

ロースハム、ボイルサラミ、生ハム、ハムとパセリのゼリー寄せ、パセリリオナー、コーンドビーフ、パテ・ド・カンパーニュ、
スモークソーセージ、焼きソーセージ、六角橋サラミ、牛タンの信州味噌漬け、スイス風生ハム、お楽しみソーセージ、


「なごやん」にも「生なごやん」がある!
そのブログ記事はこちら!「なごやん」と「生なごやん」の違いは?!
チョコパイにも?!あるみたいです!
「生チョコパイ」
クリーム350%増し?!
普通のチョコパイは硬いっていうイメージですが、この「生チョコパイ」は柔らか~い!
厚みが普通の「チョコパイ」とは違いますね。
これは美味しい!この「生チョコパイ」食べたら普通のチョコパイには戻れません!
いや、戻れますね。(笑)値段がね!(笑)
確かにクリームたっぷりでフワフワです。
商品のポイントは、大きさが普通のチョコパイの190%でボリュームたっぷり!
水分量が普通のチョコパイの240%でしっとりフワフワ!
クリーム量が普通のチョコパイの350%で贅沢感がてんこ盛り!
これは、ホント美味しい!「チョコパイ」のイメージが変わりますね。
値段は1個税込み¥200前後だから値段は300%か?!(笑)
静岡駅ASTI(アスティ)東館にあるラーメン屋さん
「中華そば 0(ゼロ)」
以前からあるのは知っていたが、一度も行った事が無かった。
今回初めての訪問。
お昼も過ぎていたので、お客様はまばらな感じでした。
ここのおすすめは何だろう?!
お店の外のスタンドサインにもあったこちらがおすすめなのかな?!
初訪問なので、イチ押しをいただく事にしました。
オーダーは「鶏醤油そば」の国産肩ロースチャーシュー入りを!
見た目オーソドックスな醤油ラーメンです。
見た目通り、あまり特徴がない。(笑)チャーシューはまあまあ普通に美味しかったけど、スープはホント普通のスープ。
特徴がないんだよね。だけど不味いわけではない。だけど、また食べに行きたくなるかというとそれはどうかな?!(笑)
でも、ここはメニュー写真とリアルアイテムの差はほとんどなくて良い感じです。
富士山イラストのなるともかわいいしね!
メニュー写真とリアルアイテムの差は無くて好感度高いです。
味は普通です。(笑)
お持ち帰り専用の焼き鳥屋さん。
値段が安くて、ボリュームが凄い!そして味も良い。
そんなお店はやはり行列のお店。
ウィークデイでも行列になる。15:00開店なのだが、10分前にお店に到着もすでに15人位の行列。
電話予約もできるのだが、この日は電話もつながらなかった。
ここはほんとあまり教えたくないお店!(笑)
焼き鳥の値段はこんな感じ。
安いでしょ?!
この値段でこのボリューム!
左側3本が「もつ」¥120 右側が「とり(たれ)」¥120
味も抜群に旨い!
この日はすでに「かしら」と「とりかわ」が品切れ状態でした。
何日か前に電話予約しておかないと予約で一番人気の「かしら」などは品切れしてしまうらしい。
昔から人気でしたが、最近いちだんと人気が出て、行列が凄いんです。
なので、お店の名前は内緒で!(笑)
この日は「手羽先」「なんこつ」「とり」「ねぎま」「たん」「もつ」の6種類3本づつ購入して全部で18本購入。
ボリュームが凄いので、一度には食べきれませんでした!(笑)残りは次の日のお昼ご飯でいただきました!
静岡では有名なお店でございます!