rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

今日のラジオ

2017年08月31日 16時54分00秒 | 無線
各部のすり合わせが済んで使えるかな?程度になった。
CWはLCでAFのLPFとHPFを噛ましてみた。HPFがないと低い周波数の混信が酷くてだめでした。

LA1135のIF出力(2つめのIFTから分岐)をTA7358に入れてプロダクト検波させたところ、レベルオーバーで歪みまくったので3dBパット二段重ねでなんとかしのいだ。LM380Nとの相性が悪かったようでLPFをCWと同じだけ繋いで3dBパッド一つでなんとかしのいだ。

Sメーターはかなり強力じゃないと振れないので、10.7MHzのアンプをもう1段増やすかも。





夏休みの宿題、間に合ったよ!

追記:7.325MHzのCRI北京放送は強力でほとんどメーターが振り切れる勢いでした。ピーク時に発振してしまうのでプリセレクタをずらす必要あり。