rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

今日のFreeBSD

2019年02月21日 16時24分00秒 | PC
FreeBSD12.0RELEASEをクリーンインストールした環境で、CUPSの不具合発生。

EPSONのPX-201がフィルターエラーでプリントできない。

代わりに(?)CANONのBJC-80vのモノクロモードは正常に機能するようになった。

不具合が出たのは多分、cups-filters-1.21.6。

バージョンアップで不具合が治ることに期待。


追記:
i386-wineでもエラー出た。ld-elf.so.1がないと叱られるが、実際にはある。何だこりゃ?
ここまで構築して11.2に入れ替えるのも面倒だしなぁ…orz

追記:

BJC-50vでもフィルターエラー。使えず。
追記
gqrxがコアダンプして起動すらしない
rosegardenも不安定ですぐにコアダンプして落ちる


今日のFreeBSD

2019年02月21日 02時48分00秒 | PC
デスクトップとノートのOSをFreeBSD11.1Rから11.2Rにアップグレード。
で、ノートでFireFoxを更新したら…ドツボにはまった。

今12.0RELEASEを落としているところ。
ノートはこの際12.0に入れ替える。

デスクトップはアプリケーションのアップデートするためには11.2Rクリーンインストールか12.0Rインストールするのが正解だろう。

ま、12.0Rのインストールディスク作っておけば問題ないな。