倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

世界的な音楽家佐藤豊彦氏

2009-09-16 00:18:05 |  縄文心導ヒーリング
世界の有名人佐藤豊彦氏の「2台のバロックリュートによるドイツ音楽会」へのお誘い。

9月19日〔土〕14:00開演
HAKUJU HALL(ハクジュホール)
東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5

1971年に世界で初めてのバロックリュートによるソロLPをスイスで録音してデビュー。1973年にはオランダのハーグ王立音楽院教授に就任、30年間以上にわたって世界各国に多くの後輩リュート奏者を育てた。1983年カーネギーホールに出演、ニューヨーク、タイムズで絶賛を博す。数多くのCDを録音し、オランダでエジソン賞、日本でもレコードアカデミー賞ばどを受賞。作曲家としても世界各地の音楽祭に参加、自作品のCDや出版物もある。2000年にリュート&アーリーギターソサェティ、ジャパン」の会長に就任し、現在も世界各地でコンサートやマスタークラスを行なっている。
佐藤美紀さんと2台のリュート演奏。美紀さんは9歳からお父さんの豊彦氏に師事し、天才リュート奏者として活動されています


私は今佐藤さんのCDを毎晩聴くのが楽しみの日課です。
なぜなら佐藤さんのリュート演奏は日本を懐かしく思う心を満たしてくれるからです。日本庭園の「ししおとし」の水のはじける音は太古の水がリュートの音色に乗り、身体に滲み渡り記憶の回路に心地よく響くものです。

まだ目の前にはフィンランド、エスト二アの大勢の人に囲まれた記憶が目前にあり、時差も含めて時折り少しのストレスでも興奮気味になったときに、佐藤さんのリュートを聴くことで心が落ち着いてまいります。

佐藤さんの「茶の湯とリュート」の関係性についてのお話にも興味があります。
佐藤さんの音楽界はサイコーセラピーの世界へ導かれます。
東京在住の方コンサートに行かれませんか。
佐藤さんのリュートの音楽会へ参加できるチャンスはそんなにないと思いますので、この度の東京公演はラッキー!
この機会に是非!行かれてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする