JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

DIY始めました

2024-09-18 09:38:25 | 日記
タイトル通り、最近DIYを始めました。
DIYにも色々ありますが、いわゆる日曜大工的な木工DIYです。
と言っても始めたのは1年ほど前、途中で引っ越しをしたので作業場所が取りにくく、この前やっと2つ目の本棚を組み終えたばかりという感じです。

自作の良いところはやはり、サイズを妥協しなくて良いからデッドスペースを最大限に有効活用出来る点と、市販の家具では出来ない痒いところに手が届く設計が出来る点。
この前作った本棚は、既に設置済の大型本棚と壁の間、壁にLANポートがあるせいで家具を置きにくかった場所用の物でした。
オープンラックにして一部分のみ背板をつけることで、本棚を置いたままケーブルの抜き差しが出来て、本を入れても端子にぶつからないという良い塩梅になりました。
奥行きが深いのでB5版が2列で入る大容量も理想的。


まだまだ初心者ですが、1つ1つレベルアップしていくのも楽しいものです。
1つ目の本棚では電動ドリルでの下穴開けとビス打ち、2つ目の本棚でビスの頭が飛び出ない方法とダボ継ぎ(2枚の板にそれぞれドリルで穴を開け、木の棒を差し込んで繋ぐ方法)を覚えました。
覚えたといってもなんとか出来たというレベルで、見えない所に場所がズレていて使えなかった失敗穴が残っていたり、間違って貫通してしまったのを埋めた跡があったりはするのですが。
慎重に掘り進めていたのに急に木の硬さが変わって貫通してしまったのは驚きでしたが、自然の素材というのはこういう事があるのですね。

YouTubeでHow to動画を色々見ては、これが出来るならあれも作れそうと考えるのが楽しい今日この頃。
今まで木材のカットはお店に頼んでいましたが、カットのための治具の作り方も見つけたのでそのうち全部自分で出来るようにするのが当面の目標です。

次に作りたいのは引き出しとコンセント付きの棚。
穴を開けてはめ込めば設置できる家具用コンセントがあるので、次のハードルは穴開けになりそうです。


ちなみにうちの父は実家の縁側が壊れた時に1人でウッドデッキに作り替えていましたし、父方の祖父に至っては庭に建っている物置小屋を1人で建てたそうで。
DIYに興味が湧いたのも血筋ということかもしれません。

(窪)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする