johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

なぜ東京地検特捜部は「政治家」にメスを入れ始めたのか 元検事は「安倍氏の辞任と無関係とは言えない」(AERA dot.) #Yahooニュース

2023-12-09 12:50:00 | その他気になった事

なぜ東京地検特捜部は「政治家」にメスを入れ始めたのか 元検事は「安倍氏の辞任と無関係とは言えない」(AERA dot.)
#Yahooニュース



なるほど、そう言う"駆け引き"があったのかと頷く記事になっています。

例によってAIによるコメント欄の要約ですが、
主なコメントは?
・検察の独立性が重要であり、そのためには三権分立の厳格な確立が必要だと考えています
・検察が行政府の公僕である以上、行政府のトップ首相には逆らえないという意見もあります

Xも「東京地検特捜部 安倍」で検索してみると、最新はこの記事が並びます。
ガキが如く逮捕と投稿するよりは冷静に何が起きているのかを見ないといけないのでしょう。
特捜部と言えど、失敗例もある訳です。
証拠固めと国民世論の盛り上がりが大切です。
戦後のレジームを唱えた安倍派であったが安倍氏を失った事で中曽根氏のような回帰はなく、更には数を持っての昔の田中派のようなキングメーカー的な存在になっていました。
ところが流れが悪くなった背景に防衛増税などの件があり、インフレの中で国民からすれば不人気な状況になったのでしょう。
岸田政権を打倒するようなマスコミの動きにちょうど良い官房長官のスキャンダルでしたから。
それに単純に答えておけばまだ良かったのにずっと同じ答弁を繰り返した事で更に理詰めされた感じも拭えません。

おそらくはこの年末の捜査にかかっているのでしょう。
そして政治資金パーティーでの収支報告はきちんとされるのかと予想されます。
たとえ、それが地元の議員への支援に使われても。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガザ停戦要請、米が拒否権 安保理、決議案否決(共同通信)

2023-12-09 11:01:00 | ニュース

ガザ停戦要請、米が拒否権 安保理、決議案否決(共同通信)



15理事国のうち日本やフランスなど13カ国が賛成し、英国が棄権した。

イスラエルとアメリカと言う概念なのですが、ロシア(旧ソ連)が関係しているのも見逃せないのです。
イスラエルという国家を作ったのはロシア・ユダヤ人だった 歴史はホロコースト前から始まっていた(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

イスラエルという国家を作ったのはロシア・ユダヤ人だった 歴史はホロコースト前から始まっていた(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

現在のユダヤ世界はかつてないほど多様化しており、イスラエルのユダヤ人でも伝統的なユダヤ教のスタイルを守り続ける人々がいる一方で、歴史的経緯の異なる中東・アフリカ...

Yahoo!ニュース

 
キブツの考えは共産に似て集団社会です。
結束が固くないと維持出来ないし、難しいのです。
それでも

イスラエル 大規模デモ ネタニヤフ政権に“人質解放優先”訴え | NHK

イスラエル 大規模デモ ネタニヤフ政権に“人質解放優先”訴え | NHK

【NHK】イスラエル最大の商業都市テルアビブでは、ガザ地区でイスラム組織ハマスに拘束されている人質の解放を求める大規模なデモが行わ…

NHK NEWS WEB

 
対話が出来る状況を求めるのか否かで状況は複雑なのかと思います。

アメリカが幾ら人道的な助言をしても空爆や地上戦で譲歩していません。
それでもアメリカはこうして拒否権を行使してイスラエルを擁護しています。

冷戦時代、共産圏と自由圏のような対立で済んでいたので色分けは単純でした。
ウクライナへの支援でも複雑な条件が沢山付いています。
イスラエルとパレスチナはその複雑な国際的な移り変わりの中で立場が微妙になったように見えます。
例えばスンニ派とシーア派の接近やイスラエルとサウジアラビアの関係でハマスにとって窮屈な状況になったように見えます。
その後に変化していますが。

サウジ、イスラエルとの関係正常化交渉を凍結=関係筋

サウジアラビアがイスラエルとの関係正常化計画を凍結していることが分かった。サウジ政府の考えに詳しい関係者2人が明らかにした。米国が支援する正常化交渉を先送りする...

Reuters Japan

 

全体を俯瞰して行動に移せば良いのでしょうけど、そういかないからハマスが急襲に出てそれにイスラエルが激昂して民間人さえも犠牲にするような事態になっても人道的な停戦に至らないのです。

ユダヤ民族以外の人を信用できないような歴史的な価値観が強いのは仕方ないにせよ、あまりに酷いし国連さえもガザでの活動を妨害されています。

停戦にはハマスが国外退去してしまうくらいしか思いつかないのでこの辺にしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ11月雇用統計 予想上回る+19.9万人 FRBは金利据え置きの見方広がる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

2023-12-09 07:00:00 | ニュース

アメリカ11月雇用統計 予想上回る+19.9万人 FRBは金利据え置きの見方広がる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

それに対する市場の反応は

NYダウ続伸、137ドル高で推移 景気悪化の懸念薄れる - 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=矢内純一】8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、午後3時(日本時間9日午前5時)現在は前日比137ドル57セント高の3万6254ドル95セントで推移し...

日本経済新聞

 

為替市場は

ドル円が一時143円台に下落 米雇用統計を受けた上げ失う=NY為替 - 2023年12月09日00:45|為替ニュース|みんかぶ FX/為替

 NY為替市場は次第にドル売りの動きが復活している。ドル円はこの日の米雇用統計を受けて買い戻しが強まり、一時145円台を回復する場面が見られた。しかし、前日から...

みんかぶ FX/為替(みんかぶFX)

 
Xで見て分かり易いグラフがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高木国対委員長、世耕参院幹事長、西村経産相、萩生田政調会長側もキックバック受けていたか 自民・安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題で(日テレNEWS NNN)

2023-12-09 05:30:00 | ニュース

【独自】高木国対委員長、世耕参院幹事長、西村経産相、萩生田政調会長側もキックバック受けていたか 自民・安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題で(日テレNEWS NNN)



5人衆全てキックバックを受けていた話になる展開です。

自民派閥 政治資金問題 安倍派議員 キックバック数十人規模か | NHK

【NHK】自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、最大派閥の安倍派「清和政策研究会」では、キックバックを受けていた所属議員…

NHK NEWS WEB

 
と言われているくらいなので状況は推察されます。

その上に下記のような人まで現れる始末。

石破茂氏 岸田首相のパーティー自粛に疑問「忘年会、新年会…何でやめるのか分からない」 - ライブドアニュース

自民党・石破茂衆議院議員が8日、MBSテレビ「よんチャンTV」にリモート出演。岸田文雄首相の自民党?裏金?問題を受けての対応に疑問符をつけた。岸田首相は自民党最大...

ライブドアニュース

 
国民感情からすれば、記載すれば良いと言う話でもないのです。
企業献金を止めるのに政党助成金を渡していたのに政治資金パーティーでまた企業献金を個人の名前でパーティー券を購入させているのですから。
その上、記載すれば良いだけの話さえも出来ていないのです。
不正な事に使用しないまでも帳簿に載らない裏金なのは確かなのです。
それが庶民からすれば桁違いの額で5年間ですから。


安倍派幹部6人に裏金か 塩谷・松野・高木・世耕・萩生田・西村氏:朝日新聞デジタル

安倍派幹部6人に裏金か 塩谷・松野・高木・世耕・萩生田・西村氏:朝日新聞デジタル

 自民党最大派閥の「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していたとみられる問題で、同派の中枢幹部6人のうち、松野博一官房長官のほかの5...

朝日新聞デジタル

 
と言う話だと最大派閥の不祥事であり、かつ岸田政権の屋台骨が傾げたように見えてしまいます。

他の議員がどうなのかが問題でこれが自民党の他の派閥にまで及ぶと内閣改造で逃げきれないのでは?

立法や予算に国民の不平不満ならまだストレス発散なのかと言えたが、不信感がこれ以上大きくなると政治や行政に信頼が崩れます。

今後の取材で更に詳細が出てくると…。

書いていても嫌になってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする