JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

来期の目標

2013-01-31 08:40:12 | 日記
今年も考課の季節がやってきました。今期の反省と来期の目標を考えているうちに、この機会に、プライベートでの今年の目標を考えてみようと思い立ちました。そこで、私の場合減量は常に行っていますが、改めて今年の減量目標を決めてみました。

その目標は、「月1Kg減、年10Kg減、3年で30Kg減」としました。

これまでのダイエットでは「とにかく、90Kgを目指す(できるだけ短い期間で。)」といった目標としていました。この目標だと、体重が減っている時は、達成感がありますが、いったん体重の減少が止まってしまうと、とたんに、あせりや苛立ちを感じてしまいます。
その点、今回のような長期の目標であれば、体重の停滞も気にならず、むしろ、体重が維持できている事に達成感を得ることができます。仮に、ちょっと食べ過ぎて、その日の体重が+1Kgとなったとしても、翌日からまた、食事に気をつける事で元の体重に戻す事ができます。そして、また、その体重を維持する。それを1ヶ月ほど継続すると、体重が1Kg落ちている。そして、また、その体重を維持する。その繰り返しで、年10Kgは、達成できるはずです。

実際に、昨年の9月から、食事に気を配り、適度な運動を心がけてきたところ、1月末現在までに、3.5Kg程減量できました。年末年始の食べて寝るだけの時期をはさんでのこの数字は、なかなかだと思います。
9月にダイエットを開始した当初は、食事の制限だけでしたが、11月以降は、週3日以上は帰宅時に地下鉄2駅を歩くようにしています。その結果、体重は前述したほどの減少しかしていませんが、歩くのが楽(早く)なったと感じています。また、週末のプール通いも1年以上続けていますが、ここに来て急に、10年ほど続いていた膝の痛みがなくなり、水中ウォーキングのついでの水泳も、泳げる距離が少し伸びました。
少しずつではありますが筋力も復活しつつある感触があり、今後の減量に弾みがつくのではと期待しています。そして、3年後の30Kg減、脱メタボを目指してがんばりたいと思います。

(井)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間

2013-01-30 10:57:09 | 日記
年も明けて1月になって大分経つ。最近は月末登場のため、年始の挨拶などは時既に遅しの感じ満点だが、今年も波乱のスタートを切っている。年末は過ぎても年度末という魔物が住んでいる以上仕方の無いことなのだろう。

しかし寒い日々が続く。こう寒いと体調を崩す人が続出している。あっちではインフルエンザ、こっちではノロと家族ぐるみで罹ってしまっている家庭もある。毎日体調不良で休暇を取得する連絡が飛び交っている。体調管理も仕事の内ではあるが、本人も罹りたくて罹っているわけでは無いことくらいは理解している。どうか大事をとって養生していただきたい。

最近はネット上でもインフルエンザ流行に関する情報が増えている。インフルエンザ流行レベルマップなるものもあるが、注意報レベルは黄色、警報レベルは赤色で塗られている。まあ見事に全国規模で赤い赤い。我らが神奈川県も警報レベルだ。

これだけ流行してるんだから自分も罹っても仕事を休んでも仕方ないよね、などと毎年思っているのだが幸か不幸かもう10年単位でインフルエンザとお友達にはなれずにいる。ちなみに予防接種はしていない。
大概仕事が忙しい時期は気が張っているため、疲れてはいても病気に罹ることはほとんど無い。「病は気から」とはよく言ったものだと昔の人の言葉に感心しきりである。

そんなこんなで周りを見れば同様に倒れそうな顔をしていても倒れない猛者で溢れている。「もうダメだ」などと口にしながらも妙に楽しそうに仕事をしながら、時には相談を持ちかけられ、成功を自慢され、現状の愚痴をきかされ、ボケに対するツッコミを期待される。口より手を動かした方がいいんじゃないの?なんて皮肉も浮かぶが現状散々手を動かしているのだ、言うだけ野暮だろう。

それに自分に置き換えてみても仕事がうまく行ったとき、困難な仕事をやり遂げた時に振り返って誰もいないとちょっと寂しい思いをする。
また、苦しい時や行き詰っている時に、たとえ解決策がすぐに出てこなくても「これどう思う?」と訊ける仲間が傍にいると大分違うものだ。意見を聞いたり交換している間に頭の中が整理され、勝手に解決手段やその糸口が見つかったりする事も多々ある。

心が折れてしまうのは大概「自分だけでなんとかしなければならない」と思考しているときである。自力救済の心がけは重要だし、自分が動いていくことも重要だ。だがしかし、自分だけで何かをやらなければならないわけではない。

自分のノルマは今日はここまでとしてさっさと帰宅するのも、コスト面や私生活の面ではひとつの正しい姿ではある。だが、たとえ非効率で役に立たなくても困っている仲間と一緒に悩み、成功した仲間と一緒に喜ぶ、それだけでも人は助かる事があると覚えておいても損はない。
また、結果はどうあれ本当に困っているときに逃げずに付き合ってくれる仲間こそ人は信頼するものではなかろうか。

記録よりも記憶に残る仕事を。仕事は結果を求められるものだが、それ以外の要素もあることを忘れないようにしよう。



ただ嫌な記憶の残り方だけはしないように・・・。
(刑事長)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows8タブレット個人的雑感

2013-01-29 10:38:44 | 日記
ふとしたことから、会社でWindows8のタブレットを入手することが出来ました。若干旬は過ぎていますが、しばらく触ってみた感想をつらつらと書き綴ってみたいと思います。

Windows8がまだ正式発売される前に開発者版を古いノートPCに入れてみたことがあります。その際には、古いPCでも軽快に動く点にまず驚きました。しかしUIの変更に操作方法が分からず、なかなか思うように動かしてみることができなかったため、タッチパネルを触ってみないとその真価は分からないかもと感じました。実際にタブレットを触ってみて正直な感想は、まだまだこなれてないなとういうことです。



今回のバージョンアップで最も大きな変更はタブレット等を意識したModern UIだと思います。アプリを起動するボタンがタイル上に並び、そのボタンはウィジェットの様に情報を表示させることが出来ます。(ライブタイルというそうです。)ボタンは使いやすいように並び変えることができ、グルーピングも簡単に出来ます。Modern UIのホーム画面に表示するかしないかも選択ができるようになっています。

Modern UIのデザインについては好き嫌いが分かれると思いますが、シンプルなインターフェースは個人的には気に入っています。ウィジェットをボタンと統一したことについては、表示できる情報は限定されますが、画面全体では統一が図られ、見やすいと感じました。難点を上げるとすると、横にずっとボタンが並ぶUIのため、アプリの数が多くなると、かなりスクロールさせないといけない点です。マイクロソフトとしては、本当に良く使うものだけをホーム画面に置き、それ以外は検索画面から起動しなさいということかもしれませんが、AndroidやiPadのようにホーム画面を複数持てるようにした方が使いやすいのでは無いかと思います。

従来のソフトウェアと互換性を保つため、デスクトップ画面も用意されています。デスクトップ画面は、ホーム画面のデスクトップボタンを押すことで起動することができます。スタートボタンが無くなり、スタートメニューも無くなったため、デスクトップアプリは、チャームと呼ばれる新しいメニューから検索を呼び出し、検索画面のアプリ一覧から起動することが基本となります。もちろん従来のようにデスクトップ上にショートカットを作成したり、タスクバーにピン留めすることも可能です。

デスクトップ画面をタブレットで使う上で、一番気になる点は、Modern UIの画面と異なり、画面の拡大縮小がピンチイン、ピンチアウトでは出来ない点です。ある程度の解像度で表示させると、マウスでは何でも無いサイズが、指では非常にボタンが押しづらくなってしまいます。ウィンドウを最大化しようとして、閉じるボタンを押してしまうこともしばしばでした。各種PCの設定等はModern UI側で出来ないことも多く、コントロールパネルから設定する際、上記理由で非常に苦労しました。タブレットでデスクトップを使う場合はスタイラスペンを用意した方が良さそうです。

全体的な操作感が統一されていないことも、混乱を招きやすいと感じます。例を挙げると、まずタッチパネル操作とマウス操作の違いです。チャームメニューを呼び出す場合、タッチ操作では右側の画面外から画面内に指をスライドさせますが、マウスでは画面の右上隅または右下隅に持って行き薄く表示された状態でアイコンにカーソルを近づけると表示されます。アプリの切替も、タッチ操作では左側の画面外から画面内へのスライドですが、マウスでは左上隅にカーソルを持って行き行います。タッチとマウス操作以外でも、Modern UIでは入力画面で自動的にキーボードが表示されるのに対し、デスクトップ画面では、タスクバー上のキーボードボタンを押さないと表示されません。自分がどのモードで使っているか、しっかり意識していないと「あれっ?」となってしまうことが頻繁に発生しました。不自由に感じてる部分も、自分が見つけられていないだけで、設定等で変更できるものもあるのかもしれません。ただそうだとすればこんな混乱しやすい初期設定は無いと思います。

旧OSからの移行が余り進まない中、iOSやAndroidのタブレットが大きくシェアを伸ばしたため、マイクロソフトも必要に迫られタブレットもデスクトップもノートPCも同じOSで使えるWindows8を世に出してきました。非常に大胆な挑戦だったと思いますが、素直な感想としては、新しいものと従来のものが十分に融合されていないため、デスクトップでもタブレットでも使いづらい中途半端なものになってしまってます。ただModern UIのアプリが揃ってくれば、タブレットで使う分の不満は多少解消されていくかもしれません。

こうした状況のなか、早くもWindows9が今夏にも出るのでは?と噂されているようです。とにかく新しいものを触ってみたい人やどうしても必要な人以外は次期バージョンの動向がはっきりするまで待った方がよいかもしれません。

かなり辛口になってしまいましたが、Windows8タブレットを触ってみての個人的感想でした。(菊)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチエイジング

2013-01-28 08:31:40 | 日記
 最近アンチエイジングという言葉をよく聞く。50歳60歳なのにこの若さと謳った、目がぱちくりした女性の写真入り広告をよく目にする。運動だったり、薬品だったり、化粧品だったり、いろいろな方法で加齢に対抗しようということだが、本当に効くのだろうかと心配するより先に、本当に効いてしまったらどんなことになるのだろう、怖いことになるぞ、と妄想が膨らむ。
 
 アンチエイジングという言葉が流行り出す前に一時さかんにテレビなどで言われていたことは、DNAの末端のテロメアという部分の長さと老化との関係だった。まだ生まれて間もないクローン羊の余命は元の羊の余命と同じだという話がDNAのテロメア研究からわかったというようなことを聞いたことがある。短くなったテロメアの持ち主からクローンを作ったら出来あがったのはやっぱり短いテロメアの、つまり余命の短い羊だった、と言う話しである。テロメアの短縮を抑制しないと細胞老化は防げないという話だったような気がする。最近のアンチエイジング薬品の何かが、テロメアの短縮を抑える効果を持っているならこれは大変なことだ、という妄想である。
 
 30代半ばにアンチエイジング療法を手当たり次第試した人がいたとしよう。すでに妄想の域内である。仮にこの人をA子さんとする。どれもこれも効果は定かではないが、なんとなく微妙な効き目があったように感じているA子さんは40代になっても、なお飽きずに目に入る新しいアンチエイジングを試している。50代になって若くていいわねぇなどと周囲から言われるようになって鼻が高いA子さん。しかし、周囲が60代になった頃、自分の見た目はどう見てもまだ40代。なんとなく同窓会に参加することもできなくなってきた。そのうち周囲が70代になって、とうとうこれはもう何かが変だと感じないわけには行かない。
 
 近親者はみな年をとって亡くなってしまい、自分が何歳だったのかさえ、もうわからなくなってしまったが、同じ職場でずっと働くわけにも行かず、同じところにずっと住むことも出来ない。いつまで経っても年を取らないA子さん。犯罪者のように定期的に住む場所も仕事も変えて生活することにくたびれてとうとう大学病院で調べてもらうと、テロメアが短縮しない特殊な構造になっていることが判明する。がん細胞と同じ細胞不死の状態がなぜかA子さんの体内で実現しているという結果が出た。もう世間は大騒ぎだ。どんなアンチエイジングをやったのか徹底的に調査されるが、もう大昔のことだし、あれもこれもいろいろ試したので、何が原因かさっぱりわからない。複合的に作用したのかもしれないし、どれか一つがピンポイントで効いたのかもしれないし。
 
 その後、A子さんの細胞を調べ尽くして世界中が年を取らない人で溢れることになるのか、年を取らない人の性質を奪い合う人々の戦争が勃発して世界から人がいなくなってしまうのか、もうそんなことはすっかりあきらめて普通に年をとって行こうと考えるのか。いつまでも若くありたいと考える当たり前の気持ちが、いざ本当に実現してしまうと、怖いことになる、と思うのである。(三)
 
monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミランダ・カーの魅力

2013-01-25 08:40:45 | 日記
今、世界や日本で話題になっているモデルである、ミランダ・カーについて紹介させて頂きたいと思います。

ミランダ・カーは世界でもトップレベルの高収入を誇るモデルであり、若い女性たちにとって憧れのお手本的存在。10年におよぶキャリアは、注目度の高いランウェイ・ショーから、ファッションとコスメの撮影、テレビや印刷媒体の広告など多岐にわたる。また、ヴォーグ、GQ、ハーパーズ・バザー、ローリング・ストーン、IDをはじめ、多くの雑誌の表紙を飾ってきた。

故郷はオーストラリアで、ニューサウスウェールズ州ガネーダという小さな田舎町。豊かな緑と広大な平原に囲まれている。そこで両親と、優しくて素敵なな弟のマシューと暮らしていた。家族や親戚は無条件に愛し、理解し、受け入れてくれた。小さい頃からスポーツが好きで、バスケやネットボールから体操まで、いろいろトライしていた。友達とも、長い時間を一緒にすごし、歌を歌ったり、絵を描いたり、ダンスをしたりしていた。

そんなとき、驚くような展開が訪れた。1997年の「Dolly」誌のカバーガール・コンテストに、友だちがこっそりと応募させていた。これが、モデル人生の始まりであり、コンテストに見事に優勝した。それから間もなく家族でプリスペーンに引っ越して、そこのハイスクールに編入した。その中から一生の友だちもでき、何もかも順調に思えたある日、大変なことが起きた。

2年間付き合っていたクリスという初恋のボーイフレンドが、交通事故で突然この世を去ってしまった。世界が崩れ落ちた感覚で、悲しみに打ちひしがれ、まるでブラックホールに落ちてしまったような気分になった。ハートが胸からえぐり取られたみたいに、絶望していた。

しかし、家族や友だちの優しさや理解にも支えられ、ゆっくり時間をかけて心を癒すことができた。クリスの死が教えてくれたことは、少しでも大切な時間を共にした人は、ずっといつまでもそばにいる。彼を失ったことばかりくよくよと嘆くかわりに、彼と過ごせた時間に感謝することもできる。そして「人生はこんなにもろいからこそ、みんな本気で生きて、一瞬一瞬をありがたく思わなきゃ」「自分の苦しみを本当に癒せるのは、自分だけなんだ」って気づいた。「感謝する心」「受け入れる心」のパワーのおかげで、前進できた。

ミランダ・カーは自分自身を愛することと感謝の大切さについて、語られている。

「オスカー・ワイルドの「自分自身を愛するのは、生涯つづくロマンスの始まりだ」という言葉がある。自分を愛し、大切にすることが幸せの秘訣。それはひとりの人間として、自分をいとおしむこと。ありのままに受け入れ、尊重すること。」

「感謝の気持ちがあれば、ポジティブな姿勢が生まれる。「自分に欠けているもの」から「自分にあるものすべて」に視点が移る。いつも「感謝をベースに生きよう」と心がけている。それは、ポジティブなものにフォーカスして、できるだけ人生と喜びをみんなと分かち合うこと。ぐったり疲れたり、なんだか自分がかわいそうになってきたときは、心の中で「感謝すべきこと」を数えていくようにしている。」

ミランダ・カーは世界で有名なトップモデルであるが、外面と内面をここまで両立して磨いているモデルはそう多くないように思います。これからも世界の人々を励ますトップモデルであって頂きたいです。(横)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする