どうやら梅雨の季節にしてはこちらはここ1週間ほどお天気続きのようです。
いよいよサッカーのワールドカップ開催でテレビも新聞も大きく報道され、明日
は日本の一次リーグ戦コートジボワール対戦です。明日午前10時ですから、
テレビ観戦できます。
今日は早朝からサツキの花の終わった後を落とし枝も密集している所を切り
落としました。花もサルビアなど芽が出ているのを植え替えたり少し肥料を施し
たりしました。
我が家の花壇(百合の花 ただ今満開)
裏庭
野菜畑の方はキュウリなどへ肥料を施し(すでに10本ほどは収穫)たり、
人参の種まき、地這えキュウリの種まきなどしました。野菜つくりのベテラ
ンさんによると、キュウリは肥料と水をしっかりすれば遅くまで生るから
地這えキュウリなど蒔かなくても良い、とのことです。、
またトマトの葉が異常に茂り実が付きにくいと言ったら、肥料のやりすぎ
のようで枝をかなり切り落としました。与え過ぎでした。過ぎたるは及ばざる
如しのようです。
畑仕事はいろいろ教えられることが多いです。南瓜の方もせっかく実が付
いても小さいうちに落ちてしまうのがかなりあります。交配しなければと言う人
も、またしなくても良いと言う人もあり、とにかくあまり触らぬようにと言うこと
は皆さん共通です。
今日は茄子も2個採りました。初生りは早く取ったほうが良いそうです。
そろそろトマトへのカラス対策です。友達Sさんは案山子を作って立ててお
くと今日は案山子つくりをすると言っていました。どんな案山子が出来るか、
見たいです。