消費税値上げ前に、買い物をいくつか検討しています。
そのひとつが、マンション入居時より使っている照明器具のLED化です。
量販店で見学もしてきました。
複数購入すると値引きもあります。
年取ってきて天井に手が届くほどの脚立に乗っての作業を避けたいので、
取付もしてもらえる価格も調べてきました。
取付は1台につき1,575円で、取り外しは、別に1,050円かかります。
これは結構な金額になってしまいます。
夫が、テレビでジャパネットた●たのLED照明を見つけてきました。
サイトで調べてみると、取付取り外しは、3台以上は5,500円でやってくれます。
照明器具自体も、安価なものをさまざま、扱っています。
消費電力を計算して、一番省エネになるものを検討しました。
結果、リビング、ダイニング、和室(6畳)には、8畳用のものを、私たちの二人の居室は
それぞれ、6畳用のものに決めました。
取付もしてもらいます。
そして、きのう商品が届き、きょうは、電気工事の方がきてくれて、取り付けていって
くれました。
明るい!!
このパソコンを使う部屋は和室ですが、前は、72Wの蛍光灯でしたが、もっと明るくなって
作業がしやすいです。
で、これから、取り外した蛍光灯の照明器具の始末をしなければいけません。
市の廃棄を利用すると、照明器具が50cm以上あるので、大型ごみになります。
1台、500円かかります。
そこで、ネットで、家電品のリサイクル業者を見てみました。
この地域も対象にしている業者に電話してみました。
「自治体に出すと、費用がかかるのですが、どのくらいお支払したら、引き取ってくれますか?」
「無料でいいです。」
(なに? ただでいいんかい!?)
あとから、スケジュールを調整して電話をくれるということで、待っていると、夕方電話が
かかってきました。
「通常、訪問するだけで、基本料3000円かかりますが、照明器具の状態にもよりますが
1台、2~3,000円の買取料になるので、相殺して、無料で引き取ります。」
と、言うではありませんか。
いやいや、持って行ってくれるだけでありがたい。
もう、ほとんどは、12年くらい使った照明器具です。
廃棄しても惜しくないところ、自治体に出せば有料。
持って行ってくれて、ただなら、それでいいですわ。
4日後に来てくれることになり、あ~~~、片付く。
いまは、安いシーリングライトでも、みなリモコンがついて、便利。
調光もできるし、おやすみタイマーもついてます。
これで、10年間、灯りの付け替えの心配もなく、明るく過ごせます。
明日は、夫のベッドのマットレスを見に、家具店の案内状が来ていたので、セール期間中に
行ってこようと思います。
消費税値上げ前となると、やはり、みな動き出すんですね、倹約家のうちでも、
購入検討するんですから。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村