今年も庭のバラやクレマチスなどが咲き始めたので、第一回目のガーデンノートを始めたい。
<まずはバラから>

4月25日 鉢のボンヌイ シュートがほとんど出ないので株がおおきくならない 花もこの一輪のみ

4月25日 チャールストン 複色が冴え渡る

4月27日 チャールストン

4月27日 エスカペト 開き始めが大好き

午後になると開いた
<クレマチス>
まだこの株のみ

開き始め

4月25日
<その他>

4月25日 シラー(大輪)

4月25日 シラー 毎年球根が増える 庭のあちこちで咲いている

4月25日 ジャーマンアイリス 一時期 色の違うのがあったがこの色だけになってしまった この品種が最も強いのだろう

4月27日 シラン

4月25日 ブラキカム グランドカバーとして良い

4月25日 コデマリ
<まずはバラから>

4月25日 鉢のボンヌイ シュートがほとんど出ないので株がおおきくならない 花もこの一輪のみ

4月25日 チャールストン 複色が冴え渡る

4月27日 チャールストン

4月27日 エスカペト 開き始めが大好き

午後になると開いた
<クレマチス>
まだこの株のみ

開き始め

4月25日
<その他>

4月25日 シラー(大輪)

4月25日 シラー 毎年球根が増える 庭のあちこちで咲いている

4月25日 ジャーマンアイリス 一時期 色の違うのがあったがこの色だけになってしまった この品種が最も強いのだろう

4月27日 シラン

4月25日 ブラキカム グランドカバーとして良い

4月25日 コデマリ