FM相模原の美人パーソナリティー

2015-07-27 09:24:37 | 写真
題は、美人パーソナリティーですが、昨日までは、ラジオで声を聴いていただけなので

美人なのかどうかわからなかった。

実際に真近でみた感想は、やはり間違いではなかったと思いました。

カメラを構えた変なおじいさんにも、嫌な顔をせず、愛嬌を振りまいてくれました。

Vサインも送ってくれたのですが、撮り損ねました。







近くのインド料理のお店の看板娘。

こちらも美人でした。



そろそろお祭りの写真を。

上溝本町交差点の突き当りから撮った一枚。

良く見るとお神輿の辺りが面白いボケになっています。



結局上溝祭りの写真は二日間で1254枚撮りました。

これからその選定をします。

2015.07.26 上溝祭り

2015-07-27 07:41:37 | 写真
予定では、”Mika”ちゃんを撮りに行ったのですが、意に反した写真を撮ってきました。

もちろん”Mika”ちゃんも撮ってきましたが。

上溝本町三叉路(上溝祭り本部付近)をうろついていると

鯉口シャツ(肉襦袢)に股引きの鯔背な集団を発見しました。

編み笠の女性。先頭を切る提灯、を発見。

提灯を持っている二人の横にもう一人いるのですが、見物人の間から撮ったので肩の一部しか写っていない

一部しか写っていないお兄さんに”俺が写っていない”とクレームがつきました。ゴメンナサイ



右側で踊っている方なのですが、逆光、シルエット狙いだったので顔は判別不能です。



この方はカッコ良かった。この方に魅せられてカメラを向けたような次第です。

手前の同じ仲間の女性をボカしてこの方にピントを合わせて撮ったのですが「俺もっといい顔すれば良かった」

というコメントがありましたので、割愛しました。



途中休憩所で。噴き出た汗を鎮めて

上溝本町三叉路から上溝駅まで約1KM。連続演奏演技は到底できなくて(くっついて撮りまわした私がばてていた←歳だから)

中間地点付近で大休止。沁みた汗、首筋の玉の汗が熱演を物語っている



炎天下の白熱の踊り



阿波踊りの若く鯔背な方々でした。

再挑戦可能ならまたチャレンジしたいと思います。