昨晩は20:30過ぎに自宅を出発。東名静岡ICより高速へ。
22:30頃に東名海老名SAに到着。トイレを済ませおやすみなさい!
今日は7:00頃には海老名SAを出発したかったので、5:30起床。
朝ごはんは用意しておいた菓子パンとカフェオレでサクッと!
朝ごはんを終えるとTeam大好きっ!の のぶさん&まさちゃん&きららが海老名SAへ。
予定通り7:00頃海老名SAを出発。東名は順調に進みましたが、首都高に入るところで若干の渋滞がありましたが、
さほどロスはありませんでした、首都高3号渋谷線から谷町JCT、一の橋JCT、浜崎橋JCTと経由し、レインボーブリッジを渡り、
有明JCTを経て東関道へ。順調に進み湾岸習志野ICで高速を降りて、幕張メッセの駐車場へ。
本日は幕張メッセで開催中の「ジャパンキャンピングショー2025」へ。
既に駐車場にはたくさんのキャンピングカーが!
駐車場に入り、Team大好きっ!のケイパパに連絡を取り合流。ケイパパにこちらを用意いただきました!

ケイパパ、ありがとう!いつも助かります!
10:00開場なので、少し時間を潰して、開場30分位前に幕張メッセへ。
まだ開場前ですが、凄い人です!

入場待ちの長蛇の列が出来ています!

ペット連れの方も大勢いらっしゃいます。
10:00開場ですが、あまりにたくさんの方が並ばれているので、会場内に入ったのは10:00を少し廻ってからでした。
すでに会場内には大勢の人が!
昨年のジャパンキャンピングカーショーも来てますが、昨年はカムロードのスライドアウト搭載車が多く展示されていましたよね。
今年のトレンドはどんな感じなんだろうなぁ~?!
こちらは新しいISUZUのベース車両「Travio」
こちらのベース車両は普通免許でも運転できるタイプらしいです。
購入の予定はありませんが、もし、これは!というキャンピングカーがあれば、衝動買いもあり?!(笑)
最近はなんでも値段が上昇していますが、キャンピングカーも御多分に漏れず、かなりの価格上昇。
軽キャンパーなら気軽に買える!なんて時代は終わってしまいました。軽キャンパーでも軽く¥5,000,000オーバーが何台もあります。
ハイエースベースキャンパーは既に¥10,000,000に近い価格やもちろんゴージャスなタイプは¥10,000,000オーバーも。
そして、カムロードベースのキャブコンは¥10,000,000オーバーが普通になってますね。
バスコンにあってはもう¥20,000,000です!
それでも売れるのだからすごい人気ですよね。
これは良い!と思ったのがこちら!
PCX(バイク)が搭載できるタイプを探してましてね。
こちらはPCXが問題なく搭載可能タイプです。
価格は?!約¥35,000,000 ちょっとした家の価格ですよ!(笑)
でもこれはいいなぁ~と思った一台でした!値段がフェラーリとほぼ同じ感じですね。
キャンピングカーだけでなく、こんな展示もありましたよ!
ご当地「ほりにし」ですね。
「ホリネーズ」もありましたね。
さて、今年のナッツはどんな感じ?!
「Evolution」がイエローになってます!
外観は昨年タイプとあまり変わりはありませんね。2025モデルより強化された560Wソーラーパネルが装備されてるみたいです。
でもいちばんこれはいいな!と思ったのが、冷蔵庫の大型化! これは良い!(笑)
やはり冷蔵庫は大きい方が良い!私のクレアは本来70リットル冷蔵庫が標準だったのですが、無理を言って90リットルを乗せてもらったのですが、
その90リットルより20リットルも増えています。冷蔵庫は大きいに越した事はない!(笑)これは魅力ですね!
価格はこんな感じ。
もう¥10,000,000オーバーは当たり前の世界です。
「Aletta」という全長4.8mモデルもあります。
こちらは少し価格が抑えられています。でもハイパーエボではありません。
このショーで発表されたニューマシンは「ジョリビー」というキャンピングカーでした。
車両サイズが2m×5m以内というコンパクトサイズキャブコンです。
すみません写真がありません!(笑)
そして、Team大好きっ!のおかちゃんも地元長野の友人3人と会場に来ていて、偶然というかばったり会場で遭遇!(笑)
会場が広くてすごい人なのに偶然会えたのにはお互いビックリでした!
長野の友人もキャンパーを購入したら仲間が増えますよね!
このジムニーも欲しい!
上のポップアップは要らないけど、普通に街乗りマシンとして欲しいですね。
そして、ちょっと規格外こんな車両も展示されていました。
車高が半端ない!車高は約4m
全長が凄いですよね 車長は12m 車幅が2.5m
4WDではなく8WDです!日本で乗るにはちょっとと言うかだいぶ大きすぎる感じ!
これに住めるよね!
キャンピングカーショーを見て回ったんですが、まだ全部見れていません。でもきりがないのでこの辺でキャンピングカーショーの見学は終了です。
幕張メッセを出て、メッセの向かえ側にあるイオンモールへ。ちょこっと買物をして、スタバでコーヒーブレイク。
その後車に戻り、のぶさん&まさちゃん&きららとはここでお別れ。今日はどうもありがとうございました。またオフ会でよろしく!
うちは昨年と同じようにスーパーで晩ご飯の買物をして、酒々井PAへ。
この「生鮮市場TOP稲毛長沼店」お勧めです!こちらで夕ご飯を購入して、本日の車中泊予定地東関道酒々井PAへ。
明日は「酒々井プレミアムアウトレット」へ行く予定です。
天気予報は雨予報。確か昨年も「酒々井プレミアムアウトレット」へ来た時は雨だったような?!
今年も同じような感じになりそうですね。今日はだいぶ歩いて疲れました。早めに寝ます。おやすみなさい!