倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

自然体をキープするのは難しいなと思うDifficult. natural posture isaved

2012-05-15 15:40:22 |  縄文心導ヒーリング

コメント

高校一年生さんいつもコメントを入れてくれて有難う。

「自然体をキープするのは難しいなと思う」と。
年をとると愛に対する免疫が古びて来ているので、高校一年生さんの多感な感性が羨ましいくらいです。
 
 
高校一年生さんのコメントの思春期の悩みを新鮮な気持ちで捉えています。
 
大事故を起こし手足をなくしてしまった若者達にヒーリングをしてきましたが、彼らは身体の一部をなくしたことをどのように捉えているのか?
からだの反応が敏感で、少しの痛みに耐えられない、それは事故の心の後遺症だと思います。
手足の探し物をしている。彼らにとって自然体とは何か?
 
自然体とは自然と蜜着した生活をしていないと出来ないので、コンピューターや車を自由に使え便利な生活をしている人たちよりも、彼らのように手足をなくしてしまい不自由しながらがらも自然の中で生活をしていた方が、自然体をキープできているのかも知れません。
 
身体障害者として生まれて来たわけではなく、元気あまってオートバイ事故で突然気がついたら、手足が無くなっていた。
なくした手足は二度と戻ってこない。リサイクルもできない。
 
彼らはヒーリング受けるときにさびしそうな顔をしています。なくし物を探している、からだがすべてを知っているように,心のリサイクルをして、なくした愛を探し出すしかない。
 
なくした手足を有難うといえる人生が彼らにやってくるようになるといいですね。
今週末も彼らを訪問します。
 
Unknown (高校一年生)
2012-05-15 17:13:43
僕は、まだまだ青春の影を帯びているようで、ずっと自然体をキープしていくことは難しいなと思う今日です。

無くした手足の心的セラピーを読んで、人間はすべてを肯定することが大切なのだなと思いました。
菅原さんがとても僕にとってわかり易く教えてくれたことです。

愛は本当に大切なものですね。
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする