johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

【FRIDAY】音声データ入手! 旧統一教会・田中会長が「内部会議」で衝撃告白

2022-09-15 22:48:00 | 話題

音声データ入手! 旧統一教会・田中会長が「内部会議」で衝撃告白(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

「この場で綺麗事言ってもしょうがないので、私としては皆様方に通ずる言葉で、ある程度のことは申し上げたいと思っております。もし失言・暴言があったとしたら、全部、澤...

Yahoo!ニュース

 

確かに内容も外面とは違う内面があるのかと見えます。
ただ、それよりも宗教的に問題なのはこの録音が外部流出した事で、この団体で言うサタンが入った行為ですよね。
幹部会から漏れると言うのでは下は知れたものです。
下手したら、指示ないしそうならざるを得ないような雰囲気にされたとパワハラか霊感ハラスメントだと訴えるかもしれませんね。

所詮、大小多少の差こそあれ、信仰宗教団体の金銭面で寄付はないとやっていけませんよね。
ただ、家庭崩壊とか、破産とか良識の範囲を逸脱しているのを指導しないのはよくないのですよね。
まして、霊感商法や洗脳は良くないです。

自由民主党が一方的に旧統一教会との接点を断つと言ってしまいましたが、現実には宗教を尋ねられないしまして旧統一教会を理由に断るのも合法なのかはかりしれません。
せめてもそう言う組織の講演会に行かない、そう言う組織に選挙演説に行かないし頼まないくらいでしょ。
真剣に考えているなら、宗教を聞けない問題点の解決策を検討したいと言うような行動をとっても不思議ではありません。
最低限、選挙の時に党としての方針に書いて選挙事務所に貼るお札程度の話です。

むしろ、世界平和統一家庭連合としての出直しを無きものにされたのは痛手でしょう。
また、新規の勧誘にコロナでの支障よりも大きな影響を受けたのかと思います。

それに今回の録音で下記の部分が裁判証拠として認められると
もし私が『教会は霊感商法をやっていました』と言った瞬間に、今までの裁判が全部ひっくり返ります。それぐらい大きなことです。
事実は認知していて、かつそれを制止しなかったとなるので雇用者責任的な概念だと雇用者の幹部がその団体から何がしかのお金を貰う人物が違法行為をしていれば対象になるのかと言う概念で裁判をやらないとたぶん答えは出ないのかと思います。
信教の自由や結社の自由はあってもその宗教団体が違法または反社会的な行為を許容していたらその時点で宗教団体としての法人格がどうなのかです。
組織的な違法行為なら宗教団体でも法律の適用されてそう言う反社会的な団体に指定されるのかで、その辺りのグレーゾーンが再び問われるのかと思います。

ただ、あまり期待出来ませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給料支払い「○○ペイ」もOKに「税金は払えない」「停電したら?」と批判の声…メリット・デメリットは?

2022-09-15 21:59:00 | 話題

PayPayなどでの「デジタル給与払い」に批判も「家賃も税金も払えない」 - ライブドアニュース

PayPayなどでの「デジタル給与払い」に批判も「家賃も税金も払えない」 - ライブドアニュース

写真:當舎慎悟/アフロ2023年春以降、企業がキャッシュレス決済口座に給料を振り込める、「デジタル給与払い」が可能になる見通しだ。デジタル口座の残高100万円まで振り込...

ライブドアニュース

 
基本、主な税金は天引きなのかと思いますし、その他の車などの税金とか交通違反の違反金とかでしょうか?
現金化して払えとなるのかは今後の展開次第でしょう。

賃金は労働基準法上、現金での支払いが原則だが、銀行など金融機関への振り込みは認められている。

問題がないのをチェックしないとダメですよね。
大きな異論はなく、同省は実施に向けた詰めの作業を進めることになった。年度内に国への答申や必要な省令改正などが行われる見込み。

仮に現金化するのに銀行口座に一旦入金するとすればペイペイや楽天ペイにはそれぞれ銀行があり、そこの口座へと入れて貰えば現金化は容易いのでは?
たぶん、幾らがペイペイで残りは銀行とかやるのが浮かぶのですが、そこまでやるのはどうかと?
またはボーナスがある会社は月給をペイでボーナスを銀行とか浮かぶのは浮かびます。

年内に決めて導入するとしても了解が必要でしょうし、それなりに口座や手続きが要るのかと思う時間稼ぎしてトラブルが一旦解消してからなのかもと考えます。
つまり、大きな会社でしかもそれなりに既に余裕がある人が対象とか?

それに役所や他の問題が見つかれば対応を促すのは当然なのかと思います。

これはギャグですが、子供へのお小遣いをペイペイで渡せないからと渋るのも出てきそうな…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能力を持つ者が諭す努力の必要性

2022-09-15 21:05:00 | 話題

ほんこん「国葬というのは…」発言が物議 米山隆一氏は「明確に違法」 - ライブドアニュース

ほんこん「国葬というのは…」発言が物議 米山隆一氏は「明確に違法」 - ライブドアニュース

お笑いタレント・ほんこんの国葬をめぐる発言が物議を醸している。発端は13日に公開したユーチューブ動画。安倍晋三元首相の国葬案内状をSNSにアップする政治家があと...

ライブドアニュース

 
下記のような表現になっています。
内閣府が立法したなら明確に違法です

基本的には正しいのですが、諭すのにはそれなりの工夫が必要かと思っています。

内閣法制局の意見を聞いて、内閣府設置法による儀式と国葬儀を定義している点を説明してあげてもよろしいのかと思います。
弁護士資格を持つ方なのできちんとこの法解釈の問題点を説明して、ほんこんさんでも少しは黙るような難しい問題なのを自覚させるべきです。
国葬令が消滅したのに代替となる法律なり、制度なりを構築して来なかった立法的な問題ではあります。
しかしながら、司法も国会もそれを放置して国葬はやらせないみたいな勘違いをしてきた事自体が超法規的措置と言う名の屈辱をまた引っ張り出されたのですよね。

せめても国葬儀は国葬にあらずに、以前の国葬とは別の新たな国の儀式と定義出来るのかを問う形です。
あまりに他国と違う意識では国の為に亡くなるような価値観すらも軽視され兼ねません。

きちんとした解釈が必要なのです。
そして、いつまでも戦前の国葬や皇族だけと言うのは他国の価値観と合うのかも擦り合わせないとまた孤立した制度、価値観になるのも怖いのかと思います。
日本と言う国がそれなりの国になったのに以前同様に古い固執した概念とそのアンチテーゼしか持たないのは何か進歩がないように見えてしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉鷲が照ノ富士から今年4個目の金星とキラーぶり発揮!正代4連敗貴景勝は4勝目御嶽海は3勝目

2022-09-15 20:15:00 | ニュース


やはり横綱が勝ち続けるような世界観でやるのは無理なのかと思えてきます。
また、大関での勝ち越し等のプレッシャーも優勝戦線に残れれば良いくらいの成績すらも期待し難いのかと残念です。
昔は確かに強さに差があったのとこんなに激しくもなかったように記憶しています。
より過激な試合が増える中で白星をキープするのは大変なのに見方が変わらないので良いのか疑問を持つようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連合会長 安倍元総理の国葬に出席表明

2022-09-15 17:27:00 | ニュース

【速報】連合会長 安倍元総理の国葬に出席表明 立憲と国民  最大の支持母体(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

【速報】連合会長 安倍元総理の国葬に出席表明 立憲と国民 最大の支持母体(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

立憲民主党と国民民主党の 最大の支持母体である 連合の芳野会長は、 今月27日に行われる 安倍元総理の国葬に出席すると 表明しました。

Yahoo!ニュース

 
単純な話ですが、これまで労組の課題は春闘でありベースアップが成果主義で無くなっていたのが安倍政権で復活したのですから捉え方次第です。
結局、国葬儀として進めて後で再調整するとしか遣りようがないのでしょう。

もう既に下記のような話もあり、流石にこれも踏襲するのかと、これだから敬遠されるのでは?
「弔砲」19発の理由 安倍元首相「国葬」 辛坊治郎が解説(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

「弔砲」19発の理由 安倍元首相「国葬」 辛坊治郎が解説(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

キャスターの辛坊治郎が9月14日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)で行われる「弔...

Yahoo!ニュース

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする