せっかく開きかけた桜の蕾もここ1週間の寒さで、また冷え込んで
しまったのか、予定より開花が遅れています。ここ志摩の土地も。まだ
ソメイヨシノはちらほらです。
大相撲大阪場所、前半はWBCにすっかり気をとられ、見るのを
忘れていたりしましたが、後半戦は中入り後は見てきました。
両横綱も前半は優劣を付けがたく、無敗でがんばっていましたが、
10日目に朝青龍が白馬富士に破れ、その後、琴光喜、琴欧州にも
また今日の千秋楽では結び1番白鵬にも破れ4敗となりました。
朝青龍を寄りきりの白鵬
昨日朝青龍が敗れたため白鵬の優勝は、千秋楽を待たずに決ま
り、全勝優勝で飾りました。
勝ち名乗り 懸賞受け取り
大関陣は千代大海を除いては勝ち越しはしたものの、もう少し
勢いがなかったでした。千代大海はどこか悪いのでしょうか??
白鵬は24歳とまだまだ若いです。大阪出身の豪栄道やモンゴ
ルの鶴竜、朝赤龍、そして大きな山本山など若い力士の活躍が目
立ちました。これから期待される力士です。
今日のヒーローはやはり白鵬でした。しばらくは白鵬時代となり
そうです。