昨夜はFIFAワールドカップのグループ最終戦、日本対ポーランドがありました。23時キックオフということもあり、最初から最後までしっかりと観戦できました。終盤、負けているにも関わらず時間稼ぎをしている姿は残念な感じでしたが、それでも8年振りの決勝トーナメント進出、嬉しいですね。次戦は7/3 27時から楽しみです。
さて、本題に入ります。
今日はレビューの大切さを語ろうと思います。
皆さん、レビューしていますか?
順風満帆の開発であれば、レビューもしっかりできるでしょう。
しかし、スケジュールに遅れが発生してくると、どうしても切り落とさなければいけない作業が発生します。その際にレビューを切り落とす人も多いのではないでしょうか。
なぜ切り落とされる候補に選ばれるのか。
開発の基本はモノづくりで、①と②の繰り返しです。
①モノを作成する
②モノを確認する
時間が無くて「①か②のどちらかだけしかできない」という状況に陥ったとき、当然優先されるのは①です。
軽視されがちなレビューですが、私の中では年々重要度が高まっています。そもそもレビューの目的は何でしょう。
多くの人は品質向上と回答すると思います。私も同じ思いでした。しかし、最近ではそれ以上に育成という目的もあると感じてます。
自分が書いた設計書やプログラムに対して、第三者から指摘や意見をもらうことは非常に勉強になります。
当たり前の事を言っているだけかもしれませんが、これが重要なのです。
また、レビューをすると表面上には見えにくい潜在的な問題を発見することができ、成果物だけでなくレビューを受ける人の考え方も正すことができます。
プログラムで例をあげるならば、
変数を宣言する際、
グローバルに宣言するのか、ローカルに宣言するのか、
静的に宣言するのか、動的に宣言するのか
どの宣言方法でも正常動作する場合、こうあるべきという答えはあっても試験などでは見つけることはできません。
そして、仮にこのプログラムを実装した人が、変数の宣言方法などを気にしない人だとすると、「変数を一つ宣言するにしてもしっかりと考える必要がある」ことを学ぶことができます。
レビューの大切さを語りましたが、実際のところはレビューを実施する時間がないのも現実です。そこで私が行っているレビューの工夫をお伝えしましょう。
・問題発見に注力する
問題発見から解決までをレビューでやりきろうとすると、時間がかかります。レビューは問題を見つけることに注力します。
・短期集中で取り組む
レビューはダラダラやっているといつまでも時間がかかります。時間制限をつけて短期集中で行います。
また、眠い時間はやめた方が良いです。体が覚醒している時間にやると良いでしょう。
・レビュー指摘事項をドキュメントとして残す
簡単でも良いのでレビューの指摘事項はドキュメントとして残します。ドキュメント化する際に時間はかかりますが、ドキュメントとして残すことで相手に考える時間を与えることができます。
また、備忘録として残す意味もあります。
成長したい人は自分の成果物をしっかりとレビューしてもらいましょう。そして育成に力を入れたい人は成果物をしっかりとレビューしましょう。それが成長につながります。(土)
moniswitch
今お使いの離床センサーがそのまま使える!
離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
さて、本題に入ります。
今日はレビューの大切さを語ろうと思います。
皆さん、レビューしていますか?
順風満帆の開発であれば、レビューもしっかりできるでしょう。
しかし、スケジュールに遅れが発生してくると、どうしても切り落とさなければいけない作業が発生します。その際にレビューを切り落とす人も多いのではないでしょうか。
なぜ切り落とされる候補に選ばれるのか。
開発の基本はモノづくりで、①と②の繰り返しです。
①モノを作成する
②モノを確認する
時間が無くて「①か②のどちらかだけしかできない」という状況に陥ったとき、当然優先されるのは①です。
軽視されがちなレビューですが、私の中では年々重要度が高まっています。そもそもレビューの目的は何でしょう。
多くの人は品質向上と回答すると思います。私も同じ思いでした。しかし、最近ではそれ以上に育成という目的もあると感じてます。
自分が書いた設計書やプログラムに対して、第三者から指摘や意見をもらうことは非常に勉強になります。
当たり前の事を言っているだけかもしれませんが、これが重要なのです。
また、レビューをすると表面上には見えにくい潜在的な問題を発見することができ、成果物だけでなくレビューを受ける人の考え方も正すことができます。
プログラムで例をあげるならば、
変数を宣言する際、
グローバルに宣言するのか、ローカルに宣言するのか、
静的に宣言するのか、動的に宣言するのか
どの宣言方法でも正常動作する場合、こうあるべきという答えはあっても試験などでは見つけることはできません。
そして、仮にこのプログラムを実装した人が、変数の宣言方法などを気にしない人だとすると、「変数を一つ宣言するにしてもしっかりと考える必要がある」ことを学ぶことができます。
レビューの大切さを語りましたが、実際のところはレビューを実施する時間がないのも現実です。そこで私が行っているレビューの工夫をお伝えしましょう。
・問題発見に注力する
問題発見から解決までをレビューでやりきろうとすると、時間がかかります。レビューは問題を見つけることに注力します。
・短期集中で取り組む
レビューはダラダラやっているといつまでも時間がかかります。時間制限をつけて短期集中で行います。
また、眠い時間はやめた方が良いです。体が覚醒している時間にやると良いでしょう。
・レビュー指摘事項をドキュメントとして残す
簡単でも良いのでレビューの指摘事項はドキュメントとして残します。ドキュメント化する際に時間はかかりますが、ドキュメントとして残すことで相手に考える時間を与えることができます。
また、備忘録として残す意味もあります。
成長したい人は自分の成果物をしっかりとレビューしてもらいましょう。そして育成に力を入れたい人は成果物をしっかりとレビューしましょう。それが成長につながります。(土)
moniswitch
今お使いの離床センサーがそのまま使える!
離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業