愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

ヒマワリ「サンリッチオレンジ」とアゲハチョウ

2015-06-22 22:03:20 | 四季折々の花々

 近くの畑に大きなヒマワリが咲いていました。

 梅雨の晴れ間に近づき写真を撮りました。

 このヒマワリは背丈が約3m位に伸びて

 道路側の方を向いていました。

 ヒマワリの花期は8月~10月と花図鑑では紹介されています。

 用途は切り花、鉢植え、庭植へです。

 花言葉は「活溌溌地」と紹介されています。

 今日はヒマワリ「サンリッチオレンジ」とアゲハチョウを紹介致します。

           近くの畑に咲いているヒマワリ「サンリッチオレンジ」

                庭のランタナの吸蜜に来た「アゲハチョウ」

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「肉の業」は「神の王国を受... | トップ | 「義なる者はたとえ七度倒れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事