昨日はサッカーワールドカップ、日本初戦でしたが、2:1で逆転負け、
後半は相手のコートジボワールに押され気味でした。次回、ギリシャ戦に
応援です。
全米オープンゴルフも期待の松山選手、今回は手が届きませんでした。
まだまだ若い選手です。今後を期待できるでしょう。
今日は退職教職員互助会(退教互)鳥羽志摩地区の総会でした。70名
余りが賢島のホテル「みち潮」に集りました。、
三重県退教互からも年金や医療補助の説明に来てくれました。今年から
は高齢者の医療が70歳~74歳までは1割負担から2割になり、補助金も
多少変わることなどでした。
わたしなどは後期高齢であり1割負担には変わらないですが、2割負担と
なると今までの倍額ですから、医療機関に多く関わっている人にとっては出費
も多くなるわけです。
退教互も会員は増えていますが、支えている現職者がだんだんと減り、
財政難もきたすだろうとのことでした。今年の鳥羽、志摩地区の新会員38名、
物故者15名、会員総数481名だそうです
総会の後は昼食会で、ご馳走を頂きながら余興、(コーラス、カラオケ)あり
午後2時半までの時を過ごしました。
1年に1度だけの会ですから、昔の同僚に会えるのも楽しく、帰りに波小
時代のOさん、Mさんと来られなかったTさんも呼んで喫茶店で1時間、語らい
の場を持ちました。(総会では席が離れていると話すことがなく、せっかくの
機会なので)