out of curiosity #3

ブログを始めて14年目。
カメラを抱えて世界中の山に出没したい~!

ワタスゲを見に志賀高原 #1

2024-06-28 15:09:52 | 山登り in 長野県
2024年6月24日(月)
志賀高原 木戸池のアヤメ(ヒオウギアヤメ?)
 
 今年はあちこちでワタスゲが良く出ているという話を聞くので、是非見に行きたかった。 とは言え天気が。。。この週も比較的天気の良かった土曜日は出られず、24日(月)に晴れマークのついた志賀高原に行くことにした。 秋には訪れたことがあるが、お花の時期は初めてだ。
 
 
 関越道渋川伊香保ICを下りて草津から志賀に向かう。 R292を上り始めると雲は多いものの遠くの山が見えたり、青空ものぞいたり。 奥の山、左は赤城、右は榛名。 さて、長野県側はどうだろう、と思いつつ進むと国道最高地点手前から真っ白。 時折フロントガラスに雨粒がつく。 見通しも悪かったのでゆっくり長野県側に入り志賀高原に下りてゆくと雨は降っていないものの天気は悪い。
 
 
 志賀山に登り四十八池でワタスゲが見られればと思っていたが、前山すらも雲で覆われているようだったのでまずは木戸池周辺を散策して様子を見ることにした。 木戸池到着は 8:30ごろ。 予報では 10:00頃から晴れマークがついている。 本当に晴れるようなら山に行くし、晴れなければ池と湿原巡りだ。
 
木戸池となりの田の原湿原。
ところどころレンゲツツジは見えるがワタスゲは?
 
トレイル沿いにはたくさんのアカモノやツマトリソウなど。
 
湿原まで下りて来るとレンゲツツジが上から見るよりたくさん咲いていた。
 
ワタスゲはあったが雨に濡れてこの通り。
 
多少ボリュームのあるワタスゲも。
 
コケモモ
 
ハクサンシャクナゲ
今年は全然シャクナゲを見ていないので、これが初物。
 
 田の原湿原を歩いていると空が明るくなってきて、山にかかる雲も少なくなってきたようだったので、9:30過ごろ木戸池に戻り、前山リフトの駐車場へ向かった。
 
前山リフトの駐車場、「志賀山登山道池めぐりコース入口」を 10:00ごろ出発。
 
明るくなっては来たのだが、正面熊の湯スキー場にまた雲がかかる。
 
前山から志賀山(左)、鉢山(右)を望む。
どうかな~、晴れるかな~。
 
周辺には既に終盤のレンゲツツジも見えたが、まだきれいなものも。
 
渋池に到着。(10:12)
奥に見えるはずの横手山は全く見えない。
 
渋池にもワタスゲが見られた!
 
鳥の声とカエルの声。
陽が射してきた。
 
スノキ?
 
倒木の上にゴゼンタチバナ
 
いい感じの空になってきた!
 
途中からいきなり岩場の急登になる。
 
コミヤマカタバミ
 
ずっと岩登りと時々ハシゴ。
 
志賀山展望所に到着。(11:23)
以前来た時にはここで真っ白になったので見えなかったが、麓の町が見える。
中野市辺りなのかな?
 
志賀山山頂到着。(11:26)
左に大きな横手山、その右ずっと奥に浅間山。
随分と見通しが良くなってきた。
 
中央にこれから向かう裏志賀山。
ここからいったん下るトレイルが急な岩だったりザレだったりなので要注意。
左奥に双耳峰のように見えるのが岩菅山。 その右奥に見えるのが巻機山、佐武流山らしいが、ほんと?
 
志賀山、裏志賀山麓には沼、池が点在する。
 
たくさん花をつけたウラジロヨウラク。
 
激下りと岩登りを経て裏志賀山に至り、少し北側にある志賀山神社。(12:06)
お天気が随分良くなってきたのでここでお礼を言ってもう少し進むと。。。
 
碧い大沼が見えた~!
ワタスゲやお花が見られればいいと思って来たが、やはり大沼が見られればうれしい。
左奥には岩菅山、右奥に巻機山、佐武流山、湖畔右の山が赤石山。
つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東・西篭ノ登山~水ノ塔山~... | トップ | ワタスゲを見に志賀高原 #2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り in 長野県」カテゴリの最新記事