現用のダブルスーパーラジオに使ってるVFOのクローンを作ろうと思ったんだけど、ハマった…
PTTとバンドスイッチが押されっぱなしになってパニック。
基板が間違ってる?→作り直し
CPUが壊れてる?→他のCPUの変える
プログラムがおかしい?→コンパイルし直し
までが昨日。なんでだ?と1000回口にして、もう俺はmbedを使えないんじゃないか?とか、もうハンダゴテもキーボードも粉砕してやる!とか思ったけど、多分頭を冷やせばなんとかなると思い直して就寝。
先程ソースコードを見直したら…PTTとバンドスイッチがプルアップでコーディングされとる!しかもロータリーエンコーダーの読み込み関数がざっくり抜けてる!
なんじゃこりゃ…なぜ以前に作った回路がプルアップになっていたのかわからないけど、ここだけロジックを反転して無事動作を確認。REの読み込み関数は昨日デバッグしてるときに削除したらしい。
あ〜なんか疲れたよ。しかもスパゲティ配線を克服するはずが変わってネーし😂。
昨日ノイズかも?と思って中途半端に配線を短くしたのがいけなかったらしい。
行き詰まった時には立ち止まり、脳を休める。これが一番。
PTTとバンドスイッチが押されっぱなしになってパニック。
基板が間違ってる?→作り直し
CPUが壊れてる?→他のCPUの変える
プログラムがおかしい?→コンパイルし直し
までが昨日。なんでだ?と1000回口にして、もう俺はmbedを使えないんじゃないか?とか、もうハンダゴテもキーボードも粉砕してやる!とか思ったけど、多分頭を冷やせばなんとかなると思い直して就寝。
先程ソースコードを見直したら…PTTとバンドスイッチがプルアップでコーディングされとる!しかもロータリーエンコーダーの読み込み関数がざっくり抜けてる!
なんじゃこりゃ…なぜ以前に作った回路がプルアップになっていたのかわからないけど、ここだけロジックを反転して無事動作を確認。REの読み込み関数は昨日デバッグしてるときに削除したらしい。
あ〜なんか疲れたよ。しかもスパゲティ配線を克服するはずが変わってネーし😂。
昨日ノイズかも?と思って中途半端に配線を短くしたのがいけなかったらしい。
行き詰まった時には立ち止まり、脳を休める。これが一番。