johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

鴻上尚史さんの話なんですけど、…

2022-09-19 23:57:00 | 話題

「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

「だって、犬は賢いでしょ!」――海外の犬食文化に明らかな嫌悪感を示した女性。大騒ぎする彼女を黙らせた鴻上尚史氏の言葉とは?

Yahoo!ニュース

 
世の中、猫も杓子も論破すれば良いものだと思う風潮です。

ですが、食する物については論破なんてありません。
アフリカでコウモリを食べてその結果感染症が拡散したような話はあった時にも言われていた話です。
つまり、その手の批判は成り立たないのです。
結局は何かしらの犠牲の上に成り立つ命ですから。
と言うか、食文化批判が成り立たないのは常識です。
殊更に書く話ではありません。

この記事を読んで二つの不思議を感じました。
一つは食べた体験者が語るのが信じられません。
他にも食べた人達で仲間内で話すのですら精一杯です。
そのくらい、今時は食さないのです。
よくその話を聞く国ですら今は隠れて食べる人がいるに過ぎません

もう一つは女性相手に端(はした)ないのではないかと思います。
昭和の古い人間だからかもしれませんが、女性の居る席で食べ物を食べながら食用犬の話はどうなんですかね。
お上品な方なら、一発で食欲が失せますよね。
それに以前ならぶりっ子で可哀想と言い出して終わりますよね。
理屈でなくてそこはイメージなんですよ。
マナーとして食事中は議論しないムードを大切にするのが普通です。

仮に一言、私はそう言う話をしたくありませんと言われたらそれでお終いです
パワハラやセクハラ以上に非常識な話をするのはマナー違反です。
と言うか、センスを磨かないと難しいです。
まだ、鯨を食べる話で欧米豪から非難されたような点なら議論よりも相手を思いやる気持ちの問題かとなりますよね。
イヌイットの食べ物などからすれば一部の日本の地域の人を責めるのは不公平でしかないとなるのかと思います。
そしてそれこそ思いやる気持ちがないと理解出来ない話です。

批判がしたいのではなく、自分ならこう考えると言う話です。
勿論、食用犬の話はやめておきます。
重要なのは話の引き出しで他に話すネタが有ればそちらを優先して、拒否反応をされるような話はしません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみません、1件投稿を下書きにして公開を取り止めました

2022-09-19 22:05:00 | et cetera
大変申し訳ありませんが、当方のミスです。

古いのを見落としてました。
台湾東部の地震 1人死亡 146人けが | NHK

台湾東部の地震 1人死亡 146人けが | NHK

【NHK】台湾の東部で、18日起きた地震で、台湾当局によりますと、19日朝までに1人が死亡し、146人がけがをしました。台湾東部で…

NHKニュース

 
毎日のように投稿しているのをどうするか反省したい気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王の国葬開始

2022-09-19 19:34:00 | ニュース


テレビで見ているとイギリスの伝統文化の中に刻まれるような厳かな式典なのですね。
日本だと天皇の国葬がその歴史や代々の儀式の継承なので対照的に映ります。
そして何よりその世界観はやはり王室の荘厳さを示すものでした。

また、国葬儀で揉めるとしてもそれなりの威厳の高さを誇る事を忘れないで貰いたいのです。
我々が政治家や国家への忠誠を忘れないように有り続ける為にも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号、猛烈な風を維持して列島縦断へ陸上進み勢力は衰える

2022-09-19 17:43:00 | ニュース


気象庁によりますと
「台風は海上では湿った空気を吸って成長するが、陸上では吸い込みが弱まる」
昔だと日本近海に近づいた時点で海水温が低くなので勢力が落ちる、気圧が上がります。
また、通る時に台風の東側が風が強く、なので宮崎県での被害が大きいのかと思います。

また、台風が偏西風の影響で北上から東側へと行こうと進路を変更していますが、予報ではかなり直角に曲がっていました。
それが、下図のようにだいぶ斜めに進んでおり


台風14号 中国地方 近畿 四国を暴風域に北東へ 浸水被害相次ぐ | NHK

台風14号 中国地方 近畿 四国を暴風域に北東へ 浸水被害相次ぐ | NHK

【NHK】大型の台風14号は中国地方と近畿、四国の広い範囲を暴風域に巻き込みながら北東へ進んでいます。九州や中国地方では浸水被害や…

NHKニュース

 
イメージとして参考に貼っておきます。

上手く説明出来ませんが、予報で見た時の偏西風より東側で東西直線でなく、斜めになっています。

気象予報士泣かせの動きに見えます。

5日後の天気は予報させないのが気象庁です。
精度の問題はあるのでしょうけど、予報と言うより情報を提供しないと簡単に警戒させて対策とか難しい話です。

コンピュータ解析の何が違ったのかを後付けでも説明出来るようにしないと精度は上がらないのでしょう。
5日後の大きな予報円が日本地図並みの大きさだと被害に遭う想定であっても、最新の情報を確認させる事になりますよね。

特に今回は上陸するまではこれまでにないと言う表現で、上陸しても指折りのと言う表現でしたから去った後にでも検討した方が後々の為かと思います。
狼少年ではありませんが、あまり続いてしまうとまたかとなり兼ねません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国葬を議会の決議が必要? 王族以外がいるとしたら必要だったのかと…

2022-09-19 15:06:00 | その他気になった事

【Fact Check】石破元幹事長「イギリスではエリザベス女王の国葬でも議会の議決をとっている」は「誤り」  英国議会が回答

【Fact Check】石破元幹事長「イギリスではエリザベス女王の国葬でも議会の議決をとっている」は「誤り」 英国議会が回答

自由民主党の石破茂元幹事長が、安倍晋三元首相の国葬に関し、英国のエリザベス女王の国葬を引き合いに出し、『イギリスも国葬の(国会)議決をとっている』との発言をした...

インファクト

 

ただし、下記の話が有るんですよね。
英国「国葬」事情 ニュートン、チャーチルも…王以外は議会同意必要 | 毎日新聞

英国「国葬」事情 ニュートン、チャーチルも…王以外は議会同意必要 | 毎日新聞

 エリザベス英女王の「国葬」(state funeral)が19日に首都ロンドンのウェストミンスター寺院で行われる。英国の国葬は法律ではなく慣習に基づくもので、国家元首の女王...

毎日新聞

 
正確な情報分析って結構、大変なんだなぁと思った次第です。

TBSvs毎日新聞って言うのがありました。
毎日新聞は王以外は、TBSは女王の国葬は一粒で二度美味しいではありませんが、同じネタの二回の記事なんですね。

それに日本なんだから、日本人の尺度で吉田茂元総理の国葬を踏襲するのが無難だったのかと思います。
それを教えないで忖度した内閣法制局が意地悪だったのかもしれません。
過去の事例を相談していれば、別にやろうとしたけど内閣法制局に止められたでも保守系の議員さんや安倍派も納得したのかと思います。
だから、誰の為の国葬なんて言う話になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする