今日が楽しみでした。
昨日のブログ通り、本日から
用宗漁港の生しらす漁解禁!
7:00から用宗の港を漁船が一斉に出港していきます。
漁場は港を出てすぐ。ここのしらす漁は3隻の船が1チームとなり、
2隻が網を引き、もう1隻が運搬船。運搬船は捕れたしらすを港に運んでは漁場へもどるピストン運搬。
漁がすべて終わって水揚げって訳ではなく、捕れた物を港に運ぶので新鮮なんですね。
漁港の直売所と水揚げの場所は直結。
揚がったばかりのしらすを洗って選別して、すぐ裏の直売所で販売。
なので、新鮮なプリプリの生しらすが手に入るって訳。
初日だったのですが、結構揚がってる感じです。
やはり、初物は初日に味わなきゃ!ってことで、9:00の直売所オープンに勿論行きましたよ。
凄い人気です。行列してます。
今年も100g¥350です。
生しらす300gと釜揚げしらす¥500を購入。
とにかく、新鮮なうちに食べたいので、お昼ご飯は生しらす丼となりました。
ネギと海苔、生姜を用意して、ご飯に生しらすと釜揚げをぶっかけ!
醤油を垂らしていただきます。
しらすがピンッ!と立ってます。くたっぁ~ってしてないんです。
時間が経つと、ドロッと溶けた感じで苦味も出てきますが、そんな事は一切なし。
絶品です。これは、ほんと一度は味わっていただきたい。
遠方から来る方達の為に港には、「どんぶりハウス」があり、その場で生しらす丼を味わう事ができます。
恒例の生しらすオフも企画しなくては!
このまま、豊漁が続く事を祈ります。