http://sergej.at.infoseek.co.jp/MaxSpeed.lzh


某所でスプロケ交換の話題が上がっていたので、スプロケを交換した時の最高速度の変化をシミュレートするプログラムを作ってみた。
まずはノーマルの変速段数、タイヤサイズ、1次/2次減速比を入力する。これで理想的状態での最高速度が計算される。この状態で右クリックすると2次減速比、すなわちスプロケットを交換した時の最高速度、後輪駆動力/回転数の変化を求められる。
めんどくさい時はギアを1速だけにしておく。
この状態で右クリックするとシミュレーションウィンドウが出る。このウィンドウでスプロケの歯数をいろいろ変えて入力すると速度の変化などが表示される。
役立つかどうわからないけど、まぁ暇つぶしに。
追記:結果を保存できるようにしました。
追記:保存したファイルから読み込めるようにしました。
グラフ表示機能をつけました。


某所でスプロケ交換の話題が上がっていたので、スプロケを交換した時の最高速度の変化をシミュレートするプログラムを作ってみた。
まずはノーマルの変速段数、タイヤサイズ、1次/2次減速比を入力する。これで理想的状態での最高速度が計算される。この状態で右クリックすると2次減速比、すなわちスプロケットを交換した時の最高速度、後輪駆動力/回転数の変化を求められる。
めんどくさい時はギアを1速だけにしておく。
この状態で右クリックするとシミュレーションウィンドウが出る。このウィンドウでスプロケの歯数をいろいろ変えて入力すると速度の変化などが表示される。
役立つかどうわからないけど、まぁ暇つぶしに。
追記:結果を保存できるようにしました。
追記:保存したファイルから読み込めるようにしました。
グラフ表示機能をつけました。