以前から気になるお店が。
石田街道沿いのかなり海より、住所でいうと下島です。
黒い壁が印象的な「焼肉食堂 (卸)静岡食肉センター」

なんか、(卸)ってのが気になるでしょ。
(卸)が気になって食べに行くってのはお店の作戦にはまるようで少し抵抗がありますが。(笑)
連休前半最終日の19:00過ぎだったので、待つのは覚悟してお店に行ったのですが、
何と、すんなり店内に!確かにもうオープンして1年半以上経つので、それほどお店に特徴がなければ
こんな感じか?!って事は、期待薄?!
入り口にはこんな表示が

すぐに席に案内され、初めて来たというと、簡単にお店の特徴を説明いただき、オーダー。
でも、早い者勝ちの「特上牛タン」と「厚切り上牛タン」は品切れでした。
で「贅沢上盛り」と牛上ホルモン、サラダ、オイキムチ、たまごスープなどをオーダー。

焼き網が小さい。2人とかならいいけど大勢の時はちょっと小さすぎるかも。

まずはホルモン。

これは、結構おいしかった! プルプルのホルモン久しぶりにいただきました。
もちろん味付けは塩で!

サラダやオイキムチも運ばれてきました。
サラダの量がはんぱねぇ~(笑) 知らずに2人前頼んだらもうそれだけで満腹だよ。
写真の量で1人前

でオイキムチがばか旨だった!

肉よりこれが一番旨かったかも?!(笑)
で贅沢上盛りがこれ

かなりのボリューム。
牛カルビ、豚カルビ、豚タン、ほほ肉、というラインナップ。

どれもこれはうまい!というレベルではなく普通においしい!という感じだ。

たまごスープは野菜がたっぷり。野菜たっぷりが売りなんだと思うけど、完全に野菜スープ化してます。これは!(笑)
けど、豚タンは意外とおいしかったですよ。

まあ、ボリュームがあって若者向けって感じでしょうかね?!
良い肉を高くてもいいから食べたい!って感じじゃないかな?!

中の中ってレベルでしょうか?!かなり、ボリュームがあったので、単品のちょっと金額高め設定の商品を後でオーダーしよう
なんて考えてたんですが、ファーストオーダー分で満腹です。
次回単品の少し高めの商品をオーダーしてみようかな。
で、調べてみたら、「い志井グループ」という会社が運営してるチェーン店のようでした。
石田街道沿いのかなり海より、住所でいうと下島です。
黒い壁が印象的な「焼肉食堂 (卸)静岡食肉センター」

なんか、(卸)ってのが気になるでしょ。
(卸)が気になって食べに行くってのはお店の作戦にはまるようで少し抵抗がありますが。(笑)
連休前半最終日の19:00過ぎだったので、待つのは覚悟してお店に行ったのですが、
何と、すんなり店内に!確かにもうオープンして1年半以上経つので、それほどお店に特徴がなければ
こんな感じか?!って事は、期待薄?!
入り口にはこんな表示が

すぐに席に案内され、初めて来たというと、簡単にお店の特徴を説明いただき、オーダー。
でも、早い者勝ちの「特上牛タン」と「厚切り上牛タン」は品切れでした。
で「贅沢上盛り」と牛上ホルモン、サラダ、オイキムチ、たまごスープなどをオーダー。

焼き網が小さい。2人とかならいいけど大勢の時はちょっと小さすぎるかも。

まずはホルモン。

これは、結構おいしかった! プルプルのホルモン久しぶりにいただきました。
もちろん味付けは塩で!

サラダやオイキムチも運ばれてきました。
サラダの量がはんぱねぇ~(笑) 知らずに2人前頼んだらもうそれだけで満腹だよ。
写真の量で1人前

でオイキムチがばか旨だった!

肉よりこれが一番旨かったかも?!(笑)
で贅沢上盛りがこれ

かなりのボリューム。
牛カルビ、豚カルビ、豚タン、ほほ肉、というラインナップ。

どれもこれはうまい!というレベルではなく普通においしい!という感じだ。

たまごスープは野菜がたっぷり。野菜たっぷりが売りなんだと思うけど、完全に野菜スープ化してます。これは!(笑)
けど、豚タンは意外とおいしかったですよ。

まあ、ボリュームがあって若者向けって感じでしょうかね?!
良い肉を高くてもいいから食べたい!って感じじゃないかな?!

中の中ってレベルでしょうか?!かなり、ボリュームがあったので、単品のちょっと金額高め設定の商品を後でオーダーしよう
なんて考えてたんですが、ファーストオーダー分で満腹です。
次回単品の少し高めの商品をオーダーしてみようかな。
で、調べてみたら、「い志井グループ」という会社が運営してるチェーン店のようでした。