愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

クレマチスの花とハゴロモジャスミンの花

2023-04-26 22:42:33 | 四季折々の花々

 御近所の庭に鉢植えのクレマチスの花が奇麗に咲いています。

この花は大輪で愛好家も多いようです。

クレマチスは400以上の種類があるようです。

原産地は日本、中国です。

花期は4月~6月です。

用途は花壇、鉢植え、庭植えです。

花言葉は「許されぬ恋」と紹介されています。

私なら「完全な絆の愛」と花言葉を付けたいです。

 今日はクレマチスの花とハゴロモジャスミンを紹介致します。

1.クレマチスの花

 

 

2.庭に咲いているハゴロモジャスミンの花

 

 

   

 

  

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祭司アロンの子孫に与えられ... | トップ | ヨシュアが記した残りのコハ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クレマチスの花 (越後のご隠居)
2023-04-27 06:06:48
JWみやさん、おはようございます ♪

クレマチスの花が奇麗に咲いていますね。
我が家のクレマチスはまだ蕾の状態です。
この花は好きな花で、鉢植えにしているのですが、
手入れ、管理が下手で綺麗に咲いてくれません (笑)
ハゴロモジャスミン・・・この花はお初かも知れません。
似たような花がありますね。
名前は・・・分かりませんが (笑)
花は種類が沢山、似たような花も沢山、名前もいろいろ、
とても覚えきれませんね (笑)
返信する
クレマチスの花♪ (JWみやさん)
2023-04-27 12:58:40
「「越後のご隠居」様へ

   こんにちは♪
クレマチスの花は大輪でとても奇麗な花ですね。
淡い青色はすがすがしいです。赤やピンクのクレマチスは華やかです。
「越後のご隠居」様のお庭があり、これから大輪を咲かせるのが楽しみですね。
 ハゴロモジャスミンの花は真っ白ですが気品のある花です。
 花々は種類が多く、私は花図鑑を手元に置き間違わないように紹介していますが、
それでも時々間違っていて友人の「花博士」からご指摘を受け
大急ぎで訂正することがあります。
 いつもご丁寧なコメントに感謝致します。
返信する

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事