倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

言葉の力の大切さ。山本富士子さんImportance of the power word. Ms. Fujiko Yamamoto.

2015-02-06 08:24:30 |  縄文心導ヒーリング
順天堂大学で癌患者と一対一で話をするのではなくて一対

グループで患者と心の悩みを聞き言葉によって生きる心や、

人生を考えること。哲学外来を受けられた人達は心に光を

感じることができました。
 
勇気をもらいました。言葉の力の大切さを痛感させられました。
 
高齢者社会になっています。
 
本当はそそうをしたと叱られているその人はあなたのおむつを
 
かえた人。
 
ぼんやりしているけど赤ちゃんのとき、自分を育ててくれた大切
 
な人。
 
様々な状況困難山積していますけど、根本的にやさしいいたわり
 
が大切です。
 
砂時計の詩
 
一トンの砂が一年の時刻む砂時計があります。
 
その砂が音もなく巨大な容器に溜まっていきます。
 
体の内に溜まって行くもの。
 
時は過ぎ去るものではなく、体の内につもり行くもの。
 
時間は単なる数字に過ぎない。デジタル時代は特に。
 
砂時計に豊かに備わえられて、過ぎた時間を見ることができる。
 
21メートル輝くピラミッド型。
 
島根県みま町
 
日に感謝の心をもってみれば、土岐は過ぎ去るものではなくて、
 
心の内に積もるもの。
 
終り
 
山本富士子さんの言葉を磨いて行くということに関心があります。
 
こうやって下手な文でブログを書くことなんかで、自分の言葉を
 
投げ出して外から、自分の癖などが感じられたり、日常生活の型
 
が分ったりして、反省材料にもなりますね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする