昨晩は京都の街を歩き過ぎて、だいぶお疲れモード。なのでダイネットで爆睡。
朝も6:30までぐっすりでした。
朝ご飯は昨日と同じくPAの売店でパンとおにぎり。ささっと朝食を済ませ、今日も西へ!
GWの移動は朝早くが鉄則!名神高速桂川PAを出発し、吹田JCTを通過し豊中JCTから阪神高速11号池田線へ入り、
東船場JCTから阪神高速16号大阪港線で南港北ICで高速を降り、南港フェリーターミナルへ。
今日は一日大阪の街を散策します。京都も大阪も中心地までキャンピングカーで乗り入れるのはちょっと危険ですので、
フェリーターミナルの一般駐車場にキャンピングカーを停めて、ニュートラムと地下鉄で難波を目指します。
ニュートラムの「フェリーターミナル駅」が駐車場の隣なのでそこから「住之江公園駅」まで行き、そこから地下鉄四つ橋線で「なんば駅」まで。
「なんば駅」で降りたらまずはこちら!

ここはやっぱり行っとかないとね。

まだ時間は10:00と早いけど恐るべしGW!人は多いですよ。

商店街もまだ時間が早く開いてる店が少ないですが、「くいだおれの街」と言われるだけあって、飲食店がたくさんありますね。


お昼はもう決めてあります。11時開店のお店なんですが、人気店で普段から行列のお店らしい。少し早目に行った方が良いと思いお店に向かうと。

恐るべし!GWすでに行列が!(笑)
しまったぁ~!10:30開店でした!
仕方なく行列の最後に並びます。

お店の名前は「千とせ」です。有名店ですよね。
何が有名かと言うと「肉吸い」です。
「肉吸い」は肉うどんのうどんのかわりに半熟玉子を加えたものです。
このメニューは有名芸人の二日酔いがきっかけで誕生したメニューです。
その芸人さんは昨年お亡くなりになった花紀京さん。
花紀京さんが二日酔いのため、軽いものが食べたかった為「肉うどん、うどん抜きで」と注文したことから、肉吸いが生まれたらしい。
それにしてもGWは行列ですなぁ~。喜多方の朝ラーメンの行列もGWだったなぁ~。
あれよりは今回は短いかな。

45分程並んでやっと順番が来ましたよ。
お店の中は4人掛けのテーブルが4~5位で狭い。でもゆっくり食べるという物でもないので、回転は意外と良い。
オーダーは「肉吸い」と「小玉」なぬ?「小玉」(しょうたま)とは?
小ライス卵かけご飯の事である。「肉吸い」と「小玉」もしくは「大玉」のセットがおすすめ。
オーダーから5分程でテーブルには初めてお目にかかる「肉吸い」と「小玉」が!

小玉は玉子かけごはん専用醤油を掛けていただきます。
肉吸いは多くの牛肉が入っていますが、全くアクがなく、さっぱりといただけます。
そしてカツオと昆布でとった関西風の出汁とベストマッチ。
半熟卵とシャキシャキの青ネギがアクセントとなり、牛バラ肉とネギ、半熟玉子、出汁のバランスが絶妙で、何杯でもいけそうな味です。

これは並んででも食べる価値ありです。
千とせはなんばグランド花月内にもお店があるのですが、やはり本店で食べるのがよろしいかと。
食後は少し付近を散策します。

良く芸人さんが食べに来たと言うだけあって、千とせからなんばグランド花月はすぐでした。

それにしても、飲食店が多いですね。凄く飲食店が目立ちます。
散策しながら少し移動して次はこちらへ。

ここもアウェーだと分かってはいましたが、(笑)散策してみました。
人がごった返してるかと思ったのですが、確かに人は多かったのですが、激混みって言うレベルではなく、色々見る事が出来ました。

京都の「錦市場」とはまた雰囲気の違う「黒門市場」
凄いですよ!フグ!お値段が!

魚介類のおみせが多かったような?!


食べ歩きが出来るようにその場で焼いてくれたりするお店が目立ちましたね。


ステーキ肉を焼いてくれて店先で食べる!なんてお店もありました。

珍しいホワイトストロベリーがありましたが、値段を見てびっくり!(笑)

今日長野飯田を出発した、おかちゃんファミリーと合流予定。すでに名神を走行中らしいので、夕方には大阪入りとの事。
おかちゃんに南港付近か住之江競艇場付近に駐車して、電車でなんばへ移動してもらうようにして、こちらはなんばでおかちゃんファミリーの到着待ち。
少し駐車場選定に戸惑ったようですが、良いコインパークが見つかったようで、無事なんばで合流。
早めの夕食をと言う事で、子供たちの「串揚げ」のリクエストに応えるべく、法善寺横丁付近へ移動。
総勢8名。うち高校生1名 中学生1名 小学生1名 幼児1名の各レベル1名ずつというバランスの良さ?!なので、
カウンターのみの串揚げのお店は却下!テーブル席のあるお店を探します。
カウンターのみの店が多いのかなと思ったのですが、ありました!テーブル席が空いてると言う事で、「横綱」に決定!

丸テーブルで8人座っても広々な席でゆったりと出来ます。
今日はこの後キャンカーでの移動があるので、ノンアルコールで我慢です。

二度漬け禁止ですよ!
どて焼きももちろんオーダー

串カツはおまかせでオーダー



やっぱり揚げたては旨いですね。

ローストビーフユッケも美味しかった!
あまりの旨さに、おまかせの中から気に入ったメニューを追加オーダー。


串揚げに大満足!でもキャンプでおかちゃんが揚げてくれる揚げ物と良い勝負だぞ!?(笑)
帰りがけにたこ焼きでも買って行こうかと思ったが、たこ焼きが入るスペースが体の中には残っていませんでした。(笑)

みんなで、なんば駅から地下鉄に乗り、ニュートラムに乗り替えて、おかちゃんファミリーは南港口駅でうちは2つ先の
フェリーターミナル駅で降りてキャンカーに乗って、おかちゃんと再度ファミリマートで合流。
お風呂に向かいます。本日の宿泊地を岸和田の道の駅にしていますので、岸和田方面へ高速で移動し、貝塚市の美笹の湯へ。

事前に調べて駐車場も広い事を確認していたのですが、恐るべしGW激混み?!それと駐車場は広いのですが、
建物の下を通って行くと広い駐車場があり、キャンカーでは高さがあり、建物下を通過できない。
困ったのですが、建物をくぐる前に20台程駐車できるスペースがあり、そこへ何とか駐車できたのでラッキーでした。
お風呂は駐車場の混雑とは関係なくさほど混雑は無く、快適にあせを流す事が出来ました。



お風呂から宿泊予定の「道の駅愛彩ランド」までは15分程度。
夜間も使えるトイレ側の駐車場に到着すると、車中泊してる車はさほど多くはありません。
車を停めて、うちの車で明日以降の予定を打ち合わせ。
GWの鉄則「移動は早朝、現地入りは朝早目!」と言う事で、あしたも西へ移動する事を確認し、ここで2次会を少しだけして、
明日の為に早めの就寝です。さあ、明日も西へ!どこまで行くのやら?!(笑)
朝も6:30までぐっすりでした。
朝ご飯は昨日と同じくPAの売店でパンとおにぎり。ささっと朝食を済ませ、今日も西へ!
GWの移動は朝早くが鉄則!名神高速桂川PAを出発し、吹田JCTを通過し豊中JCTから阪神高速11号池田線へ入り、
東船場JCTから阪神高速16号大阪港線で南港北ICで高速を降り、南港フェリーターミナルへ。
今日は一日大阪の街を散策します。京都も大阪も中心地までキャンピングカーで乗り入れるのはちょっと危険ですので、
フェリーターミナルの一般駐車場にキャンピングカーを停めて、ニュートラムと地下鉄で難波を目指します。
ニュートラムの「フェリーターミナル駅」が駐車場の隣なのでそこから「住之江公園駅」まで行き、そこから地下鉄四つ橋線で「なんば駅」まで。
「なんば駅」で降りたらまずはこちら!

ここはやっぱり行っとかないとね。

まだ時間は10:00と早いけど恐るべしGW!人は多いですよ。

商店街もまだ時間が早く開いてる店が少ないですが、「くいだおれの街」と言われるだけあって、飲食店がたくさんありますね。


お昼はもう決めてあります。11時開店のお店なんですが、人気店で普段から行列のお店らしい。少し早目に行った方が良いと思いお店に向かうと。

恐るべし!GWすでに行列が!(笑)
しまったぁ~!10:30開店でした!
仕方なく行列の最後に並びます。

お店の名前は「千とせ」です。有名店ですよね。
何が有名かと言うと「肉吸い」です。
「肉吸い」は肉うどんのうどんのかわりに半熟玉子を加えたものです。
このメニューは有名芸人の二日酔いがきっかけで誕生したメニューです。
その芸人さんは昨年お亡くなりになった花紀京さん。
花紀京さんが二日酔いのため、軽いものが食べたかった為「肉うどん、うどん抜きで」と注文したことから、肉吸いが生まれたらしい。
それにしてもGWは行列ですなぁ~。喜多方の朝ラーメンの行列もGWだったなぁ~。
あれよりは今回は短いかな。

45分程並んでやっと順番が来ましたよ。
お店の中は4人掛けのテーブルが4~5位で狭い。でもゆっくり食べるという物でもないので、回転は意外と良い。
オーダーは「肉吸い」と「小玉」なぬ?「小玉」(しょうたま)とは?
小ライス卵かけご飯の事である。「肉吸い」と「小玉」もしくは「大玉」のセットがおすすめ。
オーダーから5分程でテーブルには初めてお目にかかる「肉吸い」と「小玉」が!

小玉は玉子かけごはん専用醤油を掛けていただきます。
肉吸いは多くの牛肉が入っていますが、全くアクがなく、さっぱりといただけます。
そしてカツオと昆布でとった関西風の出汁とベストマッチ。
半熟卵とシャキシャキの青ネギがアクセントとなり、牛バラ肉とネギ、半熟玉子、出汁のバランスが絶妙で、何杯でもいけそうな味です。

これは並んででも食べる価値ありです。
千とせはなんばグランド花月内にもお店があるのですが、やはり本店で食べるのがよろしいかと。
食後は少し付近を散策します。

良く芸人さんが食べに来たと言うだけあって、千とせからなんばグランド花月はすぐでした。

それにしても、飲食店が多いですね。凄く飲食店が目立ちます。
散策しながら少し移動して次はこちらへ。

ここもアウェーだと分かってはいましたが、(笑)散策してみました。
人がごった返してるかと思ったのですが、確かに人は多かったのですが、激混みって言うレベルではなく、色々見る事が出来ました。

京都の「錦市場」とはまた雰囲気の違う「黒門市場」
凄いですよ!フグ!お値段が!

魚介類のおみせが多かったような?!


食べ歩きが出来るようにその場で焼いてくれたりするお店が目立ちましたね。


ステーキ肉を焼いてくれて店先で食べる!なんてお店もありました。

珍しいホワイトストロベリーがありましたが、値段を見てびっくり!(笑)

今日長野飯田を出発した、おかちゃんファミリーと合流予定。すでに名神を走行中らしいので、夕方には大阪入りとの事。
おかちゃんに南港付近か住之江競艇場付近に駐車して、電車でなんばへ移動してもらうようにして、こちらはなんばでおかちゃんファミリーの到着待ち。
少し駐車場選定に戸惑ったようですが、良いコインパークが見つかったようで、無事なんばで合流。
早めの夕食をと言う事で、子供たちの「串揚げ」のリクエストに応えるべく、法善寺横丁付近へ移動。
総勢8名。うち高校生1名 中学生1名 小学生1名 幼児1名の各レベル1名ずつというバランスの良さ?!なので、
カウンターのみの串揚げのお店は却下!テーブル席のあるお店を探します。
カウンターのみの店が多いのかなと思ったのですが、ありました!テーブル席が空いてると言う事で、「横綱」に決定!

丸テーブルで8人座っても広々な席でゆったりと出来ます。
今日はこの後キャンカーでの移動があるので、ノンアルコールで我慢です。

二度漬け禁止ですよ!
どて焼きももちろんオーダー

串カツはおまかせでオーダー



やっぱり揚げたては旨いですね。

ローストビーフユッケも美味しかった!
あまりの旨さに、おまかせの中から気に入ったメニューを追加オーダー。


串揚げに大満足!でもキャンプでおかちゃんが揚げてくれる揚げ物と良い勝負だぞ!?(笑)
帰りがけにたこ焼きでも買って行こうかと思ったが、たこ焼きが入るスペースが体の中には残っていませんでした。(笑)

みんなで、なんば駅から地下鉄に乗り、ニュートラムに乗り替えて、おかちゃんファミリーは南港口駅でうちは2つ先の
フェリーターミナル駅で降りてキャンカーに乗って、おかちゃんと再度ファミリマートで合流。
お風呂に向かいます。本日の宿泊地を岸和田の道の駅にしていますので、岸和田方面へ高速で移動し、貝塚市の美笹の湯へ。

事前に調べて駐車場も広い事を確認していたのですが、恐るべしGW激混み?!それと駐車場は広いのですが、
建物の下を通って行くと広い駐車場があり、キャンカーでは高さがあり、建物下を通過できない。
困ったのですが、建物をくぐる前に20台程駐車できるスペースがあり、そこへ何とか駐車できたのでラッキーでした。
お風呂は駐車場の混雑とは関係なくさほど混雑は無く、快適にあせを流す事が出来ました。



お風呂から宿泊予定の「道の駅愛彩ランド」までは15分程度。
夜間も使えるトイレ側の駐車場に到着すると、車中泊してる車はさほど多くはありません。
車を停めて、うちの車で明日以降の予定を打ち合わせ。
GWの鉄則「移動は早朝、現地入りは朝早目!」と言う事で、あしたも西へ移動する事を確認し、ここで2次会を少しだけして、
明日の為に早めの就寝です。さあ、明日も西へ!どこまで行くのやら?!(笑)