rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

今日のFireFox

2020年03月13日 13時08分00秒 | PC
FreeBSDのpkgのデータベースの更新が来て、ようやくThinkPad L520にもFireFoxを入れることができた。バージョンは74になった。

デスクトップにも74を入れ直したら、いくつかのソフトもバージョンアップされた。ThunderbirdとかVLCとか。

関連ソフトが自動的にバージョンアップされる時に、すでに入れてあるソフトが削除される悪夢は見ずに済んだ。

ところがX200sではデータベースの更新が来なくて、FireFoxは73のまま。
pkgのデータベースの更新ってどういうタイミングで来るんだろうね?
この関係だと思うけど、X200sではInkscapeのインストールができなかった。ファイルサイズが不整合というエラーが出てるみたい。pkgサイトには最新版が載ってるけど、ローカルのデータベースとの情報の齟齬があるようだ。

実は生基盤に島を作って配線する山田式か、ランドを削って島を作る方式でパターンを描きたかったんだけど、手頃なDRAW系ソフトがないかなと探したら、Inkscapeというソフトを発見。Windowsでも使えるクロスプラットフォームなので、慣れるためにもいい選択だったと思う。

長らくMicrografxのWindows DRAWを使ってきたけど、Windows7のxpモードではPicture Publisherともども使えないことが判明したので、代替になるかもしれない。

それでもxp環境は残してあるけどね。

それとデスクトップのhp dc7800p改のSSDの速度を測ったら、250MB/sくらいしか出てなかった。ThinkPad L520は500ぐらい出てたんで、もっさり感を感じるようになった原因がわかった。

SATAの増設カードのBIOSを見たら、PCIeの世代が第一世代で、片方向2.5Gbpsという規格らしい。だもんでいくら増設カードがSATA第三世代でも250MB/sが限界値。

これ以上の速度を求めるにはCore iシリーズのPCを探すしかないようだ。


今日のWindows10

2020年03月10日 15時11分00秒 | PC
昨日は勢いでFreeBSDをThinkPad L520に入れ直して、結果そこそこ使える様にできた。
ってかCore2Quadの3GHzよりCore i5の2.5GHzのが足回り含めると速いかもしれない。

現在パッケージでFireFoxとThunderbirdが落とせない状況なので道半ば。

で、今日はこないだWindows10のプロダクトキー入手したんで、ThinkPad X200sにWindows10を入れてみた。

入れたのはamd64だったけど、使ったSSDがX200sのオリジナルで古いもののせいか起動に時間がかかるね。

一応Clasic Shellなどを入れて、余計な機能を削ぎ落としてみたけど、う〜ん、遅い…

同じ64ビットならFreeBSD+Xの方が格段にレスポンスが良い。DEにXfceを入れれば細かいところまでカスタマイズできるし。

SSDが遅い、1.86GHzのCore2Duoでは荷が重い…ということか。

元々Windows xp機なんだけど、xpは軽快だ。

結局新しいWindowsには新しいPCが必要だってことか。


今日のHydrogen

2020年03月10日 05時20分00秒 | PC
Hydrogenで音が出ない問題。

3月のリリース版を入れてもだめで途方に暮れていたんだけど、オーディオ出力の設定をごちゃごちゃいじってたら演奏できるよになった。

なんかドライバーがうまく起動してなかったみたい。

釈然としないけど、動いたので良し。