「21世紀はアジアとの時代」 (Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2025.All rights reserved.●Since2008.
  

■タクシン元首相来日

2012-07-06 | ●タイの外交
■■■■■■■日タイ経済連携推進機構発足■■■■■■■■        
                                        (タイ国インラック首相)
■「タクシン元首相来日
● 去る6月15日、日本との経済関係をなお一層強化するために、現在タイ
国から
追放中のタクシン元首相が来日した。
 
そのタクシン氏を迎えて 日本の政界経済界から100人以上の関係者が集
い新た
社団法人「日タイ経済連携推進協定」(JTEPPO)が発足した。
2007年日タイ両国で締結された経済連携協定(EPA)をもとに、より貿易
や投資を
促進すると言う。
   
 
●席上タクシン元首相は、3月の妹インラック首相来日時の謝意と、昨年の洪
水時
日本からの支援に対し感謝を述べた。
加えて今後の洪水対策事業や、バンコク、チェンマイ間の高速鉄道事業に関し
今回
JTEPPO通じて新たなパートナーシップを構築し、アジアのために日
本側の強力な
技術協力を要請した。
 
いくら民間団体の旗揚げ会議とはいえ、国を追われている元首相、政治家を迎え、
100人に及ぶ民主、自公など政財人が相集い、今後のタイ国の主要な事業計画に
いて言及するなど、いささか心配する所だが--------。
 

(朝日新聞週刊誌アエラ7月9日号)
 
■「AERAの貴重な対談記事  

おりしも朝日新聞の週刊誌「AERA」7月9日号では、
国外追放中ながら来日中のタクシン元タイ首相と、去る2002年斡旋収賄罪で懲役
2年を終えた鈴木宗雄氏による「経済援助の隠れた闇」と題した胡散臭い表題の対談
が面白かった。 特に二人の老獪な政治家のプロフールは抜群だった。
 
その冒頭では 「日本の途上国援助には談合がある」と、日タイ協力推進のために来日
したタイ王国のタクシン元首相は、かって自民党で対外協力担当だった 鈴木宗男に
ODAの暗部語った」とある。タイに関わるものにとって、極めて興味ある対談内容だった
詳しくは AERA  http://www.aera-net.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | ■タイが見えてきた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿