来週末、長野県安曇野へ新蕎麦堪能ツアーにお誘いいただいたのだが、
都合がつかず、不参加になりそう。
絶品蕎麦があるそうで、ぜひ参加したかったのだが、非常に残念。
何でも新蕎麦の時期でなくてもすごく美味しいらしく、新蕎麦の季節は
輪を掛けてうまいらしい。何とか調整して行きたかったのだが、
最終的にNGになった。安曇野新蕎麦堪能ツアーに参加ファミリーは
おおいに堪能、楽しんできてくださいね~。
新蕎麦の時期ではないけど、ゴールデンウィークにでも再度安曇野ツアーを
企画して欲しいなぁ~。よろしくねぇ~!!
ってなわけで、安曇野の新蕎麦が堪能出来なくなったので、今日は
いつもの、「神楽」に新蕎麦を堪能しに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/7c85388c1c710802e781fb27b7344b44.jpg)
いつもの「神楽」です。 やはり「新そば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/b2943c03474aa78c91104216d75bbeef.jpg)
「神楽天せいろ」と「鴨せいろ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/e729bd3bb34139004be4f8ba8853a0f7.jpg)
それに、「追加せいろ1枚」
この「追加せいろ」には出汁と薬味が付いてくるので、
「鴨汁」と「普通のせいろ」と2通りの味が楽しめるので、
最近はこのパターンが多いです。
新蕎麦は堪能したものの、やはり、「安曇野の新蕎麦」は気になります。(笑)
都合がつかず、不参加になりそう。
絶品蕎麦があるそうで、ぜひ参加したかったのだが、非常に残念。
何でも新蕎麦の時期でなくてもすごく美味しいらしく、新蕎麦の季節は
輪を掛けてうまいらしい。何とか調整して行きたかったのだが、
最終的にNGになった。安曇野新蕎麦堪能ツアーに参加ファミリーは
おおいに堪能、楽しんできてくださいね~。
新蕎麦の時期ではないけど、ゴールデンウィークにでも再度安曇野ツアーを
企画して欲しいなぁ~。よろしくねぇ~!!
ってなわけで、安曇野の新蕎麦が堪能出来なくなったので、今日は
いつもの、「神楽」に新蕎麦を堪能しに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/057a15fa3b273036b629bafe86c6fd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/7c85388c1c710802e781fb27b7344b44.jpg)
いつもの「神楽」です。 やはり「新そば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/b2134a68ddb05d35c02841fc13f945f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/b2943c03474aa78c91104216d75bbeef.jpg)
「神楽天せいろ」と「鴨せいろ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/e729bd3bb34139004be4f8ba8853a0f7.jpg)
それに、「追加せいろ1枚」
この「追加せいろ」には出汁と薬味が付いてくるので、
「鴨汁」と「普通のせいろ」と2通りの味が楽しめるので、
最近はこのパターンが多いです。
新蕎麦は堪能したものの、やはり、「安曇野の新蕎麦」は気になります。(笑)