家にあるベータマックスのビデオデッキSL-2100二台とEDV-9000一台が不動になっていた。
SL-2100はカムスイッチの摩耗を修理して、それほど時間をおかずにまた死んでしまった。症状が似ていたので「カムスイッチの品質を落としたのか?」と思っていた。
EDV-9000はいつの間にか死んでいた。いつ死んだんだろう?
修理に出す事も考えていたのだが、出そう出そうと思いつつ月日が流れてしまった。ビデオの使用頻度が下がっていたからね。
で、昨晩検索かけると…ベータデッキを修理している方のサイトを発見。するってぇと、家のSL-2100と同じ症状で死ぬ例が結構あるらしい。持病という奴ですね。
キャプスタンモーターユニットの電解コンデンサーが破裂して、基板もろとも自爆テロ。再起不能になるのだという。こうなるとキャプタンモーターユニット全交換が早道とか。
一台、βIIでSHB録画したり、ノーマルトラックにステレオ録音出来るように改造したSL-2100はチューナーユニットも死んでいるので、もしかすると電源からして怪しいかもしれないが、もう一台、ノーマルのSL-2100はユニット交換で生き返るかもしれない。
EDV-9000の方は写真の丸で囲んだ部分にあるバネの留め具(プラスチック)が折れて、テープエンドセンサーが機能していなかった事で再生が出来なかった。
プラ部品は接着しても強度がしれているので、針金を加工して穴にはめて、接着剤で固定した。これでテープエンドセンサーが復活、再生が上手くできるようになった。
SL-2100は部品代がそこそこするうえ、自分でキャプスタンモーターユニットをはずす事は難しいので、ソニーサービス送りだな…てか、9000はともかく、2100は修理出来るのか???
SL-2100はカムスイッチの摩耗を修理して、それほど時間をおかずにまた死んでしまった。症状が似ていたので「カムスイッチの品質を落としたのか?」と思っていた。
EDV-9000はいつの間にか死んでいた。いつ死んだんだろう?
修理に出す事も考えていたのだが、出そう出そうと思いつつ月日が流れてしまった。ビデオの使用頻度が下がっていたからね。
で、昨晩検索かけると…ベータデッキを修理している方のサイトを発見。するってぇと、家のSL-2100と同じ症状で死ぬ例が結構あるらしい。持病という奴ですね。
キャプスタンモーターユニットの電解コンデンサーが破裂して、基板もろとも自爆テロ。再起不能になるのだという。こうなるとキャプタンモーターユニット全交換が早道とか。
一台、βIIでSHB録画したり、ノーマルトラックにステレオ録音出来るように改造したSL-2100はチューナーユニットも死んでいるので、もしかすると電源からして怪しいかもしれないが、もう一台、ノーマルのSL-2100はユニット交換で生き返るかもしれない。
EDV-9000の方は写真の丸で囲んだ部分にあるバネの留め具(プラスチック)が折れて、テープエンドセンサーが機能していなかった事で再生が出来なかった。
プラ部品は接着しても強度がしれているので、針金を加工して穴にはめて、接着剤で固定した。これでテープエンドセンサーが復活、再生が上手くできるようになった。
SL-2100は部品代がそこそこするうえ、自分でキャプスタンモーターユニットをはずす事は難しいので、ソニーサービス送りだな…てか、9000はともかく、2100は修理出来るのか???
先日経験したばかりです。hi
これで編集も自由自在!?
|鉄塔|ー ̄) ニヤリ
ギアはプラリペアで修復出来るのですが、メカデッキのプラパーツはそれも出来ない物が多くて…
編集はPCでノンリニア編集した方がデッキやテープへの負担も少ないし楽なので、もう戻らないでしょう。