倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

外が内で内が外!Aut side in , In side out !

2010-03-18 23:52:37 |  縄文心導ヒーリング

三鷹天命反転住宅は外が内で内が外!と荒川修作さんが言われていましたが、実際に住んで初日の朝、目覚めた時に外で寝ているようでしたので、荒川さんが言われていたことは、「これかあ!」と思ったほどです。ホームレス感覚を疑似体験したような。
何ともいえない開放感がこみ上げてきたのを思い出し反転住宅で得た経験はその後の人生感を強くしたように最近感じます。
世界の何処に運ばれても平気!

マイアミでお会いしたアントニーも一日外の生活をしていました。年取ってからは、寝るのはアパートでしたが、朝11時に出かけたら夜の11時まで外の生活です。
食事もトイレも、すべて外の生活で88歳まで現役のストリートーパーソンで、その身体性の凄さには驚き!どこからそのパワーがきているのかしら?と首をかしげる程でした。

このたびの入院は車の接触事故から軽い脳梗塞を発し腎臓にダメージ、ヘルニアを併発されたものでしたので事故がなければまだ今頃は現役のストリートパーソンでした。


荒川さんもお元気ですね。70歳越えても髪は黒々、ニューヨークの冬の寒さのときもソックスなし、サンダルです。


野外での生活は元気の源ですね。我々ももっと野外での生活を増やしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林さんコメントを有難うございます。

2010-03-18 07:56:17 |  縄文心導ヒーリング

大変ご無沙汰いたしておりますが、小林さんもお元気でご活躍のご様子で良かったデス。
お父様が亡くなられて3周年だそうですね。
お母様が亡くなられた後、小林さんと最後までご一緒に生活されたお父様はお幸せでしたね。アメリカの老人ホームのことは私にとってアメリカのカルチャーショックNO、1でした。日本にはまだ昔の風習が残っているんですね。

本格的に食のことに関わられていていかがですか。
アメリカはいま日本食ブームで、私も最近はマクロというより日本の昔の食事法でアメリカ人に喜ばれていますが、最近はネタ切れです。
日本の昔の料理法を勉強したい位です。

いつかまたお会いできる日がありますように!
どうぞお元気でお過ごしください。

倉富和子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳の大発見!Finding Year stretch

2010-03-18 07:04:54 |  縄文心導ヒーリング
生活の中で耳に関することを捜したら、驚くようなものが一杯出てきます。
日本には耳の神社もあります。
ヘレンケラーは障害の中で一番大変なものは耳が聞こえない事だと。

西洋音楽の楽譜のキィーボードのGclef,Fclefの二つはの耳の形を上からと下から見たものです
音は重力を捉え経絡(気)の流れを整える作業をしてくれます。

音楽の楽譜は身体の構造から出来ていて、五線譜は五臓から、キーボードは12本の骨と同じ数、白7鍵盤本黒鍵盤5本,合計12本です。
西洋も東洋も5.7.5や12という数を重要視しているのは、これらはすべて身体から取り出したものだからです。

この度は耳のストレッチで身体が一段と向上!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする