johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

世良公則が山上容疑者モデルの映画上映に警鐘「この異常な状態を許す それが今の日本」

2022-09-25 15:33:00 | 話題

世良公則が山上容疑者モデルの映画上映に警鐘「この異常な状態を許す それが今の日本」 | 東スポWEB

ロックミュージシャンの世良公則(66)が25日、ツイッターを更新...

東スポWEB

 

世良は、2019年にニュージーランドでイルラム教の礼拝所が襲撃され50人が死亡した事件直後のアーダーン首相の「私はテロリストの名前を言うことはない。命を奪われた人達の名前を呼ぼう NZは男に何も与えない 名前もだ」という言葉を紹介。アーダーン首相はテロリストの名前を使わない理由として、悪名を広げることもテロの目的の1つとなっていることを挙げている。

それで根本的な原因を隠滅したら、おそらく第二第三の同様な事件が起きる元凶が根絶出来ません。
何しろ、秋葉原の無差別殺人事件でもそうですが、その背景は日本の社会やネット社会の未熟さにもあったのかと思います。
そう言う意味では山上容疑者はテロに訴えるべきではなく、弁護士などに相談して解決するべきでした。

ただし、確かに模倣犯を防ぐ意味では有効です。
なのでニュージーランドの場合、適正なんでしょう。

日本でもヘイト的な理由でなら拡散は良くないのでしょうけど、追い込まれての仇討ち的なものなら原因を断たないとそれは続きますよね。

冷静な分析をしないで直情的に同様に扱ってしまうのは良くないのかと思います。
ただ、拡散よりも営利的もしくは我先に映画にするとかが正しいのかは後になってみないと判断されないのかと思います。

日本だけがこうしているのが間違いのような書き方をするのは早計ではないかと考えます。
むしろ、本質的に宗教が社会や秩序を悪くすると言うのでは自由とか言ってられませんよね。
これは別に旧統一教会に限った事ではなく、オウムや他にも似たような社会的な罪悪や民事トラブルはありましたから。

カルトを決められるような法律とかの基準を持たないと他の宗教にまでも悪影響するのは分かる話なのかと思いますけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オズワルド伊藤俊介 エリザベス女王と安倍晋三氏を〝並べた〟「ワイドナショー」に疑問の声

2022-09-25 13:12:00 | 話題

疑問視と言うなら、お笑いタレントが話す内容なの?
これをお笑いコンビ「オズワルド」の伊藤俊介は疑問視。

確かに英国女王と日本の元首相の国葬(儀)を比較するのがおかしいのは同意するけど、何故ワイドナショーの番組として比較したんだから流れに逆らわなくても良かったのかと思います。
比較するのがおかしいけど、番組の努力を活かしてやはり女王と首相では違いますよねと受け流すくらいの話術がないと専門家でないのでしょうから。
結局、前提否定してしまうとテレビ前のオヤジのツッコミと変わらないのですよ。

それで形になるようなタレントさんなら、それも芸ですけど、たぶん同意は得られてもそうでなくても危機的な時に波風立ててもMCの東野幸治さんの下記の話を引っ張り出してしまいました。
「ワイドナショーの〝失敗〟です」と番組の取り上げ方が良くなかったとして苦笑いした。


専門家でも意見が分かれると言うか、こう言う時に向けた準備をしてこなかったのですよね。
だから、岸田首相が国葬と言い出さなかったら、内閣合同葬か国民葬で前例を踏襲していたのでしょう。

それと一番問題なのは内閣法制局なのにそれを問いただすような事はされませんよね。

終われば、それで何事も無く過ぎ去るだけの話です。

国会軽視、憲法軽視は後から揉めるだけです。
また、反対運動など礼節を欠くような行為そのものに批判が及ぶとしても仕方ないのです。
単純に国葬反対としないで、国葬儀を内閣設置法で行うのは反対とか、国葬儀でも国会の承認を!と言うべきでしょう。

日本の死に対する価値観で『不浄』と言うのがあって、それはそれでおいておくしかないのです。
ただ、近年の学術だと生誕何年歳と言うようにその人の業績を讃えるような事もあります。

オズワルドの伊藤俊介さんがもっと活かせるような話でもすればいいのに、もっと世間的な話ならそれなりの知見は有るのかと思います。

オズワルドと言うとリー・ハーヴェイ・オズワルド(アメリカ大統領ジョン・F・ケネディ暗殺の実行犯とされる人物)が想起され、済まないがやはりテロで亡くなった今回の件で起用するのはどうなのよ?とならないのが既にフジテレビの意識の低さと言うか陰謀説が囁かれる中で気にしないのかと思いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮 弾道ミサイル少なくとも1発発射 EEZ外に落下か

2022-09-25 09:48:00 | ニュース

北朝鮮 弾道ミサイル少なくとも1発発射 EEZ外に落下か | NHK

北朝鮮 弾道ミサイル少なくとも1発発射 EEZ外に落下か | NHK

【NHK】浜田防衛大臣は記者団に対し、北朝鮮が25日午前6時52分ごろ、北朝鮮内陸部から少なくとも1発の弾道ミサイルを東方向に向け…

NHKニュース

 
ネットスラングで言うフラグ回収でしょうか?
「フラグ回収」とは、フラグが立った状態から予想通りの展開になることを表します。

昨日24日の夕方に投稿した内容がフラグだとすれば、それが回収された形です。

まだ、確定ではありませんが、下記のように調査中です。
北朝鮮東部のハムギョン(咸鏡)南道シンポ(新浦)では、SLBM=潜水艦発射弾道ミサイルの発射準備の兆候が捉えられていたことが24日明らかになっていて、米韓両軍はミサイルの種類や飛行距離など、詳しい情報の収集や分析を急いでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする