JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

丸子橋

2014-11-28 11:26:12 | 日記


多摩川下流に東京都大田区と神奈川県川崎市中原区をつなぐ丸子橋という橋があります。大きな青いアーチが二つ並んでいるのが特徴です。(ちなみにこのような橋をローゼ橋と言います。)
この橋は1935年に建設されたが老朽化と橋の拡張工事のため、2000年に再建されました。初代の橋は三つの青いアーチが並び、土台は10連アーチというとても美しい橋だったそうです。現在の橋はその初代イメージを引き継いで架けられました。

私はよく自転車でこの橋を通ります。歩道はタイル張りで幅はとても広く、4人で横に並んで歩いても十分余裕があると思います。おかげで向かいから来る人を気にせず、自転車ですらすら~と走れます。
また所々に多摩川の景色を眺められるようになのか、バルコニーのような空間が設けられています。ここなら来る人を気にせず、景色の写真が撮れそうです。渡る人のことを考えて作られている橋だと思いました。

この橋を設計したのは私の大学時代の恩師です。主に橋などの公共のものの制作に携わっていました。見た目は髪の毛は白髪で顎まで生えたひげ、背は小さく、さながら小さなサンタクロースというイメージでした。パイプで煙草を吸うのが特徴で、堅物だけど生徒の面倒をしっかり見てくれるとても愛嬌のある人でした。
よく髪型と背丈が似ていた私の友人と間違えて
「こら、ちゃんと就職活動は進でるのか!!」
と頭を叩かれ、
「え?ちゃんとやっていますが…。」
「何言っているんだ、お前やってないだろ!!」
「もしかして○○(私の友人の名前)と間違えていません?先生とうとうボケたんですか?」
という会話をしていました。

そんな先生が先日、病気で亡くなったという知らせが来ました。
大学教授やめたら南の島で畑仕事しながらのんびり暮らすんだなんて言っていたのに、正直未だに信じられません。

先生は誰かのために意味のあるもの、役に立つものというのを大切にしながら制作していました。そんなあなたの想いがつまった作品たちは、生徒を温かく見守っていたあなたのように、人々を見守り続け、愛され続けていくでしょう。(91)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米野球

2014-11-27 08:14:31 | 日記
11月中旬。この時期になっても観戦できるのは一野球ファンとして大変ありがたい。2006年大会以来8年ぶりに開催された日米野球。本大会は2017年に予定されている第4回WBC(World Baseball Classic)を想定した侍ジャパン(日本代表)の強化試合として開催された。

「侍ジャパン」対「MLBオールスターチーム」としては全5試合が11月12日~11月18日まで行われ、最近では珍しく、全試合地上波で放送されていた。元ヤンキースの松井秀喜氏やロイヤルズの青木宣親選手がゲスト解説として出演し、MLBの特徴や文化など興味深い話でファンを惹きつけていた。結果は日本の3勝2敗で24年ぶりに勝ち越し。特に第3戦では日本のノーヒットノーランリレーとなり、アメリカには1本もヒットを許さなかった。

個人的には日本の選手の活躍が目立ち、アメリカの雑なプレーに対し、日本のきめ細かい戦術や、投手力、機動力が活きた場面が多く、楽しめた。(サンデーモーニングの張さんもさぞご満悦のことだろう。)
また、日本の2敗に関しても弱冠二十のピッチャー大谷と、藤浪が先発した試合で喫したものだ。MLBの好打者相手に臆することなく勝負できたことは今後の野球人生に確実に活きてくるだろう。

一方、アメリカ側がこういう結果に終わると、お決まりの弁解が聞こえはじめる。「アメリカの選手は決してベストメンバーでは無かった」「家族連れの観光気分で試合に来た」「こんな極東のアウェーでの試合で疲れていた」などなど、言い訳めいたことはいくらでも出てくる。日米野球では前々からこういった要素はあったが、メジャーリーガーが言い訳するのはどうなのかと残念に思った。

いまや日本の野球は世界トップクラスとなり、日米野球は一定の役割を終えた、と話す有識者も多いが、今後は日本が世界を先導していく立場になることが重要だろう。これはプロ野球だけではなく、おおよそ全ての分野、業界でいえることかと思う。

MLBの優勝決定戦をワールドシリーズと呼ぶが、あくまでMLB30球団のトップチームを決める大会となっている。今回の日米野球には侍ジャパンの強化試合という大義名分があったが、そろそろ本腰入れて各国の優勝チームを含めた「本当の意味での」ワールドシリーズを開催することを目指していくべきであるし、日本にはその中心を担う立場であってほしい。(拓)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬野菜

2014-11-26 10:38:13 | 日記
家庭菜園歴2年半、市民農園歴半年の(の)です。
5月28日のブログには夏の菜園シーズンということでうきうきなブログをアップしたのですが秋冬の畑は地味なんですよね。
夏野菜は毎週末畑に行くたびにグングン成長していき、一つの苗から収穫しきれないほどの野菜が取れるので楽しいのですが秋冬野菜は一つの苗や種から収穫できる野菜は一つというものが多いのでなんだか物足りないといいますか。。。
ということもあり家庭菜園ではほとんど秋冬野菜は私は育てずに嫁にまかせっきりだったのですが今年からは市民農園もあるということで私も秋冬野菜にチャレンジ。
でやってみると意外と楽しい。

大根、チンゲン菜、ラディッシュなど種から育てるのですが30日~60日で食べれるようになるので意外と成長が早いのに驚きました。
種は数百円で数えきれないほど入っているので広い場所さえあれば一気に育てられて意外とお得。
大根などは間引きをするのですがその葉っぱも食べれてお得感満載。

秋冬ではないですが夏からずっと育ててきたさつまいもはこんな感じ。
取れすぎて食べきれません。

最近は寒くなってきて来年の春に収穫する野菜の植え付けも始まりました。
うちの市民農園でも玉ねぎを植えようと土作りをしていると良くからんでくるどこの誰だか知らない別の農園のおっちゃんが「苗持ってるのか」と。
土作りのみ先にして後で買いに行こうと思っていたことを伝えると「あげるからちょっと待っとけ」とのこと。
そしてしばらくすると、どん。と以下の様な苗の束を。

自分のやりたいようにやっているところであーだこーだと色々話しかけられると正直めんどくさいなーと思うこともあるのですがこの時ばかりは「ありがとう、おっちゃん。」

ちなみに年間で年齢分の36種類育てるとせんげんしたのですが、夏野菜では17種類。その後植えたものは
白菜、レタス、キャベツ、ラディッシュ、大根二種類、玉ねぎ二種類、チンゲン菜、ブロッコリー、カリフラワー、いちご、いんげん、ソラマメ、ほうれんそう。
あれ?15種類ということで合計32種類。
たりない。。。

無理やりなんか植えなければ。(の)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタル自転車

2014-11-25 10:27:52 | 日記
先日、お台場に行った際に初めて利用した
レンタル自転車について紹介したいと思います。

レンタル自転車のステーションがあるのは東京テレポート駅を出て
目の前のロータリーのすぐそばです。
赤い自転車がずらーっと並んでいるのですぐわかると思います。



利用するにはSuicaかPasmo、それとSMS受信ができる携帯電話が必要です。
利用料金は1日500円です。

まずはステーションにある以下の端末を使って登録をします。



私は手持ちのSuicaで登録をしました。
自転車をロックしている装置の「Touch」部分に、登録したICカードをタッチすると、ロックが解除されて自転車が借りられる仕組みです。
登録から自転車が乗れるようになるまでは、たったの5分ほどです。



借りられる自転車はブリヂストンの20型「VEGAS」という車種だそうです。
コンパクトなサイズですが、3段のギア調整も可能で結構速度も出ます。
しかし、シートがちょっと硬いので、乗っているとだんだんお尻が痛くなってきます。

お台場にはいくつもレンタル自転車のステーションがありどこで借りてどこで返してもいい「乗り捨て」利用が可能になっています。

今回は私は
東京テレポート駅を出発⇒(のんびり走って30分ほど)有明に到着⇒家具屋さんに行き、その後テニスをする⇒東京テレポート駅に戻りガンダムを見る
というコースで自転車を一日利用しました。

お台場は自転車を乗り回すには絶好の場所だと思います。
船の科学館や科学未来館も東京テレポート駅からでしたら15分ほどで行けますし海沿いを走るのもとても気持ちがいいです。

これから寒くなりますが、天気がいい週末にでも
レンタル自転車を利用して街を散策するのはいかがですか。

昨日、葛飾区の四ツ木というところにお引越しをしました。
四ツ木周辺は平地なので、この機会にMy 自転車を買って探検したいなぁと考えています。(未)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんけんがー

2014-11-21 10:29:36 | 日記
11月某日、我がグループでは『じゃんけん大会』を実施した。

勿論、大の大人が何人も集まり、只々じゃんけんをして楽しんだ 訳ではなく、若手メンバー育成の一環として、じゃんけんプログラムを作成し競い合うというものだ。
現場が一緒でも担当案件が異なり、プログラミングスキルを把握しきれていなかったり、担当作業として試験や検証に重きを置かれ、なかなかプログラミングの機会を得られないといった問題を抱えていることからメンバーで話し合い、今回の『じゃんけん大会』開催に至った。

全員が同じアルゴリズムのプログラムを作成してくることが無いよう「同じ手を3回連続で出すと失格」など、多少の制約を設けエントリーを受け付けたところ若手メンバー全員(4名)とベテランメンバー2名が参加してくれた。単純なお題ではあるがそれぞれ個性あふれるじゃんけんアプリケーションが出揃った。

エントリーされたアプリを簡単に紹介すると、

・Androidアプリケーションとして開発し、画面をタッチするとじゃんけんの手をだしたアニメーションが表示されるもの
・WebアプリケーションとしてJavaScriptのみで実装し、ボタンアクションでじゃんけんの手を表示するもの
・Swingで実装したJavaアプリケーションでじゃんけんの決まり手を表示するまでに じゃんけんアイコンが高速に切り替わるもの
・Javaアプリケーションで、じゃんけんの手を決めるのに あみだくじ が採用されているもの

といった具合だ。

大会当日は、開発者にアプリの特徴や工夫した点をプレゼンしてもらい、デモンストレーション後、対戦開始。
トーナメント方式での対戦の結果、若手メンバーが作成した「じゃんけんがー」が優勝の栄冠を手にした。
この「じゃんけんがー」は、エントリーされたアプリの中で唯一学習機能を備えたものであり、その効果があったかどうかは定かではないが、先勝されるも逆転、逆転でついに優勝を飾った。

今回の取り組みで、普段の業務ではなかなか見ることがなかった同年代のメンバーのスキルを見ることができ、大いに刺激をし合えたと思う。ソースコードも含め全メンバーに共有しているので、盗める技術は盗み、自分の技術を高める努力をし続けて欲しい。
また、今回参加してくれたベテランメンバー2人にも感謝したい。
大会ルールやプログラムの制約を要件とするならば、要件を満たすことだけをゴールと定めた若手メンバーに対し、要件の中でどう表現すれば利用者が喜んでくれるかまで考えて設計したのはベテランならではだと思う。ぜひ、この姿勢は見習って普段の業務に活かして欲しいものだ。(ほ)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする