倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

物凄く疲れました.Get fatigue

2010-05-11 07:54:56 |  縄文心導ヒーリング
今日のベビーシッターは疲れました
2歳のオードの機嫌が悪くお母さんを後追いして泣き出し、昔の自分の姿を思い出しました。
仕方なくスィートケーキを買いに出かけましたが、オードは行きだけで12回こけてしまいました。それでも泣かずに走り続けます。機嫌が良い時には走っても一回もこけなかったのにです。

やっとケーキを食べながら泣き止んだかと思ったら、お父さんのトーマスとバッタリ道で会い,また泣き出したからもう大変!、元気な時のオードの凄いエネルギーは、泣き出した時の凄さも物凄く、どうして良いのか困り果てていたら、お姉さんのブライアンマリーもお父さんを追って泣き始めたからもう手がつけられません。

御伽噺もできないし・・・ランゲージの問題で。
またまたクッキー屋に戻り、クッキーを与えたら少しの時間は大人しくしていましたが、泣きながらクッキーを食べ出しました。
パトロール中のおまわりさんに不審者で呼び止められるし。

小学校の公園に連れて行き、ちょうど昼休みで遊んでいた他の子供達と遊んでくれ、やっと泣き止みました。
家に帰りついたらオードは機嫌が直り「KAUKO!」、と言ってくれ、これは彼の第3ランゲージでした。感激!

スグに昼寝をしてくれ、ホッ!。
庭先でブライアンマリーの足のスパイラルをやってあげたら彼女も眠りにつき、やっと解放された私も縄文ストレッチをしながらお昼寝してしまいましたが、5時間のべビーシッターでクタクタになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABBA、のコンサートへWent to  ABBA concert

2010-05-10 09:23:04 |  縄文心導ヒーリング
 
オーケストラとロックグループのABBAの競演コンサートへ、母の日のプレゼントにシリィルが招待してくれました。
ABBAはスェーデンでは超有名、世界ロックの殿堂入りを果たしたグループなので、オーケストラ50人対12人の演奏にも負けてませんでした。

何故オーケストラと一緒なの?と聞いたら、主催者のサガナオーケストラのお金の為にだということでした。
シニアの夫婦、若者、子供たちで客席は満席、盛り上がりにイマイチ、シニア夫婦がついていけていませんでしたが、この客よせは大成功!

オーケストラの団員さんもたまにはこんな企画も良いですが、「しかし疲れました~」、そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナーバーのヘルシー大会 Health rally in Ann Arbor 

2010-05-09 03:44:45 |  縄文心導ヒーリング
アナーバーのヘルシー大会はあいにくの小雨と強い風で人の集まりが悪かったです。
それでも280人の人たちが参加されました。
5キロ走った後にマッサージセラピーとホットケーキとコーヒーのプレゼントがありました。初夏の暖かさが来たかとおもったら、今日の寒さは真冬並み、ミシガンの気候は寒暖が激しいです。

シンシアのボーイフレンドのジョンが、走った後の人をマッサージのテントに誘導したりして大活躍。今日は彼を見直しました。

シンシアは20年前に手術が出来ないところに腫瘍が出来ていて、自分の身体から逃げずに、正面から向かい合い東洋の道に救いを求め指圧師になりました。
時折り頭痛がしたりするそうですが、縄文心導が大好き!でもっと自分の未来が明るくなりそうですと言っています。

健康なことは良いことですが、人の痛みが判らない人もいます。
シンシアのような痛みを持って人の為に何かしたいという人を、幸せにして上げたいと思います。
5月からシンシアと一緒に始める縄文心導クラスが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文心導ミシガンからのお知らせ Introducing: Jomon-Shindo MI

2010-05-08 05:58:42 |  縄文心導ヒーリング
5月からはじまる縄文心導クラスのお知らせです。

倉富和子とシンシア、コンクリンのワークショップです。
5月11日、18日、25日 5時半から6時半
ホネックスセンタービル 220S・通リ

1・こういう体験が出来ます。
倉富先生の独特な古代と現代のヒーリングを混ぜ合わせたボディワークです。

2・どういうことが出来るのか。
学ぶテクニックは簡単で自分一人で出来るし、グループでも学習できます。

3・効果
これらの技法は現代の生活によってもたらされた身体のバランスとストレスを解消し   自然への調和や心に平和をもたらし、心身を安定させます。

4・縄文の目的
  古代のセオリーと云うのは、身体のエネルギーの流れに着目して本能を目覚めさすこと  によって心身の活性化と同時に心身の健康ももたらします。

参加費 10ドル


Introducing: Jomon-Shindo 

Tuesdays May, 11、18,25  5:30-6:30pm
Phoenix Center220 S,Main St (above Eimo`s)

Experience : Sensei Kuratomi`s unique blend ancient and modern Japanese healng combines exercise with bodywork.

Learn: The techniques are easy to learn and practice on your own or in a group.

Restore: These methods address imbalances and stresses of modern life and restore your relationship to the natural and easeful.

Explore:Jomon`s ancient theory of energy flow addresses our instinctual body while Shindo addresses our emotional body.

S 10 Donation
RSVP @
info@ esternsunshiatsu.com
All ages welcome

SPONSOR BY THE JOMON SHINDO
Association of Michigan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳のファーストランゲージ 2 year old childs first language

2010-05-07 03:29:35 |  縄文心導ヒーリング
ベビーシッター2
今日のベビーシッターは驚きと成る程!の有意義な一日でした。
2歳のオードは動きがすばしっこいので、ついていくのが大変な子。
甘いケーキを買いに行こうと外に出たとたん、大喜び!

歩くのがやっとと思っていたら、彼は走り出しました。
これが早いのなんのって、こけそうでこけない微妙なバランス感覚はお見事!
追いつくのに一苦労です。

車道が何本かありますが、「ハイッ!ここは止まって右左を見ましょう」と言ったら、オードは大きな声を出し「I know !] といいました。
ビックリしたのはこの私です。初めてオードが喋るのを聞いたからです。

今まではオーとかウォーといったり何を言っているのか判らなかったんですが、「I kmow,わかってるよ!」次の発した第2ランゲージは「NO!」これが彼から聞いたはじめての英語でした。

個人主義の国ですね。日本人にとってアメリカでNo,を言えるようになるまでが一苦労です
「日本人の子供はまず「はい!」からはじまります」が。
お母さんのへザーにこのことを話したら、「Yes !を教えなければいけないです」といっていました。へザーはピュアなお母さんです。

アメリカカルチャーの勉強は言語からも学びます。
進化ベビーから教わることは多いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の特訓ベビーシッターEnglish special training  

2010-05-06 00:56:24 |  縄文心導ヒーリング
ベビーシッターを週に一回引き受けていますがこれは重労働ですが、喜んで引き受けるようにしています。2歳のオードは大人のいうことをじっときいていますが、4歳のブライアンマリーはお喋り上手、英語もこんな感じで2年はリスニングで忍耐、4年たてば自然に言葉が覚えられるということですね。
アメリカへ来て英語恐怖症になる人もいますが、赤ちゃんだって生まれてスグにおしゃべりしたらビックリ!
英語上達法は焦らず楽しみながら、じっくり腰を構えてアメリカに慣れるようにといつも自分に言い聞かせています。

ブルックストリートの裏の家は助産婦さんのオフィスです。
最近は病院で産むより助産婦さんのところで産む人が増えているそうです。
昔ながらの伝統的な出産方法を指導していますので、安心して妊婦さんは赤ちゃんが産めるそうです。両親が近くにいない人にとってはありがたいですね。
お父さんになる人もお母さんと一緒に教育もされていて、診察に来られています。。

オフィスの前の芝生には子供たちの遊んでいるのが、キッチンから見えてほほえましい初夏のひと時を楽しんでいます。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシガン大学卒業チケットありがとう!Than you !

2010-05-04 23:21:19 |  縄文心導ヒーリング
「用は忙しい人に頼め」と竹村健一先生の格言があります。
忙しい人は事をテキパキと進める習慣があるので、暇な人は物事がテキパキとできないから暇。
日本のトップビジネスマン並みの情報交換が若者とやれるのは、嬉しいですね。

嘉美さんは九州大学卒、ミシガン大学院をこのたび卒業された才媛ですが、その彼女の風貌は才女らしからず、麗しき女性そのものです。
趣味がフィギュアスケートスポーツも楽しみながら、難しい上級英語もマスターし、ミシガン大学院を卒業されました。
ブルックストリートのオーナーは「嘉美さんは優秀な女性だね!」と。

嘉美さんのこの度のオバマの講演のチケットの流通ルートのメールを頂きました。



和子さん

メールありがとうございました。
卒業式を楽しんでいただけたようで私もとても嬉しいです。
当日はすごい混雑でしたね。

私も歴史に残る卒業式に参加できてとても光栄でした。オバマ大統領の講演に感化される部分も多々ありましたし。

チケットが見つかったのは、本当に運がよかったというか、タイミングがよかったのかもしれません。
大学院生は一人4枚しか支給されないのですが、学部生は一人8枚まで支給されたのです。
普段私と交流があるのは主に大学院生なので、なかなかチケットが余っている人はいなかったのですが、前日の日本人学生会主催のBBQには学部生もたくさん来ていたので、運良くチケットが余っている卒業生を見つけることができました。
BBQに行くことにして本当に良かったと思います。

嘉美


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の運勢 Fortune May

2010-05-04 00:28:20 |  縄文心導ヒーリング

私の5月の運勢は、[勢いある星まわりです。進展を意味する組み合わせです。グループよし。協同で事を運ぶことよし等となっています。」

申し合わせたように5月からこのアナーバーで縄文心導クラスが始まります。
アメリカに住んでいながらも、陰陽の組み合わせは中々ですね。

5月は8日の「5Kミニマラソン大会」がこのアナーバーで開催され、シンシアが縄文心導のテントを張り、デモンストレーションをします。
私も参加予定ですが、その後シンシアは5月に火曜日の5時半から6時半までの1時間を縄文心導ストレッチクラスをスコットの道場を借りてやる予定です。

これで人が集まれば続けてクラスをやる予定でいるそうですが、しばらくはこのアナーバーの縄文心導協会の為にお手伝いが必要のようです。
ワークショップのやり方や、ストレッチクラスのやり方などを実践しながら、ティチャーコースが必要だと縄文心導協会のステフアン達は期待しているからです。


19日から(水)から27日(木)までサンフランシスコへ行く予定です。
久しぶりに愛犬のイイナに会うのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来のマドンナ?Future Madonna ?

2010-05-03 05:28:39 |  縄文心導ヒーリング
オバマ大統領の厳重なセキリュティはさすがでした。この為に一週間前から準備され、掛かった費用が一千万円以上とか。
オバマ大統領はヘリコプターで現地入り、このミシガン大学を訪れた歴代の大統領はケネディ、ジョンソン、ブッシュ(お父さんの方)クリントン、アナーバーは小さな都市ですが文化が高いところです。
この後の夜の部はブルックストリートの住人のランドルに誘われ、高校生のミュージカルに行きました。

ランドルの娘のビクトリアはヒロインの役で出演していて、またプロディユースが最高に良く、不良少年と交際しているヒロインの家族との葛藤、良い少年と出会い改心し、ハッピーエンド。キスシーンなどがあったり、歌、踊りがみんなプロ並みに上手くてこれがアマの高校生かしらと思うほどでした。

ビクトリアは未来のマドンナ?になれるでしょうか。
マドンナはミシガン大学のダンス部出身ですので夢は近くに存在しています。


今日は長い一日でさすがに疲れましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマの講演に感動しましたImpressin performance Obama

2010-05-02 07:53:36 |  縄文心導ヒーリング
オバマの講演
目の前の問題ばかりにとらわれないで、どうやってデモクラシーをキープすることが出来るかが大事で、問題があって、どうせ駄目だからと思わず、自分の意見を言って行かないといけない。
NOといえるのが、デモクラシー(民主主義)なのだから、そういう時はちゃんと言いなさい。
いつも人に希望を与えるということは難しいけど、それをやりなさい。

オバマの講演に参加者はみんな感動しました。

ミシガン州知事はオバマ氏はそれをもっています。
オバマ氏はこの地に新しい仕事をもってきてくれ、電気自動車の開発で6万人の人を雇用できるようになった。
自動車業界も未来が明るい。

参加者が12万人、ガードが厳しく9時半から並んで1時間かかりでボディチェック国際空港並み。
カメラ、携帯電話、鍵以外は持ち込み禁止でした。バックもだめ。


チケット購入が難しく、有料ではなく卒業生の割り当てが一人4枚ということでした。
卒業生は嘉美さんだけしか知らなくて、彼女の4枚のチケットはすでに予約済み、半分あきらめていましたが、彼女はぎりぎりの前の日に2枚のチケットを手に入れてくれました。

「運は友が運んでくる」その通リ、彼女は強運の持ち主のようです。そんな感じで、将来は名弁護士間違いなし!
感謝感激でした。有難うございました。


Moreover, democracy in a nation of more than three hundred million people is inherently difficult. It has always been noisy and messy; contentious and complicated. We have been fighting about the proper size and role of government since the day the Framers gathered in Philadelphia. We have battled over the meaning of individual freedom and equality since the Bill of Rights was drafted. As our economy has shifted emphasis from agriculture to industry to information and technology, we have argued and struggled at each and every juncture over the best way to ensure that all of our citizens have a shot at opportunity
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする