眠い目をこすりながら、前日の夜中睡眠時間を1~2時間削ってブログを書き上げる私。「いい加減学習したまえ」とム●カ大佐に言われたい。
さて最近の私のブームといえばそう!電子工作!(でで~ん)
前々から電子工作に興味はあったが、やってみたいな~、でもなんかハードル高そうだな~となかなか手が出せずにいた。
そんな中、とある産業協会が主催の研究会が開催されることになり、その中のIoTのチームに参加させてもらうことになった。
活動自体は先月から行われており、その中で使用するガジェットが、みんな大好き「Raspberry Pi=通称 ラズパイ」である。
ラズパイだけ用意しても単なる低スペックなコンピュータに過ぎないので、「センサーを取り付けデータを収集、そのデータをどう活かすかを考える。」といのが研究会のテーマである。
んが、私個人としては、もちろん研究会のテーマも大事だが、「Raspberry Piへのセンサーの取り付け」というところに惹かれる部分もあり、参加を決めた。
先月、第1回の研究会が開かれ、電子工作の登竜門?であるLEDをチカチカ点滅(通称 Lチカ)させるための回路とプログラムを組んで実行させるということをやってみた。
その時の感想が以下となる。
「やっぱ、実際に自分で組み立てて動いているのを見ると楽しいな~。今回はLEDをチカチカさせるだけだったけど、センサー取り付けるとどう動くんだろう。早く次の回来ないかな~」
そして、先週の土曜日。某大手通販サイトから以下のブツが届いた。
おかし~な~。手が勝手に。。。
言いたいことはわかっている。「2つもボードいらんやろ」私も内心そう思っているさ。ただ、手が勝手に。。。
今のところの目標は4足歩行ロボ的ななんちゃらを作ることだが、その前に業務的に取り組んでいこうと決めたことがあるので、ロボ作成計画は後回しになりそうだ。
しかし、電子工作を行おうにも、機材を広げる空間があまりないなぁ。こうなるとやはりあの空間が必要だよな。うん。
皆に惜しまれ、涙ながらに解体した例の秘密基地。今の家だと少しせまいが、ついに復活か。(レイアウト計画中・・・)
さてさて、カタチから入り、熱しやすく冷めやすい私だ。いつまでもつのやら。長続きさせる目的でブログに書いているといううわさもあるようだ。
現状、「実際に電子工作経験してみたら楽しい!おうちでもやろう!」 → 「このキットいいな!買おう!」 → 「機材広げる空間がないな。模様替えだ!」←いまここ。
模様替えが終わるころに冷めないことを祈るばかりだな。
(DG_K)
moniswitch
今お使いの離床センサーがそのまま使える!
離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業