goo blog サービス終了のお知らせ 

rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

DjebelかDegreか?

2008年05月10日 21時00分11秒 | バイク
暇ネタ。

雪道用マシン、下駄マシンとして何が良いのか?
以前から考えていたのだが、Djebel200かDegreeが良いのかなと。

燃費はDjebelに歩がありそうなんだけど、パワーが無い。Degreeは燃費は悪そうだけど、パワーがある。


'91 XL Degree



'95 Degree


でもXL Degreeはヘッドライトが暗い。

モデルチェンジで「XL Degree」から「Degree」に変わって、わかりやすいところで変化したのは

・エキパイがステンレスになった
・リアブレーキがディスクに
・ヘッドライトが35/36.5W→55/60Wに増強
・シートベルトが無くなった
ヘッドライトが明るくなり、リアがディスクになってウィークポイントは解消されていると思う。狙いは95年型だ。Bajaライトに換えてみるのもおもしろいと思うが、トップヘビーかなぁ?どうせならファラオにしたいところだが、パーツがないだろう。
Djebelとパワーを比べると

Djebel200: 20PS/1.8Kg-m
Degree: 25PS/2.5Kg-m
圧倒的な差があるので、高速走行の余裕を考えるとDjebelは却下となる。

最大出力時の最高速は

Djebel200: 119Km/h
Degree: 137Km/h
とDegreeの方が余裕があるのがハッキリする。

中古価格は似たようなものだが、Djebelの方が安め。Degreeは球数がない。

足つき性はシート高がほとんど同じだし、大差ないだろう。Degreeで両足べったりになる。雪道での心配はほとんど無い。XLXの時は結構びびってたからね。

もしDF200EがDegreeと同じ値段なら迷うところだ。実用性はDFの方が上だからだ。基本スペックはDjebel200と同じながら、エンジンガードとオイルクーラー、そして前後の大型キャリアというアドバンテージがある。DegreeをCTX200の様に改造する、あるいはDjebelをDF風にするのもコストがかかりすぎる。車両価格差以上の差が出るのは明らかだ。

まぁ、荷物を積む遠乗りはTAに委せてしまうと割り切れば、あまり問題はないのだが、雪道での転倒を鑑みると、キャリアやガードが依然としてアドバンテージになるだろう。


CL400も不人気で価格が安く候補に挙がるのだが、維持費と中途半端なマフラーが積載性の妨げになり、Degree/Djebelには及ばない。

また、凍結路ではチェーンを巻く限り、車重のあるTAの方がグリップしそうではある。しかし転倒したときのリスクを考えると二の足を踏んでしまう。カウルを傷つけたくないし。


TA700やATよりもDegreeを入手した方がはるかに実用的でいいんだよね…


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とおりすがり?)
2008-05-11 03:33:26
下駄用だったら
スズキのアドレスV125Gあたりは如何?

古都で有名な某御人もお使いですよ、維持費も安いし新品買っても損はしないかと。
返信する
Unknown (セルゲイ)
2008-05-11 20:54:38
単なる下駄ならスクーターも視野にはいるのですが、スクーターは乗っていて楽しくないし、雪道や悪路などではタイヤが小さすぎて危ないと思うのです。

自動車専用道路にも入れませんし。
返信する
Unknown (とおりすがり?)
2008-05-12 20:06:41
高速入れないのは痛いですね。
でも雪上移動を考えるなら、
古都で有名な埼玉の某御人は
スパイクタイヤ履かせて、
V125で雪中移動こなしてましたよ。
返信する
Unknown (セルゲイ)
2008-05-13 00:30:58
スパイクタイヤはダメですね

秩父や飯能の山間部などで、一度降雪や凍結があるとしばらく凍ったママとか、北海道のように生活圏全てが凍結路面でなければ、履けません。
原付は対象外ですが、二輪も凍結してない場所でのスパイクタイヤは禁止されています。

圧雪の轍も小さいタイヤでは危ないです。
返信する
Unknown (とおりすがり?)
2008-05-13 02:13:51
>原付は対象外ですが、二輪も凍結してない場所でのスパイクタイヤは禁止されています。
そうなのですか・・・
某サイト主はカナリ自慢げにサイト上で語っておられたので。
法的に大丈夫なのかと・・・

了解しました、気を付けます。
自分もスパイク履かせて雪中行軍考えてました。
返信する

コメントを投稿