倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

糖尿病の妊婦さん

2010-12-09 12:24:40 |  縄文心導ヒーリング
糖尿病の妊婦さんがステフアンの治療にこられました。
生まれてくる子供が健全であるか?普通のお産ができるのか?母乳は飲ませても良いのか?いろいろな不安を抱えていられました。

ステフアンは、糖尿は生活習慣病なので、食事法を妊婦さん指導していましたが、生活を変えることは簡単なようで非常に難しいことなのですが、生まれてくる赤ちゃんのためにも、頑張って実行されてほしいですね。

糖尿病が世界一多いフィンランド人ですが、縄文心導協会では糖尿病の妊婦に6つのメロディアンストレッチを、分娩前まで、しっかり毎日やることを薦めています。
生まれた後もしっかり母乳も飲ませていました。

出産後も生まれてスグの赤ちゃんと一緒に、ストレッチクラスに参加しています。
心導ベビーと呼ばれていて、この子たちもスグにお母さんと一緒にストレッチをやり始めますが、その姿が可愛いらしいんですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする