「21世紀はアジアとの時代」 (Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2025.All rights reserved.●Since2008.
  

■凄絶,日本の戦後

2023-08-15 | ●山田語録
🔴「それにしても,何とアホな戦争をしたものか」作家,半藤一利は、 自著「昭和史」の中で,大東亜戦争を振り返って,そう書き記した。 そして「昭和史」の結論として、敗戦を「根拠なき自己過信と,不味く行った時の底知れぬ無責任」と書き加え,これを遺訓とした。🔴同じく作家の野坂昭如は、先の大戦の敗北について「戦争がいかに愚かか,数えきれない犠牲を出しながら,何も伝わって来ない」とした。🔴「八月や六日九日十五日」(詠み人知らず)敗戦の8月を象徴する名句だが、強烈な反戦への思いがひしひしと伝わってくる。🔴開戦理由については,さまざまな難しい複合要因があると言う。理由の如何を問わず,この地球上から戦争を抹殺したいが、これは極めて難しい。人々と国の良心と良識に待つしかない。そのためにはまず,自衛のための国防施策の拡充が待たれる。(Yama) . . . 本文を読む
コメント