goo blog サービス終了のお知らせ 

rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

対馬で180円

2007年12月02日 17時11分31秒 | ニュース
対馬でガソリン価格180円台 離島の税減求め署名

埼玉は恵まれているようだ。

従来比較的安価と言われてきた埼玉県のガソリン価格。山間部など「いなか」に比べて確かに安かった。それでも今月からは上がるだろう。

ところが対馬ではこれが深刻な問題で、180円/L台なのだそうだ。
九州本島では140円台半ばで推移しているときに対馬では176円台。これが180円台に突入。
たまった物ではない。

地域でガソリン価格が下げられている沖縄だが、これを対馬などの離島に広める必要があるかもしれない。

そしてこれは明日の埼玉の価格かも知れないのだ。

※ちなみに今日現在の川越価格(最寄り価格)は142円/Lですた。40円近い差があるって事だね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いとーT)
2007-12-03 00:26:28
伊豆大島で先月入れたガソリンは173円/Lでした。
そろそろ、燃料タンクが空になりつつあるんですが、ガソリンスタンド行くのが怖いです。

たぶん180円は行かないと思うけど・・。

大島にはいくつかガソリンスタンドがあるけど、卸をしている会社が一つなので、他のスタンドに圧力をかけて、安売りさせないので、ガソリン価格は高止まりです。

本格的に燃料電池車を導入したいぜ!
返信する
Unknown (セルゲイ)
2007-12-03 00:49:42
大島も高いねぇ~
やはり離島減税は必要だね

水素インフラさえあれば…

海水と太陽電池で水素いっぱい作れそうだけどねぇ
返信する

コメントを投稿