![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/898cd33f9f74cd547c3fdd7ec5967962.jpg)
■■■高まる治安懸念■■■
「元首相の財産没収をめぐり、政治の混迷が続く」
●没収財産は、国内資産の6割に当たる1250億円、
最高裁は、首相在任中、通信の持ち株会社をめぐって、不法な売買があり、
しかも在任中、実質的な支配て”大きく利益誘導したという。
そこへ、タクシン氏が、かねてからタイと犬猿関係の隣国カンボジアの政府顧問に就任
した事が、火に油を注いた”結果になった。
タクシン氏が資金支援する赤シャツの反独裁民主戦線は、今後も、大規模集会を続ける
ようだ。
「バンコクの現況」
●昨日のバンコクからの現地情報では、在留邦人は、通常通り平穏に生活の模様。
ただし日本人が多く住むスクインビットの住宅地区では、大規模赤シャツ軍団のデ
モが終日滞留した様子。
ただし昨日の夕刻あたりから、デモを離れる人が増えているとの情報もある。
「チェンマイの現状」
●一方、タイ北部のチェンマイからの現地情報によれば、市街地は平穏そのもの、
治安懸念は全くないとのことであった。
[バンコクの新聞は」
●タクシン元首相を支持する「反独裁民主同盟」(UDD)は16日、アピシット政権
退陣と総選挙実施を要求するため、メンバーから10ミリリットルの献血を行い、
ペットボトルに約300リットルの血液を集め、タイの首相府前などで、ペットボトルに
詰めた血液をまいた。
・バンコクの反政府集会、長期化の様相
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=9661
・下院解散で識者が意見対立
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=9657
「タイの世論調査」
●タイ国立キング・プラチャーティポック研究所が実施した世論調査では政党支持率は
・タクシン元首相派の野党プアタイが34.2%、
・与党のタイ民主党が30.2%、
・支持政党なしは28.3%
でした。
「タイの株式市場は」
●スイス金融大手のクレディ・スイスは、タイ株式への投資判断を「オーバーウェイト」
としタイの政治問題が近々解決することで、GDP成長率を今後1.1%押し上げるとの
こと。
●株式市場や外為市場は、タイ株やタイ・バーツが売られるということもなく、
投資家もデモを深刻にはとらえていないようた”。
「タクシン元首相は」
●ドバイから娘に会う為、ヨーロッパに滞在していたタクシ元首相は、世界遺産のある
街モンテネグロのブドヴァ(Budva)で目撃されている。
モンテネグロと言えばタクシン氏にパスポートを与えた国。
「在バンコク日本大使館情報」
●反独裁民主戦線(UDD)による集会に関して3月15日に注意喚起の発表をした。
タイに渡航・滞在される方は、
報道等から引き続き国内の治安情勢に関して注意を払い最新情報の入手に努めると
ともに、今後とも集会・デモ等が開催されている付近には近づかないように、
不測の事態に巻き込まれないよう十分注意して欲しい。
○在タイ日本国大使館領事部 電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人援護)
どうあれタイの経済にとっても、観光にとっても、ロングステイにとつても、政局混迷に
よるイメージダウンは、百害あって一利なし、困ったものて”す。
一日も早い治安の回復が望まれます。
(イメージ写真は、一昨年の空港占拠の悪夢の情景)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます