




バゲッジルームが大きくて良かったぁ~。(笑)
右前のタイヤ以外はすべて問題なくスタッドレスに交換完了!とりあえず、目的は完了!いや不完全ですがね!(笑)
さあ、気持ちを切り替えて、長野を楽しみましょう!
まずは、飯田に来ると必ず訪れる「たかどやファーム」へ







これから安曇野まで移動予定なので、あまり満腹になると眠くなるので、ちょっと控えめなランチです。
この後中央道松川ICから高速に入り、岡谷JCTから長野道へ。安曇野ICで高速を降りてまずは、「たまごの駅」へ。











少し前にこのブログでも書きましたが、今日が審判の日!(笑)
その時のブログはこちら!「今年も負けられない戦いが始まる 毎年負けてますが(笑)」
そう!今日はスターバックス2025福袋の当選発表の日。
当選者には11時〜17時頃メールが届くという事だが、本日仕事が忙しく、当選発表なんて事は忘れていました。
夕方、ママさんからLINEが。
「スタバの福袋当選しました!」
なぬ?!当選したって?!そうか今日は当選発表の日だったんだ!って思い出して、
自分のメールを確認しましたが、それらしきメールは見当たりません!
今年も私は落選!でも、ママさん当選!なんか微妙。(笑)
自分はもう何連敗なんだろう?!昨日、今日と連日当直勤務で詳しい当選状況が分かりませんが、
ママさんの応募が当選し、我が家初のスタバの福袋ゲット出来そうです!
でもまだ、自分にもわずかな可能性が残っています。
決済期限までにご購入されなかった当選無効分については、繰り上げ抽選を行うらしいので、もしかしたら、
繰り上げ抽選で!いやいや、本抽選よりも確率が低いのできっと無理ですよね。でも可能性はゼロではないとい事か。
さあ、忘れずに12月2日までに購入手続きをしないといけませんね!
京都駅前や京都府立医大前にお店がある「新福菜館」
「新福菜館」の中華そばはとても特徴がある黒い醤油スープのラーメンです。
私の中で美味しいラーメンのリスト上位に入るのが「新福菜館」の「中華そば」
その「新福菜館」の「中華そば」が発祥のラーメン店が東北秋田にある「末廣ラーメン本舗」
「末廣ラーメン本舗」は秋田のお店なのですが、関東エリアにもお店があり、
関東にある1店舗の「末廣ラーメン本舗 高田馬場分店」に行ってきました!
暖簾にもしっかりと「贈 新福菜館本店より」との文字が見えますね。
お店を入るとすぐ右側に券売機。
「新福菜館」もそうですが、ラーメンだけでなくチャーハンも黒くて有名です。
でも最近ラーメン&チャーハンをお昼に食べてしまうと、夜ご飯が食べられなくなってしまう(笑)ので、
ここはチャーハンは我慢して、「中華そば」のみのオーダーとしました。
店内はL字のカウンターのみ。8名位で満席になってしまう広さです。
麺はやや細めのストレート麺。
やはりスープが抜群に旨い。見た目は黒く味が濃いのか?と思うのだが、濃い感じはなく、非常にバランスが取れた醤油スープなのだ!
醤油の旨味としっかりした出汁の旨味が引き立っていてほんとバランス抜群のスープです。
たっぷりと薄切り豚バラチャーシューが乗っていて、ネギは少しだけなのでテーブルに置いてあるネギを後からトッピングするというスタイル。
ブラックペッパーがあったので、ブラックペッパーを振りいただきました!
この「末廣ラーメン本舗」も是非静岡にも出店して欲しいラーメン屋さんです。
静岡の近くでは山梨県の富士河口湖にお店があります。
富士河口湖のお店にも行ってみようと思います。
超久しぶりにやってきました!
同じ静岡市内なんですが、自宅からはちょっと遠いせいもあり、あまり頻繁には来れません!
なので、久しぶりの訪問です。
いつもならオーダーは「ラーメン」と「半チャーハン」ですが、最近お昼に少し多めに食べると、夜ご飯が食べられなくなってしまうので(笑)
今日は「ラーメン」のみオーダーです。
ここの「ラーメン」細麺でオーソドックスな醤油味。
トッピングはメンマとチャーシューとネギ。ノーマルな感じのラーメンですが、旨い!
お店が近ければ、もう少し頻繁に伺えるのですがね。
細麺が美味しいラーメンです。