
2018年7月29日(日)
朝のゴリッツ小屋から (6:18)
朝5時半ごろに目を覚ます。 まだみんな起きていないので、ザックも荷物も全て持って部屋を出る。 共同洗面所の方で顔を洗い、他の宿泊者とともに食堂でザックの整理をして、出発準備をしてから外に出てみた。 まだ月が煌々と山を谷を照らしていた。
「もう国境越えは終わってしまったんだな。 この山を下りたら山でのこの旅も終わりだな。」と感じていた。

ここでも朝食はフルーツジュース、コーヒー、温かい牛乳、紅茶、パン、シリアル、ヨーグルト、そしていくつか甘いお菓子があった。
7:30 出発を前に、明るくなってきた小屋の周りの風景を。

モンテ・ペルディードなど、高い山には雲が掛かっている。 でも天気は良さそう。

人は多いけど、登ってゆく人はそれ程見えない。
モンテ・ペルディードに登る人はもう出発したの? それともこれから?

こちらもとても良い小屋でした。

準備体操をして、いよいよ下ってゆきます。(7:30出発)
こちらも岩々の崖ですが、植物は豊富です。

足元にまだ状態の良いピレネーイワタバコが咲いていました!

ハンニチバナの一種。

あ! マーモットだ! ど~こだ?

ヒョッコリ。(トリミング)

平原のようになりましたが、縁まで行くと断崖絶壁です。

そしてオルデサ渓谷を見渡せるようになりました!
すっごい高さ! すっごい奥ゆき!! このあと谷を下って森を抜け、15kmほどの道のりだ。

さらに、斜面が真っ黄色なのは何!? おぉ~、何だかワクワクする~!!
渓谷を流れる川はアラサス川。

photo by TL北島さん
しばし呆然。
この辺りの人気アクティビティーとして、トルラの町から左に見える岸壁の上まで4WDの車で上がって行き、
展望ポイントを何か所か見て回る、というものがあるそうです。 繁忙期には予約がとれないほどだそうです。
けど、やっぱり歩いてこそ、よねぇ~。w

垂直に見える崖ですが、つづら折りに下ってゆきます。
岩壁にも足元にもお花がいっぱい!

こんな所、自分で来てたらまったく先に進まないだろうなぁ。


随分下ってきたように見えますが、まだまだ下ります。

ここで分岐。 両方とも "Cola de Caballo"と書いてありますが、どちらに行っても「コラ・デ・カバーユ(馬の尻尾滝)」に着きます。
が、絵を見ると状況が良くわかりますね。
フィリップさんが「どちらに行く?」と聞きましたが、全員一致で直進。w



これは日本にはない黄色いリンドウ、ルテア。
もう時期が遅く花がへたっていますが、他では黄色の花びらも見えなかったので、一応掲載。

とても近くに立派なピレネーユキノシタが咲いていました!


さて、ようやく谷底に近づいてきた感じです。
奥に見えるのが「コラ・デ・カバーユ(馬の尻尾滝)」 近くに行けるのかな?
垂直斜面を下りてきた後のトレイルも見えますね。 あちらも下ってみたかった気がする。w

滝上部の右ずっと上の方にゴリッツ小屋があります。 そんな位置関係です。

エーデルワイス。
さてこの先、コラ・デ・カバーユに近づいたらどんなだろう? 崖斜面一面に咲く黄色の花はどんなだろう?、と胸がはやります。