倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

涙ぐましい努力の子供たちMake parful to do family.

2011-03-23 09:04:26 |  縄文心導ヒーリング
日本の友人からメールがきました。実際にすんでいる人たちの声が知りたかったので、有難うございます。
被災地のみなさまのことを思うと、涙がでます。
子供たちまでボランティア活動をしているということで、この子供たちが若者になったときに、21世紀の困難な時代を担う素晴らしい指導者として、期待!


倉富様

震災から13日になりますが行方不明者一万四千人にもなっています。
瓦礫の中自衛隊の人達でしょうか捜索されたり 瓦礫の撤去をされています 避難場所ではそれは不自由な生活をされていますが その中で皆で体操したり、 子供達が出来ることを手伝っていたり、 小さな子供達を遊んであげたりしているのをテレビで見ます。

涙が出る場面もいっぱいです。福島原発では 多くの人達が避難を強いられ 近県また 東京 神奈川にも避難されています。
福島原発の事故で 福島近県のホウレンソウなど出荷制限や 福島の乳製品の生産中止、 海にも漏れているとかいろんな食品に影響が出ています。

横浜に住んでいる私達は余震はありますが 店には品物はあるし ガソリンも今日はいつもと変わらず入れられました。計画停電が三時間から六時間ある日は困りますがこのまえの三連休はなくて ほっとし電気の有難さを感じました。
しばらく続くそうです。

今までガソリンもいれられなくて 電車も本数を減したり バスは日曜日の時刻表で動いています。しっかり歩けて良いです。
ストレッチはやっています。やっぱり良いです。
みな元気にしていますので 安心して下さい。
倉富さんもどうぞお元気でお過ごし下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする