JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

ウィンドサーフィン

2013-08-30 09:59:21 | 日記
私は湘南に住んでいる。
湘南と言えば海が有名であるが、私はマリンスポーツとは無縁だった。

ある日、同じマンションに住む友人からウィンドサーフィン教室のチケットを入手したから一緒に行かないかと誘いを受けた。
あまり乗り気では無かったが、こういうキッカケを逃すと生涯やることが無いと思い参加することにした。


■不安


ウィンドサーフィン教室当日、期待は10、不安は90ぐらいの気持ちだった。泳ぐという行為を10年以上していないこともあるが、最大の不安要素は「足がつること」だ。

ここ最近、寝ているときによく足がつる。
もし、足が届かない海の中で足がつったら、間違いなく逝く。その思いが不安を駆り立てる。

そんな中ウィンドサーフィン教室を開いているサーフショップに到着した。
サーフショップに入ると、今回ウィンドサーフィンを教える先生が立っていた。。
先生は還暦に近い男性で小柄な体でやや細身だが、筋肉がしっかりと付いていて特にふくらはぎの筋肉が異常なまでに発達していた。

「まず、海に行く前に10分ほど机上で説明をします。」という一言から授業が始まった。
最初はウィンドサーフィンの走る理論についての話しであった。
私は人指し指をこめかみに当てて

『実に興味深い』

と心でつぶやく。
その後、ボード上での立ち位置、ボードのコントロール方法などを教えて頂いた。
説明の最後に「今年はこの海で2人の死者が出ている。」という話を聞かされた。

『じぇじぇじぇ』

思わず言いかけたが、飲み込んだ。

調子に乗らせないために言ったことだと思われるが、今までの説明は全て吹っ飛び不安だけ残った。

説明が終わるとサーフショップから浜辺へ移動した。
浜辺にはボードとセイル(帆)とブーム(帆に付ける取って部分)が用意されていた。
これらを組み立てる。すると以下のようにセイルボード(以降、略してボード)ができる。




■いざ海へ


組み立てたボードを引きずりながら海へ入った。この日は35度の猛暑とあって海の中は気持ち良い。

「乗ってみろ!」という先生の掛け声を受け、ボードの上に乗ってみた。
初心者用のボードと言う事もあり安定感がある。

次に海に倒れた状態のセイルを持ちあげる必要があるが、想像以上に重い。体重をめいっぱい後ろにかけ、セイルが海面に対して垂直になる所まで持ち上げた。
すると早速セイルが風を受けボードが動き出した。
「おれはゴムゴムの実を食べた能力者。海に落ちる事は許されない。」
そう自分に言い聞かせ、必死でブームにしがみ付きバランスを取る。

行きたい方向とは違う方へボードは進み出した。
しばらくすると、先生が近付いてきて方向を変えるよう指示された。

ブームを動かしセイルの向きを変えようとした、その瞬間。

バッシャーン!!と音を立てに海に落ちた。
そして、落ちて気付いたが、海底に足が届かない。

決して泳げない訳ではないが、恐怖感に襲われ無我夢中でボードにしがみついた。その絵が余程面白かったのだろう、先生は笑っていた。

ガッテム!

乗っては落ちを繰り返しているうちに少しずつ感覚が掴めてきて、午前の部が終了する頃にはボードをコントロールできるぐらいまで乗れるようになった。


■ウィンドサーフィンの魅力


午後の部が始まった。先生は「午後は実践だ」と言っていたが、午前も9割は実践だった気がする。

「あの200メートル程先に見える船を目指そう。大丈夫、お前達ならもう行けるさ。」根拠の無い先生の発言だったが、行くしかなかった。

相変わらず、乗って落ちての繰り返しであったが、海岸から50メートルぐらい離れたところで心地よい風を感じた。

セイルもこの風を受けボードが広大な海を滑走する。
穏やかな海面では魚達が飛び跳ねている。
「夢を乗せて走る車道~♪」
どこからともなくサザンの「希望の轍」が聞こえる(気がした)。

「"爽快"とは正にこの事だ。」と思わずつぶやく。
ウィンドサーフィンにハマる人の気持ちが良く分かった瞬間であった。


■最悪の事態


船まであと50メートル程だったが、突然、先生が戻ってこいと指示を受けた。風向き的に船まで行くのは難しいとのことである。

Uターンして戻ろうとしたが、足を滑べらせ豪快に海に落ちた。
落ちる際にボードを蹴ってしまったこともあり、ボードまでの距離が少しあった。

「これはマズイ!」とボードに向かって泳ぎ始めた瞬間、最も恐れていた事が起きた。

右ふくらはぎがつったのである。

本気で「死」を意識したが、ボードが数メートル先に見えた事もあってパニックにはならなかった。
ここ10年間で引き出した事の無い力を使い、両手と左足を使って犬かきをした。

オリンピックに「右足を使用しない犬かき」という競泳種目があったら、おそらく入賞はしていただろう。

なんとかボードにしがみつくことができ、安堵の笑みを浮かべた。それから足の痛み和らぐまでしばらくプカプカと浮いていた。


■海からの刺客


右ふくらはぎの痛みが完全に引いたことを確認し、ボードの上に立った。すると、今度は逆足の膝が痛い。よく見ると左ひざが真っ赤に腫れあがっている。

何だこれ?と疑問に思っていると、大きいクラゲが目の中に入ってきた。

くそう。アイツか。

クラゲは憎たらしいくらい優雅に泳いでいて、まるで私を見て嘲笑っているかのようだ。

『やられたやり返す。倍返しだ。』

その意気込みはあったが、水中に戻るのは危険なので大人しく浜辺へ向かった。

浜辺に戻り、先生にクラゲに刺されたことを告げると
「女の子だったら薬を塗ってやるが、男じゃな。」という回答であった。
なるほど納得だ。

こうして、無事にウィンドサーフィン教室は終了した。


■あとがき


ウィンドサーフィンは人工的な力は利用せず、自然の力で広大な海を縦横無尽に滑走できる。自然との一体感と爽快感は格別なものである。
また、危険も伴うスポーツだが、だからこそ、うまく滑走できたときの達成感は一入であると私は思った。

ぜひ皆さまもトライしてみてはいかがでしょうか。
きっと今まで味わったことのない体験ができますよ。

最後に色白の方がウィンドサーフィンやるとこうなります。
日焼け予防も忘れずに!(土)




monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきら

2013-08-29 09:52:36 | 旅行
毎年、何もせずに終わってしまう夏休みだが、今年は、違った!
なぜなら、ほんと運良く、とあるアイドルの公演チケットを
入手することに、成功したからだ。
そのアイドルの名は、

  HKT48。

福岡・博多を拠点に活動している、AKB48の姉妹グループである。
HKT48は、「HaKaTa」の意味である。
作詞家の秋元康氏がプロデュースしている。
そして、HKT48には、我が推しメン
今年のAKB48の32ndシングル選抜総選挙で、見事!1位を獲得した。
指原莉乃さんが所属している。



HKT48に所属メンバーとしては、
正規メンバーであるチームHのメンバーが15名。
1期、2期研究生のメンバーが24名。
総勢39名。(2013年8月現在)
これから、3期生も入ってくるのでさらに大所帯になり、楽しみである。

さて、自分が観覧した公演ですが、
もちろん正規メンバーであるチームHの公演を。。。

。。。といいたいところだが、
あいにく、自分の夏休み時期に行っていた公演は、
研究生公演しかなかった為、研究生公演を観覧した。
だが、しかし、HKT48の研究生の中に、凄いメンバーいる。
それは、今年のAKB48選抜総選挙で、
55位でフューチャーガール入りした、田島芽瑠ちゃん。
同じく、59位でフューチャーガール入りした、朝長美桜ちゃんが所属している。
しかも、それだけではない。
この二人は、9/4発売のHKT48の2ndシングル「メロンジュース」で
Wセンターを務めているスーパー研究生である。


(これは、美桜ちゃん。芽瑠ちゃんは、撮り忘れました。申し訳ない。)

そんな二人が出演しているHKT48研究生「PARTYが始まるよ」公演を
はるばる、博多のHKT48劇場まで行って、観覧した。



劇場のキャパは、300名。
広さ的には、ちょっとしたライブハウスくらい。
なので、ステージから観客席までが近い。
メンバーの顔が大変良く見えて、良かった。

そして、いよいよ公演スタート!

最年少12歳から最年長19歳まで、中高生が中心の
総勢16名のメンバーが、スポットライトを浴びて、登場!
圧倒的なパフォーマンスときらきらな笑顔で観客を魅了する。
終盤になるにつれ、汗まみれになりながら、踊り歌う!
いや~。若い!フレッシュ!ほんま、元気を貰えました!

●HKT48研究生「PARTYが始まるよ」公演セットリスト
1.overture(HKT48 Ver.)
2.PARTYが始まるよ試聴♪
3.Dear my teacher
4.毒リンゴを食べさせて
--  MC  --
5.スカート、ひらり
6.クラスメイト
7.あなたとクリスマスイブ
8.キスはだめよ
9.星の温度
--  MC  --
10.桜の花びらたち
11.青空のそばにいて
E1.HKT48
E2.スカート、ひらり(アンコール Ver.)
E3.桜の花びらたち(アンコール Ver.)
E4.Love修行
劇場全員での記念撮影
E5.メロンジュース(劇場初披露)
メロンジュースのMucisVideo上映(初披露)
全メンバーがハイタッチでお見送り。



今回の公演が、劇場公演通算500回記念公演でした。
新曲やMVの初披露や記念撮影などのサプライズもあり、
とても得した気分を味わえました。
ほんま、来て良かった。また、絶対来てやる。
HKT48ありがとう。
(も)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶり

2013-08-28 09:53:37 | 日記
8月ということで社会人の方でも夏季休暇を取られた方も多くいると思います。(取れていない人すみません)
私もお盆の時期にお休みをいただき実家へ帰省をしてまいりました。
実家は神戸というところでして、正月、GW、お盆とMAXで年に3回の帰省を行っております。

帰省中に行うこととしては、できる限り両親との時間を多く取れるように行動を優先しているので大体お約束の日程を過ごして終了というのがもっぱらなのですが、今年の休暇中には私にとって大きなイベントがありました。
それが20年ぶりの中学校の同窓会でした。
今と違い当時はSNSなんてものは当然ありませんでしたし、高校時代にポケベル、大学時代に携帯(今のようなメール機能はなし)という時代背景もあり中学時代の友達に関して知っているのは家の電話番号と住所しかありませんでした。
大学卒業後私自身は仕事で東京、大阪、奈良、富山と転々としていたこともあり中学時代の友達とは誰一人として連絡を取っていない状況でした。

そんな中、今年に入って中学時代の友達からFacebookの友達申請が。
そこからあれよあれよと話が広がり今回の同窓会をやろうという話になりました。
実は少子化の影響で神戸でも子供の数が減ってきているため母校は今年取り壊されて今はさら地になってしまっていました。
そんなこんなでやるならおっきくやろうというのでなんとそれぞれのつながりを頼りに全員に今回の同窓会があることを伝えることには成功しました。
それぞれ家庭や仕事がある中、全体で160名ほどの学生数だったのですがその半数の80名、先生も学年主任のN先生をはじめ6名も参加してくれました。

ありきたりな感想ですが、20年ぶりに会う友達もいたのですが全員が全員、当時と同じ笑顔で同じ感覚で話せたのがとてもうれしかったです。
みんな変わってないなー!!という言葉が飛び交う中私を見るみんなが「顔」→「名札」→「顔」→「えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」という同じ反応をしてくれました。
まぁ学生時代から20キロ以上増加していればそうなりますよね。。。

東京で働いている人も何名かいたので今後は定期的に情報交換をやっていこうということになりました。
1年後にも全体の同窓会をまたやるようです。

次回はもっと驚いてもらえるように食生活には気を付けようと思いました。(の)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMB

2013-08-27 09:50:19 | 日記
みなさんは、FMBはご存じだろうか?知らない方もいると思う。
八王子出身の3人組グループ「FunkyMonkeyBabys」通称「ファンモン」のことだ。

「ファンモン」は2004年1月1日に結成し、2006年1月に曲名「そのまんま東へ」でメジャーデビューを飾った人気歌手グループである。
メンバーは、左からファンキー加藤、DJケミカル、モン吉



テレビ初登場(2007年)の番組は、タモリさんが司会を行っている、ミュージックステーションであった。
この番組で新曲の「Lovin' Life」を披露した。
また、曲を披露し終わった時にタモリさんが「あの真ん中の人DJしてないじゃん」と言って笑いを誘った。
これがきっかけで「DJをしないDJ」と呼ばれ始め、「FMB」が有名になったと思う。

私にとって「FMB」といったら下記の2つだと思っている。
1.CDのジャケット写真&PV
2.歌詞

1.CDのジャケット&PV
発売したCD全て有名人の顔がジャケット写真となっていて、MV(ミュージックビデオ)にも出演している。
デビュー曲ジャケット写真は、「そのまんま東さん」である。このMVは面白いので是非見ていただきたい。
ラストシングル(曲名「ありがとう」)のジャケット写真は、「明石家さんまさん」が出演している。

2.歌詞
本当にまっすぐで背中を押してくれる、本当に頑張ろうと思う歌詞ばかりである。
私は、就活で苦しい時期に曲名「大丈夫だよ」を聞いて頑張ってきた。
応援歌ばかりではなく、バラードなど幅広く、歌詞もとても面白い曲もある。

しかし、昨年の11月29日の早朝に悲しいお知らせがあった。
「ファンモン解散」とニュースで流れたからである。

そんな中、「ファンモン東京ドームライブ決定!!」
と本当に本当に嬉しい発表があった。
もちろん私は、東京ドームライブ「おまえたちとの道 FINAL in 東京ドーム」に参戦した。

そこで、ライブ当日の写真を皆さんに見ていただきたい。


ライブといったらこれを(看板?)撮らないと!


これはファンモンのペタストリー(ライブ毎にこのような看板がある)


ライブと関係ないが、先日八王子に行ってきた写真。

まだまだ色々撮影したがこのくらいにしておく。

最後に、デビューしてから今年6月までに発売された曲の中でみなさんに聞いて欲しい曲を5曲あげてみるので是非聞いてみて欲しい。

1.告白(好きな人がいたらこの曲!)
2.ヒーロー(お父さんの応援歌!)
3.We Are FunkyMonkeyBabys
 (FunkyMonkeyBabysの軌跡を綴った曲!)
4.街中のカップルを見かけるとたいてい女性が怒っている
 (この曲はとても面白い。男性の気持ちを代弁してます!!)
5.ありがとう(babys(※)に贈る曲!これは泣ける!)

これから、ファンキー加藤さんがソロ活動開始するので、応援していきたいと思います。
私は、モン吉ファンなので、モン吉さんが活動開始するのが待ち遠しいです。
FunkyMonkeyBabysとbabys(※)が大好きです。

※babys:ファンモンのファンのこと

(福)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任

2013-08-26 08:30:50 | 日記
 縦横無尽の空襲は受ける、原爆は受けるですっかり焼け野原になってしまったかに思える日本だったが急激な復興を遂げ、ポツダム宣言を受諾する玉音放送から20年も経たずして東京でオリンピックが開催できるところまで漕ぎ着けた。マッカーサーが厚木飛行場に降り立ったのは玉音放送からわずか15日後、8月30日のことだという。農耕民族でのんびりした感のある日本人だが、江戸から明治に変わる時代といい、無条件降伏受諾後の時代といい、実はまったくのんびりしたところのないせわしない民族かもしれない。短期間にどんどん変化することを当たり前のように受け入れてしまう。
 
 1964年開催の東京オリンピックから数年後、アメリカで「スター・トレック」という宇宙冒険物のテレビ番組が公開され人気を博した。日本ではその後さらに数年経って「宇宙大作戦」という名前で吹き替え放送された。ケネディ大統領がアメリカは月に人を運ぶと宣言したのが1961年、アポロ11号が月に着陸したのが1969年のことだった。現実世界がやっと月に到達しようという時にテレビの世界では太陽系をはるかに離れた遠い宇宙を「人類最後のフロンティア」と呼んで飛び回っていたのである。ランドセルを投げ出して半ズボンで走り回っていた私は、この「宇宙大作戦」が大好きで、放送時間には万難を排してテレビの前に座り込んでいたものだった。
 
 この夏、マッカーサーと天皇の関係を描いた「終戦のエンペラー」という映画と「スター・トレック」のリメイク映画が公開された。まったく毛色の異なる映画であるにもかかわらず、不思議なことに、「終戦のエンペラー」のクライマックスで天皇陛下がマッカーサーの前に立って語りかける言葉と「スター・トレック」のクライマックスで主人公の宇宙船船長が敵の提督に語りかける言葉が、ほとんど同じ内容であったのには驚いた。時代が変わろうが国が違おうが思わず畏敬の念を抱いてしまうほどの思いというのは変わることが無いのかもしれない。「終戦の」の天皇陛下のセリフを聞いて、私の周囲に座った方々は一様に涙をぬぐっていたようだった。「スター」のほうは、そのセリフの後もどんでん返しとアクションの連続になるため、感動などしているヒマは無い。映画が終わった後でいきなりテレビ番組との違いや以前の映画との違いがあちこちでにぎやかに語られる特殊な高揚感が漂っていた。
 
 暮らしは急激に変化する。平和で豊かな暮らしが経済の混乱や戦争で一夜にしてズタズタになったり技術の進歩で月や火星にも簡単に行けるようになるだろう。生活は変わるが、人が人の幸福を願う気持ちは変わらない。そうあって欲しい。特に人の上に立つリーダーはその気持を忘れないで欲しい。そう願う気持ちが表現方法は異なっていても、同じ意味のセリフとなって作品の中に投影されたのだろう。逆に言えば、2013年の今、激変する世界の中で忘れられつつある重要なテーマがそこにあるような気がしてならない。(三)
 

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする