goo

充電器が付いた

 やっと電気自動車の家庭用電源が取り付けられた。



 車に附属していた電源コードを差し込めば充電可能。



 納車されてから10日ほど、何回か町の充電施設を利用したから、充電事情が少し分かった。「QUICK CHARGE」と書いてあるところでは急速充電ができ、30分ほどで満タンの4分の1程が充電できるが、200ボルトの普通充電では1時間ではほんのわずかしか充電できない。なので、先ほど取り付けられたばかりの充電器を試運転してみたところ、目盛り4分の3を充電するのに11時間くらいかかると表示された。かなりの時間がかかる。

 工事の完了を告げるためにディーラに電話したら、担当の人が、「ちょこちょこ充電するよりはある程度減らしてから満タンになるまで充電した方がいいと言われてます」とアドバイスしてくれた。肝に銘じておこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初充電

 初めて車に充電した。
 本来なら家の電気で充電できるはずなのに、電気工事が済んでいなくて、どうしようもなく少し離れたイオンの急速充電所で充電した。レンジイクテンダーというガソリンで動くエンジンが付いているので充電が0になっても100km前後は走れるのだが、物は試しにと思って、やってみた。
 

 
さすがに初めてのことなので少々戸惑ったが、先に充電していた日産リーフに乗っていた人があれこれ親切に教えてくれたので、なんとか充電することができた。
 「案外簡単じゃん!」
と嘯く私に、
 「教えてくれる親切な人がいたからでしょ」
と窘める妻。いつものお約束のパターン化しているやりとりだが、30分ほどでこれだけ充電が回復した。



 車のカタログには、高速充電なら40分で80%の充電が可能、と書いてあったから話が違う気がした。でも、施設の周りをよく見てみたら、9月30日までは気温の関係で出力を抑えているとの貼り紙があったので、これも仕方ないと分かった。

 電気工事が完了すれば自宅で充電できるから大した不便は感じずに済むのだろう。でも、工事は来週木曜日の予定だから、その後で本格的に電気自動車の使い勝手の良さが分かるようになるんだろうな、きっと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気自動車

 電気自動車を取りに行ってきた。
 少しは予習をしていたが、実際に乗ってみるとまったく感覚が違った。まずは室内が広い。びっくりするほど広い。4人乗りというが余裕で乗っていられる。
 ハンドルの右側にスタートボタンとシフトレバー(クルクル回すものだが・・)が付いている。今まで慣れてきた左手で操作するシフトレバーとは文字通り180度転換しなければならないから、とっさの時に上手く操作できるか少し心配・・。
 エンジンボタンを押すと、音がしてエンジンがかかったことを知らせてくれる。何も通知がなかったアクアよりも優れている。もちろんエンジン音はしないから全く静か。妻が旅行でいなかったから、余計静かに思えたのかもしれないが・・。
 走行は予習通りかなりなめらか。加速感もかなり鋭い。が、なにより驚いたのは「回生ブレーキ」の素晴らしさ。アクセルを踏み込めば加速するが、戻せばすぐに回生ブレーキが掛かり始め、減速していく。そのフィーリングは慣れるしかないが、私はさほど時間がかからず慣れることができた。ディーラーから自宅まで10km程あるが一度もブレーキを踏むことなく、アクセルの加減だけで戻ってくることができた。恐るべし、回生ブレーキ!!

 好奇心旺盛な妻ならきっとこの車を気に入るだろう。その辺りの感想を伝えようと電話してみたが、通じなかった。きっと友達と楽しんでいるんだろうな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140i

 保険による30日間のレンタカー利用期限が近づいてきたので、新しい車の納車までディーラーが代車を貸してくれることになった。



 まだ500kmも走っていないほぼ新車の状態の車。私が壊した車と同じ3000ccのツインターボエンジンで340馬力。エンジンをかけると爆音がとどろく。「おお!1ヶ月ぶりの快感!」妻と喜び合った。
 「アクアも悪くはないけど、やっぱり全然違うね」
 「何言ってるの、自分で壊したくせに」
 「はははは・・」
1ヶ月も経つと笑って済ますことができるようになった。 

 次は電気自動車にしたから、エンジン音はゼロになる。それはそれで楽しみだが、この車の爆音をしばらく堪能できるのもやはり嬉しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんね。

 2週間前に壊してしまった車に今生のお別れをした。トランクやダッシュボードに入っている荷物を取りに行ったついでに。
 エンジンが壊れてしまった車はただの鉄くずなんだろうけど、それでもやっぱり優雅な出で立ちで私を迎えてくれた。
「なんでこんな目に遭わせてしまったんだろう。本当にごめん・・」
 そう言うしかなかった・・。今となっては魔が差したとしか・・。

 気を取り直した私は担当の人に、意地悪な質問をしてみた。
 「試乗車って長期間借りられるの?」
 「あんなことないです。ありえません」
 「そうですよね、ふつう」
 「・・」
 「でも、さすがの動力性能ですよね。あんなにハンドル操作にリニアに反応する車ってそうはないですよね」
 「ええ、あの大きな車で・・。でも、捕まりましたよね、さっきニュースで流れてました」
 「評判悪くなりますよね」
 苦笑するしかなかった彼も被害者かも・・。

 安全運転に心掛けなくっちゃ!!

 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクア

 私の愚行で車が壊れてしまった翌日、保険屋が手配してくれたレンタカーが我が家にやって来た。トヨタのアクア。初めて乗るハイブリッド車。どんなものかとエンジンスイッチを押してみてびっくりした。何の手応えもない。壊れてしまった車はエンジンボタンを押した瞬間、爆音と共にエンジンが始動した。その心地よいエンジン音が全くない。「びっくりするでしょ?これでもう動くんだよ」一足早くアクアを運転していた妻が解説してくれた。「本当に??」と半信半疑でアクセルを踏んでも何の音もしない。ただソロソロと車が動き出したから確かにエンジンは動いているようだ。びっくり。
 昨日はこのアクアで高速道路を走った。確かに静かだったが、無音と言うほどではなかった。スピードを出せば少しはエンジン音が聞こえる。ただ、力がない。いつもだったら少しアクセルを踏み込めばあっという間に加速していくのに・・、などと思ってももう手遅れ・・。己の蒔いた種はしっかり刈り取らねばならぬ。お陰で昨日は一度も追い越し車線を走らず、ずっと走行車線で車の流れに従っていた。何の刺激もない道行きだったが、まあ、若くはないんだし、こういう大人の運転で満足しなくちゃいけないよ、もう。そう自分に言い聞かせるには十分役に立つ車だ、アクアは。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと安堵

 朝、保険代理店から電話があり、保険で修理ができると告げられた。昨夜は無理だと言われたので、仕方ない、と腹をくくっていただけに、ホッとした。

 入っててよかった、車両保険!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ううう・・

 私の痛恨の大失敗のせいで、エンジンが・・。

 レッカーで移動してもらったのに・・。




 ディーラーから電話で、「エンジンの交換になるかも・・・」
 「じゃあ、もう乗れないってこと??」
 「そうなるかもしれません」
 「・・・・・・・」

 嗚呼、440i カブリオレ Msport ・・・。

 何てことしちまったんだ、俺は・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7777

 バスの走行距離が早くも7777kmに達した。



 7月の終わりに買い換えた車だから、4ヶ月半でこれだけ走ったことになる。前のバスと比べたら、オートマだし、車体もしっかりしていて、運転しやすいが、なんと言っても大きい、大きすぎる。このブログでも記事にしたように、一度ガリガリと擦って、板金修理をしてもらった。私の運転の仕方が悪いのかもしれないが、それにしても必要以上に大きい気がする。この大きさには、慣れることはできそうもない。
 それと、これが一番の問題だが、燃費が悪過ぎる。写真でも分かるように、1ℓ当たり5.6kmしか走れない。いくらガソリンが安くなったと言っても、これではその恩恵はないに等しい。自分としては、アクセルを踏み込まないよう、エコ運転を心掛けているつもりだが、なかなか燃費が改善しない。困ったものだ。

 とは言え、このバスとこれからも長く付き合っていかねばならない。まずは、7777km無事に走れたことを祝っておこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクールバス

 先日、塾バスを傷つけた時、何とかごまかせないものかとあれこれ思案した。その時は、修理してもらうという選択肢を思いつかなかったので、結構考えてみたが、ふとシールを貼ってごまかすのはどうだろうと、思いついた。
「スクールバスのシール。幼稚園バスなんかによく貼ってある三角のシール、あれだったらうまく隠せるかもしれない」
などと姑息な思い付きで、検索してみたところ、今の世の中ネットで何でも売っている。1枚1500円くらいで買えたので、2枚頼んでみた。
 送ってくるまで1週間くらいかかるとのことだったが、その間に運良く板金屋さんで安く直してもらえたので、結局は不要になってしまった感のあるシールが昨日やっと届いた。せっかく買ったのだから、利用しないのも勿体ない。それに貼っておいて損はないものだから、今日バスに貼ってみた。



 隠さねばならない傷はなくなったのだから、どこに貼ってもいい。どこがいいかな、とあちらこちらに当ててみて、やっぱり後ろがいいなと決めて、貼ってみた。
 ちょうどいい感じ。
 なんだか嬉しい。

 今までこんなシールを貼ろうと思ったことなどなかったが、いざ貼ってみるともっと前から貼るべきだったな、と思う。バスがグレードアップしたようで面はゆい気もするほどだ・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »