愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

白のムクゲと糸トンボ

2017-07-03 02:11:12 | 四季折々の花々

 7月2日は、こちらも猛暑で35℃近くに気温が上昇していました。

 その暑さの中で、庭の白のムクゲが咲き、爽やかさを提供してくれています。

 花びらはとても柔らかく、少しの風で大きく揺れ動きます。

 花期は花図鑑では8月~9月と紹介されていますが、

 こちらでは6月下旬から咲いています。

 用途は切り花、鉢植え、庭木です。

 花言葉は「強い精神力」と紹介されています。

 今日は白のムクゲと糸トンボを紹介致します。

                   庭に咲いている猛暑の中の「ムクゲ」

    

                  裏の畑で休んでいる「糸トンボ」

                   ー 体長は約40mm -


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エホバ神は全地を治める至高... | トップ | あなたは、イエスがみ父エホ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (おじしゃん)
2017-07-03 06:21:08
JWみやさん、おはようございます♪

そちらは猛暑のようですね。
白いムクゲも暑そうですね。

こちらは、未明から大雨の状態。
河川が警戒水位を超えたようで、市が無線広報で注意を呼び掛けています。
避難勧告も発令されたようです。
我が家庭菜園も水浸し状態。  大きな被害が出ないことを祈っています。
返信する
猛暑に加え、台風接近のニュース♪ (JWみやさん)
2017-07-03 23:22:55
「おじしゃん」様へ

  こんばんは♪

  3日のこちらは猛暑日でした。
  夜に入ってから台風の接近の影響と思いますが、急に強く雨が降ったり
  小降りになったりしています。
  4日の台風の進路が心配です。

  ニュースではそちらは強い雨が降り、かつ今夜も大雨の予想が
  出ていましたので、被害の出ないことを願っています。
  お世話をされている菜園に被害が出ないようにお祈り致します。

  庭の白のムクゲが次々と咲いて来ます。
  比較的大きな大きな花びらで直径が15cmほどあります。
  少しの風でひらひら動くので、風のない日に写真は撮ります。

  糸トンボはとても小さいので、接写でとるのですが、
  ほとんどピンボケで失敗しています。
  独特の大きな目玉をしており、とても可愛いいトンボです。
  「おじしゃん」様のお住いの地方には糸トンボは生息していないでしょうか。
  「おじしゃん」様ならきっと素敵な作品になると思います。

  お忙しい中のコメントに感謝致します。
返信する

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事