JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

いろいろとやってみたいけど

2019-02-28 09:08:12 | 日記
社員全員といろいろな話しがしたい。
いろいろなお客様と仕事がしたい。
新しい技術をみにつけたい。
娘との時間をもっとつくりたい。
英会話の勉強をもっとしたい。
バスケットボールをもっと練習したい。

やりたい事を書き出すと、沢山あるのだろう。沢山あるから全部行うのは無理だ。優先度をつけて対応しよう。
いつもこのように考えるのですが、そもそもやりたい事の量も大したことはない。なのに出来ない状態になっています。
どれもこれも出来ない。何も進んでいない。

やりたいから「やります!」と手を挙げ、「やっぱり出来ません」の繰り返し状態。
周辺の方には迷惑がかかるし、自分自身もけっこう悲しくなります。
考えれば考えるほど悪化。
ブログも書けない気がしてきます。

そんなことありませんか?
大丈夫!大丈夫です!
きっと、きっと、なんとかなりますよ!

自分が「やりたい!」と思ったことは、やった方がいいと思います。
計画が大事だと思いますが、まずは1つやってみること、行動に移すことが大切だと思います。
悲観的にならずに、元気を出して動いてみる。1つずつ。
少しずつでも何かが進んでいれば良いと思います。
元気を出して前進!

また、やりたい事が出来た時のことを想像してみましょう。
どんな自分になっていますか。どんな環境になっていますか。

今日は雨。ちょっとどんよりした気持ちにもなりますが、元気を出して少しずつ進めていこうと思います。
(八)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン到来

2019-02-27 09:12:26 | 日記
プロ野球のオープン戦も始まり、ファンの方にとってたまらない季節がやってきたのではないだろうか。
例年、どのチームを応援するわけでもなく、ニュース等で結果やハイライトシーンを見ている程度であったが、今年のプロ野球をちょっと見てみたいと思っている。
それは夏の甲子園を沸かせた高卒ルーキー達がどのような活躍をみせるのか興味があるからだ。
金足農業の吉田選手に大阪桐蔭の根尾選手、藤原選手、2018年のドラフトは高校生が豊作の年であったが、中でも個人的に注目しているのが報徳学園の小園選手だ。

夏の高校野球を一試合すべて観たのは数えるほどしかないが、その内の一つが報徳学園vs聖光学院 だった。試合が始まる時点で小園選手のことは知らなかったし、その他の選手のことも知らず、なんとなく試合を見始めた。
始まってしばらくは聖光学院のピッチャーの方が良さそうなので聖光学院が勝つだろう と思っていた。が、違った。その試合は小園選手のオンステージと言わんばかりに始まり、そして、終わった。
初回、小園選手は先頭打者として登場し2塁打を放つ。後続がつなぎ 先制点のホームを踏む。その後すぐに追いつかれるが、2打席目も2塁打を放ち、同じような形で突き放す。が、再び追いつかれた後の終盤、徹底的にマークされている中、三度2塁打を放ち、決勝点となるホームを踏んだ。
高校生らしからぬ雰囲気を持ち、試合を支配してしまうような存在感にすっかり見入ってしまった。

そんな小園選手が入団したのは広島カープ。プロ野球でもトップクラスの二遊間が、ショートを守る小園選手の前に高い壁として待ち構えている。
二軍で実戦経験を積ませて育成するのか、一軍に帯同して育成するのかわからないが、多くはないだろうがいずれ訪れるチャンスを活かし、一軍で活躍してもらいたい。
今年のオールスターで高卒ルーキーの面々が揃うことがあれば、これほどワクワクすることはない。それぞれのチームで生き残るために厳しい戦いを強いられるだろうが個性を活かし頑張って欲しい。(ほ)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策

2019-02-26 09:00:00 | 日記
先日、東京散策を二日に渡り行いました。

まずは一日目のレポートをさせて頂きます。

最初は坂東三十三観音巡りで横浜市にある弘明寺へ参拝しました。近くにも関わらず、行こうと思いつつ、なかなか行かれなかった場所でした。横浜は新しいイメージがあるのですが、歴史を感じたお寺でした。周辺は階段や坂が多かったです。

次に京浜急行で高砂駅まで向かい、金町線で柴又駅へ行き、柴又帝釈天へ向かいました。柴又駅には寅さんの像がありました。柴又帝釈天までの通りはお店がたくさんあり、多くの人で賑わっていました。柴又帝釈天はどこか親しみを感じるものがありました。参拝後、もっとも賑わっていたお店である、大和屋というところで天ぷらごはんを頂きました。天ぷらはあっさりしていました。柴又では天ぷら料理がメインのようです。柴又は温かみがあっていいなと思いました。

その後、金町線で金町まで向かい、千代田線で根津駅まで向かい、根津神社へ参拝しました。敷居の高い神社だと思いました。参拝客はそれなりに多かったです。参拝後、徒歩で寛永寺へ向かいました。かなり距離があり、歩きました。文京区、台東区の道路は閑静で広々としている印象を持ちました。

しばらく歩き、寛永寺に到着し、参拝しました。徳川家の将軍にちなんだお寺にも関わらず、参拝客が少なかったです。境内には資料や歴史について書いてあるボードをかなり見かけ、興味深かったです。

寛永寺を参拝後、鶯谷駅まで歩き、京浜東北線、総武線で御茶ノ水駅へ向かい、神田明神へ参拝しました。半年前にも参拝したのですが、神田明神に置いてあった本がどうしても気になり、また、もう一度、参拝したいと思っていたところでした。夕刻に参拝したからか、比較的空いていました。参拝後、売店へ向かいました。以前と様変わりしていて、ビックリしました。新しくなっているのです。気になっていた本等を購入し、その後、売店にあるカフェに入りました。枡パフェと抹茶を頂きました。売店の方に「お店、きれいになりましたね」とお伝えしたところ、「一週間前にできたばかりなんです。」と。私はできたばかりの良いタイミングで行けてラッキーだと思いました。カフェに入っているうちに空が暗くなり、神田明神がライトアップされていました。

そして、二日目のレポートをさせて頂きます。

まずは総武線で亀戸駅へ向かい、亀戸香取神社へ参拝しました。スポーツの神様として知られているようです。亀戸香取神社内に天祖神社、熊野神社、三峯神社等の摂社もあり、参拝しました。

亀戸香取神社を参拝後、バスで三ノ輪まで向かい、三ノ輪から荒川都電に乗り、王子駅へ向かいました。荒川都電と江ノ電を比較してみたのですが、荒川都電の方がフットワークがあり、スピーディーな印象を持ちました。本数も荒川都電の方が圧倒的に多いです。電車の中は満杯でした。
王子駅に到着し、無料ケーブルカーで飛鳥山公園へ向かいました。飛鳥山公園は享保の改革を行った江戸幕府第8代将軍徳川吉宗が、庶民が安心して花見を楽しむことができるように土地を整備されたそうです。渋沢栄一の旧邸もあります。飛鳥山公園は花や木等、自然に満ちあふれていました。飛鳥山公園から眺めた景色もきれいでした。

飛鳥山公園へ行った後、王子駅前にある、北海道ラーメン「みそ熊」で札幌味玉みそらーめんを頂いた後、王子駅近くにある、王子神社へ参拝しました。王子神社は熊野信仰の神社として創建され、徳川将軍家から多大な庇護を受けていたそうです。王子神社はビビッときたものがありました。参拝客が途絶えませんでした。

その後、荒川都電で終点の早稲田駅へ向かいました。早稲田駅に到着した後、早稲田大学の敷地を歩き、天祖神社へ参拝しました。西早稲田にも天祖神社があるようです。

早稲田駅から東西線に乗り、神楽坂駅へ向かい、神楽坂を歩きました。神楽坂は飲食店がたくさん並んでいました。神楽坂の途中にある、善国寺を参拝しました。善国寺では野菜を多く販売していました。

神楽坂を歩いて、飯田橋駅に到着し、大江戸線で六本木駅まで向かいました。六本木駅近くにある、天祖神社へ参拝しました。天祖神社は大きなビルの真ん真ん中にあります。しかも、天祖神社の住所は港区六本木7-7-7というラッキーな住所です。

天祖神社へ参拝した後、以前から行きたいと思っていた、六本木ミッドタウンにある、リッツカールトンへ行きました。リッツカールトンの1Fのカフェでケーキセットを頂きました。コーヒーはリッツカールトンオリジナルコーヒーです。ケーキセットも美味しかったのですが、ついてくるお水が美味しかったのです。店員さんにお水は何を使っているのかをお聞きしたところ、お水自体は普通の浄水ですが、お水にローズマリーを加えているとのことでした。ローズマリーを入れるとお水がまろやかになるそうです。お水をおかわりしてしまいました。
ケーキセットを頂いた後、リッツカールトンのグッズを販売しているところへ行きました。紅茶、お菓子、ルームフレグランス、タオル、アニメティ等、販売していました。私はリッツカールトンのボールペンとハーブティーを購入しました。

二日で東京の様々なところへ行くことができてよかったです。東京は地理的には近いですが、知らないことがたくさんあるように思いました。また、東京散策ができたら幸いです(横)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザイン

2019-02-25 12:14:37 | 日記
はい、みなさんコンニチワ。寒い日と暖かい日が入り混じってきまして、
年が明けたなーなんて思っていたら、一気に春へ向かってまっしぐらな感じになりそうな日々ですね。
そして花粉が飛び交う時期となってきました。やはり花粉が多いな、という日は目が攻撃を受けているのが分かります。ここから大体GWぐらいまでが正念場です。

来月は

イーッキシ!(´>д<):・.

多分もっとひどい

イーッキシ!(´>д<):・.

状態かと

イーッキシ!(´>д<):・.

思いますが気にしないでいきましょう。


さて本題の「デザイン」です。


最近よく目にするのが、「デザイン」という言葉についてである。日本人はこの言葉の意味について多少他国に比べて思い違いをしているのだとか。
デザインというと見た目の色合いや形状、エフェクト等についてのみ目がいきがちだが、本来「デザイン(design)」という言葉には問題解決やそのための計画が含まれている。
アートと違ってそれを利用するターゲットのユーザが抱える問題、課題を解決する事が必要とされるという事だ。

そこにはシステム開発と同様にプロジェクト計画や仕様が明確に存在し、規定を設けて進め、所謂QCDにおける判断基準があると思われる。工業デザインや実用美と言った方がよりイメージとして近いだろうか。

プロジェクトである以上、予算も限られていれば、期限もあるし、要求を必要十分で満たす必要がある。そこには使いやすさも勿論含まれているし、操作の速さや安定性、直観的であるか、さらに量産や修正がしやすいか、物理的なものであれば強度や安全性など様々なものが含まれる。
デザイナーとはここらへんを加味したある意味かなりシビアな職業であると言えよう。

様々な制限があるなか、問題を解析し、解決に向けてアイデアを出し、ルール化していくというのはIT分野でいう所のソリューションに近い。なら何故デザインではなくソリューションという
言葉を使うのかは不明だが。おそらく日本ではデザインというと先に述べたビジュアル的なモノに意識が行ってしまい、本来の問題解決のイメージが薄いからなのかも知れない。

だが、将来的なもの、未来的なものに関してはデザインという方が多く使われている気がする。
「キャリアをデザイン」や「未来をデザイン」とかである。基本的に未来志向って事だと、
なんだかよりカッコイイ感じだ。「これから我々の未来をデザインするのです。」

うん、スチールフレームのメガネをかけてビシっと宣言した感じだ。
これからはソリューションとかダサい言葉は使わずデザインを多用していこうと思う今日この頃であった。



「未来ですか。」
「そうだ、俺は未来に生きてるのだよ。」
「それは違う意味な気が。」

ちなみに我が社はみなとみらいの近くですって事で今回はこれまで。では。

(刑事長)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習机

2019-02-22 08:00:00 | 日記

2人が自分の学習机を欲しいと言い始めたのは半年前ぐらいだろうか。

次女にはまだ早いと思うが、買わないとブーたれるのは目に見えている。この先、いずれ次女にも買うことにもなるため、思い切って2台セットで購入することにした。

机購入にあたり障害が一つある。それは机を置くスペースだ。子供部屋には申し訳ないぐらいキャンプ道具を置いていた。昨年末から少しずつ片付けはじめて、1月末にようやく机2つ分のスペースを作る事ができた。

準備が整ったところで、いざニトリへ。

学習机コーナーにたどり着くと、20前後の机が並べられていた。あれが良い、これが良いと言いながら、各机を見て周る娘たち。ワクワクが伝わってくる。

私も一緒に眺めていたが、最近の机は機能性のみならず、デザイン性も優れており、大人が見ても魅力的なものが多い・・・が、その分値段も張る。娘たちが太鼓判を押す机は椅子とセットで57万ぐらいだ。二人分として考えると、財布の中から諭吉が10人以上去っていく。子供たちのテンションとは反比例する私のテンション。

その中で2万程度のお手ごろ価格の机を発見!

「これだ!」と思ったが、よく見てみると、他の机と比べて戸棚は少なく、色も娘たちの好みではない。さらに全体サイズも小さい。娘たちがこの机を選択することは無いと思った瞬間。

「パパ、これもいいね!」

お手ごろ価格の机に向かって言っていたのだ。

えーー、本当に?そう思った後、

「だって、これすごく安いじゃん」

「私たちはこれでも大丈夫だよ!」

ワクワク感が消えた表情でさらに畳み掛けてくる。

「みてみて、この部分は磁石がくっつくよ!」

強引に良いところを見つけようとしているではないか。

や、やめろ!このままではどんどん切なくなる・・・そう思い、一旦ニトリから引き上げた。

家に帰ってからは作戦を変更し、ネットでいろいろと調べ始めた。調べて10分で素敵な机がヒットした。価格はなんと2台セットで5万円。

「は、破格やないか・・・」

そうつぶやきながら、娘たちに商品ページを見せてみたところ、表情に輝きが戻ってきた。

何故こんなに安いのか?

答え簡単。お金の代わりに労力が必要となるからだ。同じような価格帯の机は皆、自分たちで組み立てなければいけないのである。

商品レビューから机と椅子を組み立ては1セットあたりだいたい5時間ほどのようだ。ただ、私は不器用なのこともあり、組み立て作業は嫌いである。きっと1セットを組み立てるのに丸1日はかかるだろう。

それでも2月は幸いなことに3連休があったため、この連休を使って組み立てることを決意して、購入に踏み切った。

3連休初日、かなり大きめのダンボールが合計8個家に届いた。ダンボールを空けてみると、何枚も板が入っていた。

さぁこれが本当に机になるのだろうか。

普段、家事に対しては、あまり手伝うことをしない娘たちであったが、この日ばかりは目の色を変えて手伝ってくれる。苦戦しながらも8時間ほどかけて、1台目の机が完成した。

作成中、動きの遅い私に向かって「パパ、おじいちゃんみたいだね」と言われたのは今でも心に傷として残っている。

2日目、長女の動きがすこぶる良い。1台目で作り方を学んだこともあり、私が作業をしていると、次の作業の準備をしてくれる。お陰様で4時間で2台目の机が完成した。

3日目、椅子を2つ組み立てて無事に完成した。

素敵でしょ。

某クレジットカードのCMの言葉を借りるなら、完成したときの娘たちの笑顔。プライスレス!

組み立て作業は苦労があったけど、娘たちとワイワイ騒ぎながらやっていたので、楽しみながら作ることができた。

これはきっと仕事も一緒だね。(土)

moniswitch

今お使いの離床センサーがそのまま使える!

離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet

動物病院の犬猫の見守りをサポート

病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA

センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造

「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア

短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug

手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー

横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・

製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする