JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今シーズン初!中々の仕上がりですよ!

2024年10月31日 | グルメ
今シーズン初のものを仕込み中!
 
中々良い仕上がりになってます!
 
今週末に向けて作っていたのですが、早くも本日からいただいちゃってます!(笑)
 
週末までもつかなぁ~?!(笑)
 
なにを仕込んでいるかと言うと「静岡おでん」です。
 
 
 
まずは牛スジ肉を圧力鍋でギュギュっと圧力をかけて柔らかくして出汁を取り大鍋にぶち込み、
 
醤油や昆布出汁やその他秘密の調味料で味付け。そして、具材を煮込みます。
 
 
具材を入れたばかりの時はこんな感じですが、少しずつ煮込んでいくと変化していきます。
 
そう!こんな感じにね!
 
 
週末のお出かけの時持っていくつもりですが、あまりの旨さに週末までもつかどうかわからなくなってきました!(笑)
 
 
ヤバい位美味しい仕上がりになっていましてね、今晩の夕飯のおかずにもなってしまってますので、週末には無くなる可能性が!(笑)
 
だってしょうがないじゃないか!旨いんだもん!(笑)
 
 
でも、たまごはまだまだ味の染み込みは足りないし、ジャガイモもまだあと1、2日は煮込まないとね。

「静岡おでん」の五か条ってご存じですか?

「静岡おでんの五か条」

1、黒いスープ

2、串に刺してある

3、黒はんぺんが入っている

4、青海苔、だし粉をかける

5、駄菓子屋にもある

この五か条を満たしていなと「静岡おでん」とは呼べないのだ!(笑)

さあ、暫く素敵なおでん生活が続きますよ~!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も負けられない戦いが始まる!毎年負けてますが!(笑)

2024年10月30日 | 日常
今年もまたこの季節がやってきた!
 
もう何年も連続で申込をしてますが、一度も購入には至っておりません!
 
惨敗記録続いております。いったい何かと言うとこちら!
 
 
スターバックスの福袋です。
 
11月5日(火)10:00から予約受付開始です。
 
もちろん申し込みます。審判の日(Judgment Day)は11月25日(月)
 
今までの経験上期待はしていません。(笑)もうなんか宝くじのような感覚になってきた!(笑)
 
まあ、申し込まないと始まらないので、エントリーは忘れずにしましょう。
 
 
さあ、今年はどうなる?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「OUTDOOR SMILE(アウトドアスマイル)」で購入したOPINEL

2024年10月29日 | アウトドア

先週末、浜松の渚園で開催された「OUTDOOR SMILE(アウトドアスマイル)」で購入したアイテムのご紹介。

昨年はかなりの散財でしたが、今年は散財はしていませんよ!(笑)

以前よりアウトドアショップ「SWEN(スウェン)」などで物色していたアイテムなのですが、

今回「OUTDOOR SMILE(アウトドアスマイル)」の会場で、プライスダウンされているものを発見し購入しました。

それがこちら!

「OPINEL(オピネル)No.10」です。ステンレススチールの刃渡り10mmのナイフですね。

革製のケースも一緒に購入。

自宅で使う事はなく、キャンプやアウトドアでの使用です。

野菜を切ったり、魚をおろしたり、肉を切ったりと包丁代わりに使えるナイフです。

フランスのメーカーです。刃渡りはNo.2からNo.12まであり、素材もステンレススチールとカーボンスチールの2種類。

カーボンスチール製はよく切れますが、メンテナンスをしっかりしないと錆びます。

その点ステンレススチールはメンテナンスが要りません。なので、ステンレススチールを選択。

革製のケース付きで定価より安く購入する事が出来ました!

メンテナンスというかやはり切れなくなってきたら、研ぐ作業は必要です。でも家庭にあるステンレスの包丁と同じ研ぎでOK!

軽量コンパクトなので、アウトドアで使い勝手が良いナイフです。

No.10が一番しっくりくるサイズです。あまり小さいと使い勝手が悪いのですが、

この位のサイズが食材をストレスなくスムースに切れるのではと思います。

次回のキャンプで使う場面があるかな?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸祭り2024はまだまだ続く!(笑)

2024年10月28日 | グルメ

我が家の「松茸祭り2024」はまだまだ続いております!(笑)

今回はいつもこれは旨い!って事になるあるものをアレンジするやつです。

以前もこのブログでご紹介しておりますが、またそれを作りました!

セブンイレブンで販売してる冷凍食品の「関西風だし香る 鍋焼うどん」

この「冷凍鍋焼うどん」がめっちゃ旨いんです!

めっちゃ旨い「冷凍鍋焼うどん」に「松茸」をたんまりとトッピング。

すると、めっちゃ旨い「鍋焼うどん」がこれ以上ない旨さに大変身!(笑)

これが「松茸」をトッピングする前のノーマルな「鍋焼うどん」

この「鍋焼うどん」にたんまりと「松茸」をトッピング。

初めの3分は弱火で。

3分たったら中火でグツグツするまで煮込みます。

出汁の中に松茸の香りが広がります。

この「鍋焼うどん」のオリジナルの関西風だしと「松茸」の相性が抜群に良いのです。

「松茸」をプラストッピングする前の「鍋焼うどん」の状態でも、餅、しいたけ、油揚げ、かしわ、海老、ほうれん草、麩、ネギと

トッピングがたっぷりでとても具だくさんで、出汁の効いた「鍋焼うどん」なんです。

それに、「松茸」をたっぷりプラストッピングなので、まずい訳がありません!(笑)

我が家の「松茸まつり」もう少し続きそうです!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松渚園で開催のOUTDOOR SMILE(アウトドアスマイル)へ行ってきた!

2024年10月27日 | お出かけ

今年も浜松渚園で開催の「OUTDOOR SMILE(アウトドアスマイル)」へ行ってきた!

昨年も9月末に開催されていて参加しています。昨年は晴れて暑かったのですが、今年は曇り空で10月末の開催と

昨年より1カ月ほど遅れての開催でしたので、昨年よりもだいぶ涼しい印象でした。

昨年は朝6:00に自宅を出発し、渚園駐車場に早めに入り、駐車場で朝食を食べて正解だったのを思い出し、

今年も早めの出発。といっても7:30に自宅を出て、東名静岡ICから高速に入り、浜松西ICで一般道へでて渚園へ。

9:00少し前に渚園に到着。昨年と同じように車内で朝食を済ませ、10:00開場を持ちました。

昨年と同じように招待券をいただいていたので、受付で入場券に交換し入場しました。

「OUTDOOR SMILE」は今年が3回目の開催です。
 
国内外のアウトドアメーカーがテントやアウトドア用品を展示販売。
 
 


国内外のアウトドアメーカーと言っても有名なブランドではなく、結構マニアックなメーカーが多いので、
 
玄人好みのイベントと言えるのではないでしょうかね?!というか自分が、あまりアウトドアメーカーというと、
 
モンベルとかコールマンとか、そんな有名メーカーしか知らないので、本当は有名なブランドなのかもしれませんけど!
 
 
昨年は「MtSUMI」で」「パーフェクトグリル」や「ロティサリマシン」などを購入しました。
 
今年も触手が動く様なアイテムがあればと考えております。
 
アウトドアグッズだけでなく、ウェアなどのアイテムも多数あります。
 
 
昨年も出ていたメーカーさんも魅力的なアイテムを出品、販売されていますよ~!!
 
 
凄いオシャレなトング。
 
 
包丁やナイフなどもとってもおオシャレ!
 
 
 
 
完全な冬キャンプ仕様ですね。
 
「MtSUMI」は昨年購入のアイテムもまた展示されていましたよ!
 
 
この「ロティサリーマシン」今年は使わないと!(笑)
 
 
 
「スノーピーク」の「フラットバーナー」をビルトインするテーブルが数多く展示されていましたね。
 
やはりテーブルにフラットビルトイン出来るヒーティングシステムはスマートで使い勝手も良いので人気なんですよね。
 
 
こんなオシャレな焚火台アイテムも!
 
そしてやはりこれからのシーズンはストーブ必須!
 
 
 
こんな変わった飲食系アイテムも!
 
 
 
試食があったので、いただいてみましたが、かなり濃厚な味わいでした!アウトドアで楽しむのは良いかもです。
 
 
「G飯の素」も販売していました!
 
これはこの「G飯の素」とライスを混ぜて炒めるだけで、簡単で美味しいガーリックライスがつくれてしまうというやつです。
 
「マツコの知らない世界」でも紹介され、マツコから絶賛を得たアイテムだそうです。こちらも試食がありましたので、
 
いただきましたが、美味しかったです!
 
また先々週、三重のヴィソンに行った時あったアウトドアショップ「Orenge」も出店していました!
 
 
 
「ヴィソン」でも購入しようかどうしようか迷ったアイテムがここでも出品されており、それをここで購入しました!
 
ソロキャンプ用のアイテムも盛りだくさんでしたよ!
 
 
こちらもスノピのフラットバーナーがビルトインされたアイテムでしたね。
 
 
オシャレキャンパーアイテムです。(笑)
 
 
中にはこんな物も販売されていましたよ!
 
 
「びわ湖の流木」 かなりマニアックなアイテムです!(笑)
 
天気は曇っていますが、雨の心配はない感じです。
 
 
会場には色々なグッズがてんこ盛りで見ているだけでもとても楽しいですね。
 
 
 
フードコートにも多くの出店があり、賑わっていました!
 
 
 
 
 
ステージもあり、あまり聞いたことの無い名前のミュージシャンが演奏や歌を歌っていました!(笑)
 
知らないのは自分だけかもしれませんが!
 
 
お昼過ぎまで、2時間半ほど会場で色々な物を見させていただき、目の保養になりました。
 
購入したアイテムもありますので、それはまた別のお話で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近当らなかったが、久しぶりの当選!

2024年10月26日 | グルメ
アルコール飲料の試飲缶プレゼントの抽選によく当たっていたのだが、最近運が尽きたのか(笑)連敗して当たっていなかったのですが、
 
超久しぶりに当選した!キリンさんありがとう!



「こいつは、アルコールを飲まないくせに応募してる!」ってバレたのかと一時思っていた位(笑)、はずれ続けたのだが、

ホント久しぶりに当たりを引いた!
 
確かに、自分では、当たっても飲まないんですけどね!(笑)
 
でも、ちゃんと飲める人に飲んでいただいておりますので、これからも当たりお願いしますね!
 
今回の「晴れ風」次回のオフ会用に持っていきますので!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍の「世界の山ちゃん」

2024年10月25日 | グルメ
冷凍食品の「世界の山ちゃん」があったので、購入してみた。
 

でも、やはり冷凍食品ですね。リアル店舗の「世界の山ちゃん」のパンチ力には及ばなかった。

「世界の山ちゃん」は塩コショウの効いたあのパンチ力が美味しさの秘密なのだが、そのパンチ力は冷凍食品にはありませんでした。

 
「世界の山ちゃん」の店舗は名古屋地区以外の関東圏にもあるようですが、静岡県内には無いんですよね。
 
なんか久しぶりにリアル店舗の「世界の山ちゃん」が食べたくなってしまいました!
 
静岡にも出店してくれないですかね?!
 
 
甘辛の手羽先より塩コショウの効いた手羽先が好きです!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの続き(笑)ホイル包み焼きが旨い!

2024年10月24日 | グルメ

まだ続いてますよ!(笑) 我が家の「松茸祭り2024」 購入した1kgの松茸はまだ2/3程残っています。

やはりすぐには全部消費しきれなかったので、すでに冷凍済み。冷凍はしましたが出来れば早めに消費した方が良いので、

1回の量を多くして贅沢に料理させていただいております。

今回は「松茸のホイル包み焼き」

もしかして、この「ホイル包み焼き」が一番香りが楽しめるかも?!

アルミホイルに包んで、予熱しておいたオーブンへ投入。10分程で出来上がり!

アルミホイルを開けた時の香りが凄い!そして、ホイルを開けた時だけでなく、食べる時にも香りが口の中に、

ふわっと広がり、こりゃ旨い!

このままでも美味しいのだが、先日も登場した「バター醤油」や「燻製醤油」がとても合います!

これはもうやめられません!(笑)

旬の素材堪能させていただいております。

さあ、次はあれかな?!乞うご期待!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末はOUTDOOR SMILEへ

2024年10月23日 | アウトドア
今週末は浜松渚園で開催の「OUTDOOR SMILE」へ。
 
 
招待券をいただいております。
 
昨年は9月の最終週末での開催でしたね。昨年は暑くて大変でしたが、今年はどうだろう?!
 
1カ月遅れでの開催なので少しは涼しいのか?!
 
昨年はアウトドアアイテムを購入し散財しましたが、今年は?!(笑)
 
昨年は「MtSUMI」の「パーフェクトグリル」
 
 
と「パーフェクトグリル」用の「ロティサリマシン」
 
 
それと「焚火サイドタフテーブル レギュラー」
 


これらを購入しましたね。

でも、先日もお話しましたが、「ロティサリマシン」は購入から1年経ちますが、まだ未使用!(笑)
 
来月キャンプ予定がありますので、そこで使ってみようと思っていますが!(笑)
 
「ロティサリマシン」で焼く「肉」を用意しないといけませんね!Costcoへ行かねば!(笑)
 
「OUTDOOR SMILE」は国内外のアウトドアメーカーがテントやアウトドア用品を展示販売。

国内外のアウトドアメーカーと言っても有名なブランドではなく、結構コアなメーカーが多いので、
 
玄人好みのイベントと言えるのではないでしょうかね?!というか自分が、あまりアウトドアメーカーというと、
 
モンベルとかコールマンとか、そこらへんしか知らないので、本当は有名なブランドなのかもしれませんがね!(笑)
 
さて、今年もまた散財してしまうのか?!こうご期待!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢みやげの「伊勢うどん」を!

2024年10月22日 | グルメ
伊勢へ行った時にお土産で購入してきた「伊勢うどん」

 
つゆ付き 2食入りで、ちょうど良い!
 
鍋で5分茹でるだけ。超簡単タイプ。丼ぶりにつゆを入れて、うどんと混ぜれば、ハイ!出来上がり!
 
伊勢神宮近くの「二光堂支店」で食べた「伊勢うどん」が美味しかったので、お土産として購入したものを作っていただきました。
 
「伊勢うどん」はもう少し麺が硬かったイメージがあったのですが、結構麺は太いけど柔らか良いんですよね。
 
「つゆ」が結構濃い感じなんですよ!
 
 
濃いめの色してます。でもこの「つゆ」が旨いんですよね!
 
生卵入れるの忘れた!(笑)生卵の黄身を潰して混ぜて食べると最高に旨い!
 
 
ご当地うどん色々ありますよね。山梨の「吉田のうどん」も旨い! 大阪の「千とせ」の「肉吸い」は最高!
 
この「伊勢うどん」もいけます。でもやはり「肉吸い」が今のところ最高かな?!
 
「千とせ」の「肉吸い」食べに行きたいなぁ~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする