倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

少年たちの恐い闇の世界のインターネットThe dark world internet of which boys afraid。

2015-02-28 08:29:29 |  縄文心導ヒーリング
若い世代に起きていることで毎日混沌としています。

上村遼太君殺害事件に関与した3人の少年たちが警察で事情聴取を受けて

いるようですが、その態度がまた胸を張り異常で他人事のように否認してい

るといいます。

人の意識からはるかに離れてしまった、インターネットの中の世界と日常的

な世界の見方がごっちゃになっていて、まるで他人事のようなとんでもない

少年3人をどう受け止めて行ったら良いのか。

少年たちの闇の世界があり、その闇の世界から這い出すための本当に真剣に

考えなければいけないと思いました。

この21世紀を生きる近代社会の見えないバリアを打開するものは何か?

化学では見えているようで見えていない。

落ち葉がひらひらと落ちることの自然の美しい法則、千利休は、「庭の落ち

葉を掃くことを禁じました。落ちる美しさを感じる事が大事」と。

身の回りに化学はこうした精神を見落としています。

化学が身の回りで扱えなかったこと、一見単純で何もない様に見えて、実は

とても複雑なこの世界。

美しい法則や秩序の日本に戻ればそこに答えはあるのに、今の日本にはこれ

が一番難しいことのようです。

人類が手に入れた化学と昔の秩序が一体になれば、人類の財産になって行く

と思うのにできていないのが残念です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする